みっこの気ままライフ

日々の感じた事いろいろ話

福島のお酒を飲む

2020-02-01 21:51:29 | グルメ, 料理
2月1日、福島の酒祭り。ビックパレットで開催されました。台風で延期になって本日開催でした。

午後からレッスンが入っています。
酒飲みの為には休めないよね。がっかり。なんて言ってはいけませんね。

暇してた主人は行ってみようと独り出かけて行きました。

お土産の1本は喜多方のお酒でした。
ブースでは酒蔵試飲とおつまみセットがあったみたいで「飲めない人には残酷だ」と言って帰ってきました。

次回は是非とも行きたいですね。
えっ?どっちが運転かしらね


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大子町歩き

2020-02-01 21:21:13 | 旅行、散策
この冬の天気はどうなっているのか
小春日和だよね。
最近ではゆっくりペースで歩けるようになった主人と出かけました。
午前中に接骨院の治療を済ませてそのまま車は茨城県へ。

今日は大子町を散策しました。
まずはお昼ご飯ですよ。
この駅前には以前食べた軍鶏弁当の玉屋旅館があります。が、商店街のマップを手に歩いてお店を探して行きましたよ。
ありました。軍鶏料理「弥満喜」
ここで昼御飯にしました。
軍鶏丼、スープと茶碗蒸しが付いてます。スープが美味しかった

さて、お腹も満たされたところで散策開始です。有形文化財の建物が在るんですね。
近江商人の呉服屋。
芭蕉の碑がある青龍山観音院は廃れてきてました。

住宅地の小路を歩いて行くと十二所神社に行くのでですが、神社の階段は百段以上あります。
私は道を下り、百段階段を登りましたよ。
3月にはお雛様がずらっと並びます。



シーサー風の陶器の狛犬がかわいいですね。お詣りして蒟蒻神社へ


何故?蒟蒻神社なのかは解りません。
ぐるり大子町散策をして駅前駐車場に戻って来ました。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする