ふと、平成の大改修はいつ終わるの?
日光東照宮の改修は今年3月に終わってました。
では、思い立ったら出かけましょう。
内部拝観は何十年ぶりです。
お天気が良いので色彩鮮やか金箔光り輝いてましたよ。
影ってるくらいが観やすいですよ。
三猿。以前より真ん丸いぱっちり目が話題になってましたね。
左甚五郎作、眠り猫もはっきりした色になって寝てるのか何かをじっと見てるような
ここから200段の階段を上がり奥の宮を参拝して戻ると陽明門をまた見上げてしまいます。
薬師堂では鳴き龍の声?を聞きました。
日光に来たら海老屋の湯葉ですよ。もちろん買いました。
今日はお蕎麦を食べようと決めていたので美味しいお蕎麦屋を検索。
日光も広いのだわ。ナビ任せで進めばどこを通るのか峠を越えて山あいの小来川。
「蕎麦、三帰来」
ログハウスはお蕎麦屋さんには見えません。
生湯葉と湯葉の天ぷらがのってます。
自家栽培の蕎麦はとても美味しかったよ。
日光東照宮の改修は今年3月に終わってました。
では、思い立ったら出かけましょう。





左甚五郎作、眠り猫もはっきりした色になって寝てるのか何かをじっと見てるような

薬師堂では鳴き龍の声?を聞きました。
日光に来たら海老屋の湯葉ですよ。もちろん買いました。
今日はお蕎麦を食べようと決めていたので美味しいお蕎麦屋を検索。
日光も広いのだわ。ナビ任せで進めばどこを通るのか峠を越えて山あいの小来川。
「蕎麦、三帰来」


