goo blog サービス終了のお知らせ 

雑木林のくらし改めニュータウンの暮らし

雑木林の家は、新しい住人に引き継がれ、我が家は、もっぱらニュータウンのくらしを満喫しています

超アバウトなスコーン

2020年06月22日 14時57分08秒 | パン
 

 昨日午前中ちょっとテレビをつけたらスコーンの焼き方をやってたので見てたら
 フードプロセッサーに薄力粉、砂糖、ベーキングパウダーをバサッと入れて攪拌し
 さらに、玉子、ヨーグルト、バターを加えて攪拌
 それを一握り取って手のひらで握って、まとまればOK
 パサパサしてまとまらなかったら、ヨーグルトを加えて水分量を調整すると良いとのこと
 と、おおよそこんな感じ

 分量は、見た目で判断せよとのことのようでした
 見た感じでは、粉は、200gから300gくらいで砂糖、ベーキングパウダーは、10gくらいで
 玉子は、1個、ヨーグルト、バターは、玉子と同量に見えました
 砂糖は、入れないと焼き上がりが、白っぽくなるので、焼き色をつけるためだそうです

 で、後は、普通にスコーン作るように平たくして、半分に切り、それを重ねて、
 また平たくして半分に切りを数回繰り返して、層を作り

 最後に平たく伸ばしたものを型で抜き
 180度に予熱したオーブンで10分焼きますとのことでした

 計量が、不要なので、とても楽しそうで
 今日午後焼いて見ました

 自分で焼く時は、更にいい加減さが加わって
 薄力粉が、少なかったので、強力粉タイプの全粒粉を足し
 ヨーグルトが、少なかったので 牛乳を足ししてなどして
 結果は、サクッとして甘味もあっさりしていい感じでした
 忘れないうちに、メモって、定番にします

    ブログランキングに参加しています。よかったら下記のアイコンをクリックして応援してください。

にほんブログ村 美術ブログ 水彩画へにほんブログ村
にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へにほんブログ村
 
 
 

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。