goo blog サービス終了のお知らせ 

雑木林のくらし改めニュータウンの暮らし

雑木林の家は、新しい住人に引き継がれ、我が家は、もっぱらニュータウンのくらしを満喫しています

古いブログから古い写真と古い思い出

2022年08月17日 15時03分46秒 | パン
 相変わらず寝苦しい夜が、続いていますが、昨夜は、少し涼しかったせいか
 朝起きたら朝顔が、きれいに咲いていました

 

 相変わらず強風が吹いています
 先日台風が来て去った翌朝は、ぴたりと止んだのですが

 最近Gooブログの前に利用していたブログが、どうなっているか確かめてみたら
 廃止になったり、廃止予定だったり、行方不明になったりしていましたが
 その中でFC2ブログが、残っていました
 2009年夏から2010年の11月まで
 最後の方は、Gooブログと重なっている時期もありました
 那須の暮らしの記事や写真を開いて思い出に浸っていました
 こちら→http://2taritabi.blog93.fc2.com/blog-entry-250.html

 今日焼いたパン

 

 FC2ブログにアップした記事 「グルメ探偵ネロ・ウルフ」のパンに触発されて
 焼き加減は、ハード系 プチフランスパンみたい

 古い写真を見てたら昔を思い出して
 ディスクに残してある古い写真も見たくなって
 昨日は、それを見出したらキリがなくなって
 特に大ちゃんやりんたろうの若い頃の写真は、見飽きません
  
 そしてさらにこんな写真も見つけました

 

 オーストリア ウィーン 美術史博物館の前
 一人旅をしていた時写真を撮って貰えませんかと
 ご夫婦らしき二人連れに頼み、ポーズを取ると
 ちょっと待ってとご主人が、走り寄ってきて隣に並んで笑顔
 あまりのお茶目さに私も笑ってしまいました
 別れ際に聞いたらウクライナから来たと言っていました
 この度のウクライナの惨禍を思うたびに
 このご夫婦の事が思い浮かびます
 もう大分昔のことで、いつどこで?もうろ覚えになっていましたが
 偶然写真を見つけて蘇ってきました
 そうだ、この時私は、バスにルックザックを置き忘れて(パスポートも入れていた)
 バスの営業所を訪ねそのバスなら数時間後にここに戻ると言われ
 不安な気持ちを抱きながらも美術史博物館を観覧したんだった
 その後営業所の前で待っていると、バスの運転席の横にルックザックが見えた
 本当に嬉しかった
 もう20年以上前のことになる

    ブログランキングに参加しています。よかったら下記のアイコンをクリックして応援してください。

にほんブログ村 美術ブログ 水彩画へ
にほんブログ村
にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へにほんブログ村
 
 
 

 
 
 

強風が、続いてるのに更に台風が、くる

2022年08月13日 14時22分34秒 | パン
 

 このところ数日、強風に悩まされている
 高温と湿気が、風が吹いていると緩和されるので
 窓を開けっぱなしにしている
 11階だけど砂が、舞い上がってくるらしく
 床やテーブルが、ザラつくようになってきた
 この上、台風が、来るとどうなるんだろう
 まあ、窓は、閉めなきゃいけないでしょうね

 ベランダの朝顔やゼラニウムの花たちは、
 風に吹かれて千切れんばかりに靡いて哀れな様子
 
 今日は、久しぶりにバターロールを焼きました
 奇しくも大ちゃんの月命日
 大ちゃんのリクエストに導かれたのかな?
 バターの量も、半端じゃない大ちゃん好み

    ブログランキングに参加しています。よかったら下記のアイコンをクリックして応援してください。

にほんブログ村 美術ブログ 水彩画へ
にほんブログ村
にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へにほんブログ村

 

ルバーブ

2022年08月08日 13時09分27秒 | パン
 昨日野菜直売のわくわく広場でルバーブを入手
 一袋500円 かなり量が、ありました
 それを今朝ジャムにしました
 1センチくらいのざく切りにして、砂糖をまぶしてしばらく放置
 ルバーブが520gあったので砂糖は、半量の260g

 

 火にかけてトロトロになるまで煮て、出来上がり

 

 ヨーグルトにかけて食べたら、すごく美味しかった

 切る前の姿を撮るのを忘れましたので
 那須の畑で収穫した時の写真です

 

 一度苗を植えたら、毎年同じ場所に繁茂し、手間要らずでした

 今日は、レーズンと胡桃入りのパンを焼きました
 
 

 ルバーブジャムつけて食べると美味しいです

 今日は、また熱くなりました

    ブログランキングに参加しています。よかったら下記のアイコンをクリックして応援してください。

にほんブログ村 美術ブログ 水彩画へ
にほんブログ村
にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へにほんブログ村

 

アブラゼミも鳴き始めました

2022年07月24日 11時21分38秒 | パン
 

 救出したアブラゼミを胸に止まらせて得意げなツレアイ
 私は、怖くてとてもこんな芸当は、できません

 今朝もマンション出たとこの地べたでチイゼミを1匹救出
 なんで、こんな道の真ん中にいるの?
 メスだったよとツレアイ
 オスは、取り上げるとすぐ鳴くので分かるそうです

 最近2回レーズンパンが、続いた

 

 割と均等にレーズンが、入ってる
 もちろんおいしかったよ

    ブログランキングに参加しています。よかったら下記のアイコンをクリックして応援してください。

にほんブログ村 美術ブログ 水彩画へ
にほんブログ村
にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へにほんブログ村

ごまパン、ミルクパン

2022年05月30日 14時38分44秒 | パン
 先週焼いたパン 白胡麻を練り込んで編みました

 

 好評で、三日で食べきってしまいました

 今日は、ミルクパン
 水分は、本来牛乳ですが、スキムミルクの在庫が、たくさんあるので
 牛乳の代わりにスキムミルクと水を加えました

 

 午前中出かける前に、イーストを少量にして自然発酵で一次発酵
 昼に帰って、続きのベンチタイム、二次発酵、焼成
 2時半に焼き上がりました
 最近他の家事などと同時並行でパンを焼いてると
 つい忘れて過発酵させてしまう
 タイマーをまめにセットして置かないとダメだな

    ブログランキングに参加しています。よかったら下記のアイコンをクリックして応援してください。

にほんブログ村 美術ブログ 水彩画へ
にほんブログ村
にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へにほんブログ村
 

ホタルブクロ、ロールパン、トレーニングバッグ

2022年05月21日 11時35分57秒 | パン
 朝の散歩道にありました
 撮ったのは、昨日 今朝も元気に咲いていました

 

 久しぶりにロールパンを焼きました
 片付けをしながら、イヤホンでラジオを聴きながら キッチンタイマーも持って
 何とか失敗もせず焼き上がりました

 

 昨日縫ったバッグ
 トレーニングノート、水筒、タオルなどトレーニングの必需品が
 ピッタリ収まります
 
 

    ブログランキングに参加しています。よかったら下記のアイコンをクリックして応援してください。

にほんブログ村 美術ブログ 水彩画へにほんブログ村
にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へにほんブログ村

 
 

バーンズパン

2022年05月04日 16時38分09秒 | パン
 挟むパンシリーズ第二弾 
 ランチにハンバーグとチーズを挟んで
 チーズハンバーガー作ってみようかな
 自家製だと想定カロリーに合わせた量に調整できる

 

 ダイエットは、3月は、糖質を減らし昼を抜いたりして体重が5キロ近く減ったけど
 体重低下の割に体の変化は、感じなかった
 4月は、ジムを再開し自分としては、きつい筋トレを続けてたら
 体重は、それほど減ってないが、体脂肪率が、減ってきた
 月半ばから何となく体が変わってるなと感じ始め、
 冬のセーターから春物に手を通し始めると、どれもサイズオーバー
 パンツ類は、ウェストを詰めたりベルト通しをつけてベルト着用できるようにし
 上着は、いつかやせた時に切るかもしれないと取っておいた古いのが、着れるようになった
 まだ、まだ変化は、続きそうだから買い替えは、先伸ばし

 膝の痛みは、まだ消えない
 よくなったり悪くなったり
 痛みがあると庇うので、背中や腰が張って
 それが、また痛みを誘発するということなので
 いたちごっこみたい
 治療は、週2回になったが、まだ出口が、見えない
 
    ブログランキングに参加しています。よかったら下記のアイコンをクリックして応援してください。

にほんブログ村 美術ブログ 水彩画へ
にほんブログ村
にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へにほんブログ村
 
 
 

ピタパン

2022年05月01日 16時58分53秒 | パン
 

 4月は、飽きもせずライ麦パンばかり焼いていたけど
 今日から5月だし、ちょっと変わったパンも焼いてみようと思って
 焼いたのが、ピタパンでした
 何で、ピタパンかは、自分でもわからないけど
 朝、ふと思い浮かんだから

 レシピは、ない
 イスラエルの友人イリス直伝 記憶に頼って(もう20年以上も前の)
 強力粉とイースト、塩を適当に捏ねて、発酵させ
 丸めて分割してオーブントースターで焼く
 膨らんだら焼き色がつく前に取り出し、布巾に包んで冷ます
 イリスのは、人の顔ほど大きかったけど
 きょう焼いたのは、手の平くらい
 強力粉の他に少し小麦胚芽を加えた

 イリスは、ベジタリアンだったから(私もその頃は、ベジタリアンだった)
 膨らんだパンのポケットに
 野菜やタヒニソース、辛い中近東の香辛料などを挟んで
 食べさせてくれた
 シンプルでヘルシーなパン
 さて、今日は、ポケットに何を入れようかな?

    ブログランキングに参加しています。よかったら下記のアイコンをクリックして応援してください。

にほんブログ村 美術ブログ 水彩画へにほんブログ村
にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へにほんブログ村

ハウスクリーニングとパン焼き

2022年04月13日 16時22分13秒 | パン
 昨日は、専門家に依頼していたハウスクリーニングを実施
 エアコン2台とトイレ、それにオプションでトイレの換気扇
 どちらもマンション入居後初めて
 二人来てやって3時間近くかかりました
 エアコンは、外見は、あまり分かりませんでしたが
 カビ、ホコリそして大ちゃんのものと思われる毛があったそうです
 トイレは、新品のようにキレイになりました
 ちょうどその時間、パンを焼いておりました
 最近は、このパンばかり

 

 強力粉240g、グラハム粉30g、ライ麦粉30g、砂糖12g、塩4.5gの配合
 焼成は、昨日は、210度で30分
 焼いた翌朝は、特に中はもちっとして柔らかく外は、カリカリ
 3、4日で食べ切るので最後の日は、もち感ちょっと薄れる
 最後の日は、新しく焼いたのと古いのと食べ比べて
 やっぱり新しいのは、おいしいねと言いながら食べる
 ダイエットするようになってから私は、毎朝一切れ(60g)だけ
 惜しみながらちぎって食べるのが、朝の楽しみ

    ブログランキングに参加しています。よかったら下記のアイコンをクリックして応援してください。

にほんブログ村 美術ブログ 水彩画へ
にほんブログ村
にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へにほんブログ村

今日も北風ビュービューでした

2022年02月21日 15時00分40秒 | パン
 相変わらず寒い日が続いています
 昨日降った雨の水溜まりが、今朝は、凍っていました
 こう寒いと不調も
 ツレアイは、血圧高めが、続いてるし
 私は、膝の不調が続いている
 どちらも暖かくなれば改善されるのではないかと期待している
 今週末あたりから暖かくなるらしい
 だけど、それと共に花粉症も始まるんだろうな

 今朝の野鳥 遠いのではっきりしませんが、オオバンのようです
 二羽で泳いでいました

 

 一昨日焼いたバターロール なかなかのお味でした

 

    ブログランキングに参加しています。よかったら下記のアイコンをクリックして応援してください。

にほんブログ村 美術ブログ 水彩画へにほんブログ村
にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へにほんブログ村