黒猫ジジィの毎日にゃん!教室のみなさんとジジィを紹介   

2017.12より猫ブログになりました
姫路市飾磨区、飾磨駅北口より徒歩2分
【なるせ音楽教室】

ブログを一時引っ越しします

2012-11-14 | 教室便り&お知らせ

引っ越し先

http://ameblo.jp/narusemusic/

何故か突然gooブログへ
アクセスできますが
パソコンから編集が出来ません
問題が解決するまで
一時引っ越しします。

もしアメブロの居心地が良ければ
戻らないかも(笑)


久しぶりのレッスンですね

2012-11-11 | ♪いつものレッスン風景

 

保育士1年目の、みゆさん。

高校から短大卒まで教室で習って

就職してから、一旦教室は卒業して

困ったときにレッスンに来ることしていました。

 

さてさて 園のお誕生会と来月の音楽会でピアノ担当になったそうで

昨日、久しぶりにというか 保育士になって初めてレッスンに。

 

学生と違ってお給料をいただくのだから、仕事は大変です。

学生時代からスレンダーだったみゆさんが

さらにスレンダーになっていました。

頑張ってくださいね。


しょうこちゃんのメロディーベル

2012-11-11 | ♪いつものレッスン風景

 

しっかりしているというか、親離れができているというか・・・

お母さんは、玄関でシャットアウト。

 

教室に入ってくるなり

「今日はこれをする」と壁ポケットにに入れているメロディーベルを指差す。

「したいな~」でなく「する」ですから

先生もそれに従うしかありません(笑)

 

 

え~っと どの色がいいかな・・

幼稚園でも使ったことがあるので手際のいいこと。

 

いきなり3つ持って

 

持ち替えもスムーズ

 

曲は「おおきなくりの木のしたで」

 

いろんな音をためしてみて

最後は5音も担当。

先生の分は ドとファだけになっちゃいました。

 

しばし メロディーベルをしてから

肩の前で、手を前後に動かす仕草をして

「これが したい」っていう しょうこちゃん。

幼稚園の音楽会でしていた子がいて、

しょうこちゃんも、したかったみたい。

 

これって「ギロ」ですよね

先生はすぐ分かりましたよ。

 

ギロは貸出で

家で練習することになりました。

 

 

 

 

 


ギブスが外れました

2012-11-10 | ♪いつものレッスン風景

およそ1ヶ月、右手肘から下にギブスをしていた、しゅんすけ君。

ギブスが外れた翌日のレッスンにて

長く動かしていないからないから、手がなまっています。

整形外科へリハビリに行きますが、

 

ここでおせっかい先生は

お灸する? 血行がよくなって、早く動かせやすくなるかもよと

しゅんすけ君にお灸をすすめる。

 

熱い?とためらっていたけれど

ホントに熱かったら自分で外せるのだからねに、納得しました。

 

使っているのは

私が毎日使っている、鍼灸の先生おすすめの「長生灸 ライト」。

お灸のツボは 私の知っている手のツボ全部。

数すれば どこかが効くでしょう(笑)

 

若いんだからすぐに治るでしょうが

無理はしないでね。

 

両手が使えるようになって、やっとその気になれたのか

クリスマスおさらい会(12月16日)で弾く曲を決めました。


写真で紹介 レッスン風景

2012-11-08 | ♪いつものレッスン風景

 

チャイニーズレストランは、メジャー始まって マイナーで終わっている

弾きながらいち早く感じて、マイナーだけど

美味しそうにひかなくちゃ・・・

さすがです。

 

顔が写るのが恥ずかしい ゆいちゃんです

こちらは 消しゴムすくいで たくさんすくえた、りんかちゃん。

レッスンにちょっとおじゃました孫と

一緒に写ってくれた、翔くん。

残りの時間でプリント。音符の計算中のゆうりちゃん。

なかよし、りさちゃんとゆずちゃんの、音符カルタ取り。

ちょっと照れながら、曲名の録音をしている、よしひろ君です。

 

 

 


教室の月謝袋

2012-11-07 | ♪いつものレッスン風景

月謝袋を問う前に

最近は 「月謝」なのか「レッスン料」なのかはたまた「授業料」なのか

どちらの語句を使うのかな。

 

教室では、市販でかわいい袋がたくさんありますので

それを使っています。

多くの種類からお好きなのを選んでいただいています。

 

その昔、教室オリジナル袋を作ったことがあります。

印刷にだすと1000枚単位。

せ・・千枚。

一人、1年、1枚だから

10年以上は持つ。

 

それを使うあいだに、

住所、電話番号を記載していたのが、

 

電話番号が変わった (専用回線を敷いた)

町名が変更になった(恵美酒→清水)

〒番号が 3桁→5桁→いまでは7桁

記載事項が変わって

それより 自分で考えたデザインが飽きてしまった(汗)

 

たくさん残ったまま

市販の袋にしました。

あの残った袋の再利用方法もわからないまま どうしちゃったんだろう。

 

 

写真の袋選びは

大人のピアノコースのKさんです。

大人でも可愛いのを選ぶのは楽しいです。

 

ちなみに、ワンレッスン制の生徒さんも

月謝袋を利用頂き

頂いた都度、袋に日付と押印をしています。

 

だんだん品薄になって選べなくなってきたら

「もっと 他のはないの?」と小学生たちに催促されています。


教室便り 2012.11

2012-11-06 | 教室便り&お知らせ

音楽教室便り

Produce Piacereなるせ音楽教室

2012.11

カレンダーもあと2枚。1年は早いものです。

だんだん寒くなってきました。風邪などひかないように体調管理にも気をつけたいです。

 11月のレッスン予定・・・・・・・・・・・・・・

◇     11月のおやすみ

 3日(土)祝日

 23日(金)祝日

 29日(木)5週目で休み

 

9日(金)18:00以降のレッスンのみなさん

申し訳ないですが、11日(日)に振替させてください。

 12月のレッスン予定

◇     23日(日)まで通常レッスン

    16日(日)クリスマスおさらい会

 

 

 

☆クリスマスおさらい会(小学生以下対象)

12月16日(日)13:00~16:30

飾磨図書館4Fホール

クリスマスおさらい会のプログラムを作りますので、何の曲を演奏するか 

11月中頃までに教えてくださいね。参加できそうにない方は早めにその旨をお知らせください。

高学年の子にはいろいろお手伝い、スタッフをお願いしています。演奏のあと親睦会ゲーム等にお母さんのお手伝いをお願いしています。(詳しくは12月に入ってから)

ご家族の方も一緒にどうぞ。教室で習っていなくても聴きに来てくれる小学生以下兄弟には

おさらい会の最後にお菓子、ジュースをお渡ししますので、人数の把握をしたいので、教えていただければ助かります。

演奏に参加する人は500円を12月レッスン料の際にお願いします。

詳しくは10月に配布しました「クリスマスおさらい会のお知らせ」をご覧下さい。

わからないところがありましたら、聞いてくださいね

 

 20度を目安にしています(教室の室温)(ご理解とご協力をお願いします)

寒くなってきました。

ピアノに限らず楽器は温度差に弱く、狂いを生じやすいので

暖房温度の設定を低くしています。(20度)少し寒いかもしれませんがご協力お願いします。レッスン室内では演奏に妨げのないものでしたら体調に応じて上着を着てください。 温度差で粘膜が弱り、ウイルス感染も起きやすいとも言われています。レッスン室はどうしてもエアコンの加減で足元が寒いので、皆様で対策をお願い致します

インフルエンザ対策

 そろそろ予防接種の受付がはじまりますね。

教室でも学校の指導にもあるように、手洗い、うがい、換気、マスクで対応したいと思います。

今までも、レッスン前には手を洗うように指導してきましたが、インフルエンザ対策のためにも家を出る前に洗ってください。教室にも消毒液を置きますので気になる方は利用してください。

 熱等、インフルエンザの症状がある場合は学校に準じて、お休みしてください。もし学級閉鎖、学校が休校になっても、元気な人は、先生がインフルエンザになっていない限りレッスンはありますよ。

 

☆クリスマスおさらい会の選曲

 今年習った曲の中から自分で好きな曲を選んでください。

 新しい曲を弾きたい場合は、先生と相談して早めに練習をはじめてください。

 自分で好きなのを選びますので、誰かと同じ曲になる場合もあります。

その場合はお知らせします。  

☆メールアドレスを変更される場合

 はっきり誰だかわかるように、そして変更したことがわかるように書いて送ってくださいね。実は2ヶ月前くらいから、迷惑メールが1日200通以上きます。アドレスを変えるにも、方々にお知らせするのも大変ですので変えたくありません。 登録していない変更後のアドレスは迷惑メールと同じフォルダーに入りますので毎日、確認しながら削除していますが、ひょっとしたら削除してしまっているかも・・。

 


できることを探して楽しむ

2012-11-05 | ♪いつものレッスン風景

 

体の不自由な人が教室に来てくださる。

 

初めての経験は1990年のころ、娘の同級生のKちゃん。

その時は、何をどのようにして教えようかと、身構えて悩んだことがあります。

しかしお母さんが、積極的にKちゃんとともに

学校や、PTA活動に参加されていたので

事情はよくわかっていたつもりだした。

お母さんは一言「お任せします」以外、なんの注文も

要望もありませんでした。

おかげさまで、私の肩の力もいいように抜けて、

「教える」のではなくて 楽しむ「お手伝い」

「何ができるか」でなく「できることを見つける」に変化していきました。

そしてその思いは、障がいのあるなしに関わらす

教室の柱になっています。

 

生徒さんによって先生は成長させていただいています。

 

 

ブログにも実名で掲載しているT君ですが、

右半身が不自由で、左もすこし麻痺がありますが

左手のみでピアノを頑張っています。

しかしクリスマスおさらい会には参加しないと頑なにいいます。

参加したくないのを無理には勧めませんが、

どうして出たくないのか心の内をすこし聞いておかないと思いつつ

子どもではその思いをうまく伝えられないでしょうから、

こちらから聞きました。

もうこうなったら 単刀直入に。

「みんなと比べると やはりできないことが多いとおもうから、

弾けないから気になるの?」

返事は「うん」です。

 

「でもね、左手だけで工夫しながら、ピアノランドを弾くなんて、

誰もしようとはしないし、できるものだとも思っていないし

人のしないことを、T君はやっているんだよ。

それに両手が使えても、練習をサボっている子がいたら(いるから・・)

びっくりして、反対にTくんから勇気とやる気をもらえると思う。

T君は実はすごいパワーの持ち主なんだよ」

 

ちょっと参加してみる気なったみたいです。

ご家族や周囲の助けを受けて

どんな場面でも臆する事なく、できることを楽しみながらやってほしいです。

何事も経験、コツコツ積み重ねてほしいです。

 

クリスマスおさらい会、楽しみにしています。

たとえ弾かなくても、聞きに来てくださいよ。

 

 


合同演奏会

2012-11-04 | PTAコーラス・ムーミンズ

 

パルナソスホール、PTAコーラス合同演奏会がありました

飾磨小学校PTAコーラスムーミンズは、午前の部でした。

 

今年ははじめてホールのステージに立つ人も多く、

ドキドキの部員さんもいたようですが

無事、気持ちよく歌えたと思います。

 

曲は

この時期にぴったりの「もみじ」、そして「旅立ちの日に」でした。

 

校長先生も会場に来て下さいまして

応援のお言葉をいただきました。

 

朝早くから、小学校の音楽室で練習。

それからタクシーを乗り合わせてホールへ。

いつ来ても素敵なホールです。

ホールの玄関で記念集合写真。


今日3日はレッスンはおやすみでした

2012-11-03 | 音楽いろいろ・ちょっと言いたいだけ~

そういえば、j教室便りは昨日2日から11月号をお渡ししています。

レッスンの日程は

9月に、5ヶ月先までの予定をお知らせ。

10月号には3ヶ月先の予定をお知らせ。

そし休みの前の週には、小学生以下は教本に記入。

中学生は口頭でお知らせするのですが、

 

レッスンにやってきたのは二人の中学生。

そうなんでよ。学校で部活があるものですから

祝日でもあまり休みの気がしないんでしょうね。

その延長できましたよ。

私は今日は、楽譜や教材の整理、そして第二教室の掃除と

ほぼ在宅でしたので

「こんにちは~ あれ~ 休みだった?」

「せっかく来たから、自主練習でもしてから帰る?」に

二人とも 自主練習をして帰っていきました。

家でもなかなか練習できないのだから

いい機会でしたね。

 

 

 

 


ちょっと変わったところで

2012-11-03 | PTAコーラス・ムーミンズ

 

いつも、飾磨図書館のホールで練習しているのですが

あいにく2日はホールが取れなくて、

でも、4日に控えた姫路市民文化祭参加の、合同演奏会に向けて練習をと

ちょっと変わったところで、

飾磨公民館の調理実習室で、練習しました~。

他のお部屋から電子ピアノを持ってきてもらって

はい こんなところです。

コンロのよこに荷物を置いて(乱雑な置き方でごめんなさい)

流しの横に電子ピアノ。

ピアノの由美先生は3月におめでたですよ。

身体を冷やさないでくださいね。

 

こんなところでするのも、滅多にないことなので

メンバーの皆さんと楽しんで練習してきました。

ステンレスのシンクといい

食器棚といい、すぐそばに響くものばかりで

少々耳が痛かったですが

面白い練習でした。

 

では 明日4日は パルナソスホールでがんばりましょうね。


作品番号あれこれ

2012-11-02 | 音楽いろいろ・ちょっと言いたいだけ~

 

これって何?て質問されました。

えらいね 楽譜だけでなくこういうところにも気がつくなんて。

最近は レッスン風景の記事が多いので

ちょっぴり お勉強を。

まずは実際の楽譜で・・

【例1】K.V. 331

【例2】BWV772

【例3】Op.49、No2

 

これは、作品番号です

発表会のプログラムに「Op. ○○」と書いていたら

司会者にどのように読めばいいのか質問されたこともあります。

Opを そのまま読んで「オーパス」(ラテン語)でもいいですし

「作品」と日本語でも大丈夫です。

 

それぞれの作曲家が沢山の曲を作りましたので

後の音楽研究家や学者が、分類、整理するためにつけたものです。

 

【例1】は

モーツァルトの作品を整理した ルードヴィッヒ・フォン・ケッヘルの頭文字をとって

K.V.「ケッヘル番号」と言われています。

作曲した時代順に番号が付けられているとか。

 

【例2】は

音楽の父、バッハの作品の分類です。

「バッハ 作品 目録」のドイツ語の頭文字です。

バッハの古い時代になると、作曲された順もわかりにくいとのことで

オルガン曲、 管弦楽曲とかジャンル別に番号がわけられています。

 

【例3】は

よく見かける「Op.」です

 

ベートーヴェンのピアノソナタ集をみると

時代順に並んでいるので

「何番」と聞けば あああの曲ねと浮かんできますが

 

クラシックファンが聞きたい曲を探す時などに役に立ちそうですね。

 

 

ちなみに、私が作品番号を意識したのは中学生の時。

ピアノのレッスンではなくて、その頃公開されていた

映画「ある愛の詩」 たしか1970年くらいの作品

古い話でごめんなさい。

そういえば 主題歌を歌ってた アンディー・ウィリアムスも先日亡くなりました。

その中で、白血病で伏す 大学生の主人公が、

「あれは モーツァルトの○○ね」とケッヘル番号をつぶやくくだりがありまして、

たしか その番号は写真の331番だったはず。

3楽章にみんなが弾きたくなる曲「トルコ行進曲」がある

1楽章の部分です。

 

「ふ~ん クラシックマニアはそうやって教養をさりげなく出すのか へぇ~」と

なんか あの頃の年齢にふさわしく、斜めから見て感心していたような。


採用の1枚

2012-11-01 | 音楽いろいろ・ちょっと言いたいだけ~

さてホームページを持っていると

それはもう、いろんなところからいろんな電話が。

問い合わせがじゃんじゃん! なんてことでなく

各種営業の電話。

 

教室のエアコンは?

 うちの小さな教室では家庭用で間に合ってます

電力がお得になる方法はいかが?

 うちは昨年に太陽光発電。

省エネ対策は

 つい先日、LEDに変えましたが

お得になる電話回線

 ほれ 唐沢寿明さんがCMしている、eo光だわよ

 これって関西電力系列だから、関東の業者さんは知らないのかな

 「TV CMでしているの知らないの?」なんて言ってしまいましたが。

ホームページの作り替え

 大きなお世話です 

SEO対策、 貴社のHP,トップページで検索できませんでしたが

 あなたの検索の仕方が悪いのでは?

 SEO対策にお金をかける気はありません

コピーのリース

 間に合ってます 業者さんは地元で。

 なんでわざわざ 遠いところの業者さんと契約するものですか

地域紙の広告

 今年の予算はすべて使い切りました

 

そして最近多いのが

 街のなんとかナビとか

 ○○ウォーカーとか

 そんな検索サイトが無料ですから登録してくださいっていうのが多いです。

 あれって いろんな業種で賑やかにならないと、人が見てくれないようですね。

 

 え 3日以内に登録してくれって?

 イメージ写真もいるの?

 

 事情を説明して

 レッスンに来ていた加藤さん兄妹に写ってもらうことに

 撮影は加藤ママ。

 

みずき君も写真に写ってくれてありがとう

寡黙なスポーツ系中学生なのに

難しいお年頃かななんて思っていたのだけど

協力ありがとう。

 

でも 何枚とっても 笑ってと頼んでも 笑わないみずき君。

ピアノを弾いててもこの表情

 

わたしとたまきちゃんは 微笑み全開なのにね。

 

何枚も撮ってたら

あまりにも固いみずき君に 加藤ママが撮りながら笑い出す。

 

おねがい 無理にでもわらってよ

で この1枚。

自分で無理やり 口角をあげているみずき君。

いいねぇ この1枚。

この写真、採用です。