goo blog サービス終了のお知らせ 

黒猫ジジィの毎日にゃん!教室のみなさんとジジィを紹介   

2017.12より猫ブログになりました
姫路市飾磨区、飾磨駅北口より徒歩2分
【なるせ音楽教室】

バンド、まとめてレッスンします

2016-01-07 | ♪ギター(荻野先生)のレッスン風景

 

昨年末、私の最後のレッスンが菱田兄弟でした。

昨年末にご紹介できなかったので 新年に。

 

あゆと君は荻野先生のエレキギター

つばき君は佐藤先生にドラムを

いろはちゃんは私がPianoを

 

この日は荻野先生が3人まとめてアンサンブルのレッスンをしました。

 

楽譜が出ていない バンド曲ですが

Pianoの譜面も荻野先生が耳コピーをしてくださいました。

 

つばき君の ドラムの叩き方というか 脱力の仕方、スティックさばきが

佐藤先生にそっくり! 荻野先生も私も感動と驚きです。

それだけ 一生懸命なのね。 あおぞらルームでドラム2台ならべて

楽しそうに佐藤先生とセッションしているのが良く聞こえます。

 

荻野先生は 細部までテクニックのチェック。

それに一生懸命ついていくあゆと君。

ギターのことは私はなにもわからないけれど

ギタリストのこだわりが感じられる 熱いレッスンです。

 

いろはちゃんは、荻野先生がいろはちゃんに合うように編曲してくれたPiano譜を

ほぼ暗譜しています。

 

こちらは↓練習風景の動画です。

 

2月の大人のための発表会なんですが

特別に練習代わりに参加。

3月に本番が待っております。

年明けも練習、練習だね。

 

 


ピアノジャック風のMr.ASUTO

2016-01-07 | ♪いつものレッスン風景

 

新年、本格的開始の木曜日、

あすと君が→Pia-no-jaC←のカホンのHIROの真似をして

カホンを叩いてくれました。

ついでに大人用が二台あるので 叩き比べです

なかなか気合がはいっておりまする。

 

なんで →Pia-no-jaC←なのか

そうなんです

年末のクリスマスイヴの日、リバーシティに→Pia-no-jaC←がきました

私もあすと君親子に出会って一緒に聞いていました。

そう 人は撮影できないので

リハーサル直後のセッティングを記念に撮影。

 

腰の重い私でも、思わず掛け声が出て身体がリズムで動いてしまう

エキサイティングなステージでした。

 

この感動をあすと君は、年末年始とキープしていたのですね。すごい!

どんなジャンルでもLIVE演奏を聞くのはいい刺激になります。

入り口は格好を真似するだけでもいいじゃないですか。

こんどはPianoのHAYATOの真似をして下さいね。