goo blog サービス終了のお知らせ 

物造庵 ものつくりあん ナラ(楢崎賢)

ものつくり人「ナラ(楢崎賢)」による
絵や作品の制作過程、自作詩の発表、その他徒然…

雪と晴れ

2011年02月13日 11時09分49秒 | 僕は空を見ている






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雑誌 『手の間』 Vol.8

2011年02月13日 11時06分12秒 | 徒然のこと
特集は「食卓をたがやそう!」。
野口の種に興味あり。いつかここで種を買いたい。受け継いでいける種を。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

絵の続き C 11

2011年02月13日 11時03分25秒 | 絵の制作過程






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

詩837「きみの町」

2011年02月13日 10時38分54秒 | 自作詩
きみの町では。
野良犬がやさしい目で。
鳥を見上げていますか。
牛は草を食べる合間に。
雲からもれ出る光を眺めていますか。
ネオンが灯り始める時間には。
紫色の雲が空に見えますか。
流れる風には。
煙や干し肉や獣のあたたかい匂いが。
混じって鼻を通りますか。
道端に小さい黄の花が咲きますか。
雨の後は道に川ができ。
子ども達が泥まみれで遊んでいますか。
森や山にはちゃんと。
悪霊が棲んでいますか。
悪霊の悪は悪いという意味でなく。
半日や一日歩いて。
大事な荷物を届けにいきますか。
歌を風に乗せて送りますか。
死を食べる生が身近に見えますか。
野菜の種を採っていますか。
採っているなら箱に入れ。
木の洞にしまってください。
いつか私が植えるため。
いつか私はそこに行くから。
たとえもうその町が。
この星には無くなっていても。
いつか必ず私は行きます。
紫の雲が流れる。
きみの町へ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする