naraukyo63の時間

残りの時間

松下幸之助[一日一話]

2013-02-20 06:12:03 | インポート

2月20日
公憤を持つ

 指導者たる者、いたずらに私の感情で腹を立てるということは好ましくない。しかし指導者としての公の立場において、何が正しいかを考えた上で、これは許せないということに対しては大いななる怒りを持たなくてはいけない。

 だから、一国の首相は首相としての怒りを持たなくてはならないし、会社の社長は社長としての怒りを持たなくては、ほんとうに力強い経営はできないと言ってもいい。まして昨今のように日本といわず世界といわず、難局に直面し、むずかしい問題が山積している折には、指導者はすべからく私情にかられず、公のための怒りをもって事にあたることが肝要であると思う。


2月20日は歌舞伎の日

2013-02-20 06:08:21 | インポート

リンク: 2月20日は歌舞伎の日.


2月20日は歌舞伎の日
2013/02/20
提供:OCN TODAY
“1982(昭和57)年に発行された『原田伴彦著作集 第6巻 人物史夜話』(原田伴彦著、思文閣出版)の「出雲阿国―官能美の演出者」に「阿国は、歌舞伎を通じて、新しい官能の世界を開拓し…”
この記事の続きを読む



2月20日は歌舞伎の日




1982(昭和57)年に発行された『原田伴彦著作集 第6巻
人物史夜話』(原田伴彦著、思文閣出版)の「出雲阿国―官能美の演出者」に「阿国は、歌舞伎を通じて、新しい官能の世界を開拓した」とあり、「慶長十二年
(一六〇七)、(中略)二月二十日、江戸城の本丸と西の丸の間で勧進興行を催している」とある。昨年、香川照之が歌舞伎デビューを果たした。香川の長男・
政明君(8)も五代目市川団子を襲名し、親子そろって歌舞伎の初舞台を踏んだ。いままでテレビドラマ、映画に数えきれないほど出演しては善人から悪人まで
幅広く演じ、作品の質の向上に一役買ってきている名優の演技に、肥えた歌舞伎ファンの方たちにその姿はどのように映っているのだろうか。
























2月20日生まれの有名人
1883年 志賀直哉作家 1971年没
1886年 石川啄木歌人・詩人 1912年没
1929年 黛敏郎作曲家 1997年没
1936年 長嶋茂雄野球選手・監督
1943年 アントニオ猪木プロレスラー・政治家
1950年 志村けん(ザ・ドリフターズ)タレント
1958年 かとうかず子女優
1968年 いしのようこ女優
1979年 森田剛(V6)歌手・タレント
1984年 小出恵介俳優











<input type="text" name="MT" value="歌舞伎 香川照之" size="60" id="keyword" class="textfield" />