風に吹かれて~撮りある記

身近な自然の撮影
詩・雑文・ペット・簡単料理レシピ等

るこうそうとお月様

2016-06-22 09:51:37 | 花撮り

こんにちは。

吞み過ぎでしょうか、胃の調子が悪いですね。

焼酎2合でも多いのかな。

10時ころに寝てしまいます。

食後3時間は起きてるようにと言われているのですが、

2時間持たずに寝てしまうんです。

弱くなったな。

大体6時から8時までの2時間を夕食タイムにしています。

つまみも分量を決めて、一人で飲んでます。

こうしないと食べ過ぎるからです。

つられるんですよ。

ただ食べることは終わりにしますが、

お酒が続くのが悩みです。

下手すると9時すぎまで飲んでますね。

量も増えますね。

なかなか治せなくてね。

梅雨空が続きますね。

今日は強く振るかもしれないんだそうです。

水やりがなくて楽なのですが、

ハウルの散歩なども大変です。

今朝も間に合いませんでしたね。

ちゃんと散歩には行きましたよ。

未来が保育園に行くときに、庭に出て

おしっこをしてました。

年なんです。近いんです。

この頃は2階で未来とママの間で寝てるんです。

いつの間にか上がっていくんです。

私のいびきが嫌なようです。

本人もいびきをかいて寝てますけどね。

朝起きていきたいとなった時はもうかなり限界なんです。

だから下で寝ればいいのに。

行きたくなったらおこしに来ますからね。

クンクン泣いてすり寄ってきます。

2階でそれをやると怒られるらしく、

我慢してるんです。

降りてこれないんだから上らないでといっても

あがっていくんです。だから真夏は2階にも水を置いてます。

出かけるときはおろしてから行きます。

外を見るのが好きなので障子を少し開けていきます。

うるさいですけどね。

うたたねしながら留守番しています。

この頃は家庭菜園をみたり、小雀をみたり

鳩に吠えたり、頑張ってます。

居間の前にゴーヤを植えてます。

2個のプランターに植えてみました。

簡単に冊をこさえてね。

おかげで雨戸は外から開け閉めができなくなりました。

暑くなってきたので網戸にして外気を入れてます。

結局雨戸を閉めるのは9時すぎですね。

先日雨戸を閉めようとしたら、夜空にお月様が

佇んでいました。

あれー久し振り。

なんかしばらくご無沙汰でしたね。

ちょっと見とれて、そうだ写真を撮ってみよう。

雀を撮るために望遠レンズを付けていた、

ミラーレスを持ってきました。

手持ち撮影です。

7~8枚ほどありますが、

実際はその5倍くらいシャッターを押してます。

ぼやけた光の玉のようになってしまうのが多いですね。

なかなかうまくはいきません。

きちんと3脚をたてるなりしたほうがよかったな。

まだ梅雨空は続きますが、

お月様でも見て少しは気持ちをやわらげてください。

花屋の店先で「るこう草(そう)」が売ってたので2鉢買ってきて、

ゴーヤの間に植えてみました。

真っ赤な花がいいですね。

ゴーヤの花も咲き始めました

収穫できるかな。

るこうそうは夕方には花を閉じます。

垣根にする人が多いですね。

ハウルは家庭菜園のナスやトウモロコシなどの葉を食べようとします。

ゴーヤの葉も匂いを嗅いでいます。

おしっこをさせないように未来が

騒いでいます。

もうすぐプール開きだそうです。

楽しみにしています。

そういえば直径1.8mの簡易プールがあったな。

娘たちが小さい時に買ったのです。

どうしたっけ。

もう壊れてしまってとっくに捨てたわよ。

あればよかったのにな。

梅雨空はあとひと月。

心も体もじめじめしないようにしましょうね。

頭も使わないとカビが生えるかな。

もう生えてるかな。

今日はきんぴらごぼうを作ってくれと言ってたな。

ごまはあったかな。

午前中に買い物に行ってこよう。

ではまた。


   

   

   

   

   

   

   

   

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 父の日 | トップ | 選挙 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

花撮り」カテゴリの最新記事