風に吹かれて~撮りある記

身近な自然の撮影
詩・雑文・ペット・簡単料理レシピ等

ハゼノキ27

2015-10-30 10:07:30 | 花撮り
こんにちは。

まだ風邪は治りません。

困ったもんです。

幸い誰にもうつしてませんが。

夕方は陽の落ちるのが早くなりましたね。

5時には真っ暗です。

寒くなってきたので鍋が恋しいです。

そんなわけでママのリクエストは

きりたんぽです。

ママは「だまこもち」が好きなんです。

ご飯をついて丸めたものです。

もち米かなんかでやるのが本当らしいのですが、

田舎でも普通のごはんでやってました。

きりたんぽほど香ばしくはないのですが、

だしがしみ込んでおいしいのです。

次女はきりたんぽが好き。

私たちはどっちも好き。

セリが欠かせないのですが、

みんなの反対でなし。

自分だけ入れて作ろうかな。

ええ当然作るのは私です。

ごぼう、鶏肉、ねぎ、シラタキですね。

油揚げも入れようか。

マイタケも欠かせません。

いまでこそマイタケはふつうにありますが、

まだ栽培されてなかった頃は、

なめこでした。

天然のマイタケなど高くてね。

数も少なかったし。

我が家は年に2~3回はやりますね。

未来も好きです。

明日はハロウインだというので、

リクエストのオムライスを作ってあげることにしました。

インスタントのハヤシライスをかけて食べるのにはまってます。

デミグラスはちょっと難しいのでね。

一度インスタントのハヤシライスでごまかしたら

お気に入りになってしまったのです。

さて近くの床屋さんの店先にハゼノキがあります。

すこし紅葉してるんです。

撮りに行ってきました。

いつもきれいなお花が置いてあるんです。

店先なので特に断らずに撮ってます。

まだ真っ盛りとは言えませんがいいですね。

お隣さんのもみじも色づいてきました。

お向かいさんが植えたススキです。

2年ほど前かな。あまりススキもみませんね。

みんなで鑑賞してます。

山茶花も随分咲いてきました。

ご近所さんのですが。いい色ですね。

もう山は紅葉でしょうね。

昭和公園のイチョウはどうなのかな。

川口のグリーンセンターのモミジはまだかな。

六義園でもライトアップしますよ寝。

テレビで言わないところを見るとまだだな。

今はいけませんがよく三毳山(みかもやま)に行ってました。

きれいでしたよ。

そうだ名主の滝も少しだけどモミジがあるな。

今度行ってみよう。あそこなら近いや、王子だもの。

家族そろって日光とか行きたいのですがね。

とりあえず風邪を治さないと。

ご近所さんたちはインフルエンザの予防注射をしたそうです。

おれはやんないんだ、だってまだ今年の型もわかってないんだろ。

と隣のおじさん。

私はそんなこと考えてもいませんでした。

かかってからでも遅くはないか。

治るのに時間がかかりそうだが。

注射は嫌だからやめよう。

早く治らないかな。

風邪いやですね。

ではまた。


   

   

   

   

   

   

   

   

   

   

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

風邪27

2015-10-28 08:30:14 | 花撮り

こんにちは。

いかがお過ごしですか。

昨日散歩に行こうとして

家を出ました。

少し歩いたら咳が、鼻水が。

あれ調子悪いな。

少し様子を見ました。

鼻水が止まりません。

咳も続きました。

だめだこりゃ。

徹夜の影響か調子が悪いです。

買い物だけすませて家に帰ってきました。

そのまま寝ましたが、2時間くらいで起きてしまいました。

まだ熱がないのでそれほど苦しくはないのですが、

咳と鼻水がね。

養生しましょう。

ゆっくり寝てれば治るでしょう。

それほど寒くもないし。

そんなわけで本日の写真は庭の中です。

ちいさな菊が咲いてます。

ご近所さんからいただいたものです。

ポンポン菊とか言ってたな。

毎年よく咲きます。

可愛いと未来が言ってます。

寒椿が咲いてきました。

真っ赤ではないのですが、

澄み切った赤です。

毎年よく咲きます。

チャドクガという毛虫が付きます。

触れるとかぶれます。

だから触ることはしません。

切り花にもしません。

クロッカスがひとつ咲いていました。

これだけかな。

ヤマボウシの赤い実です。

もう少し黒ずんで来たら食べごろなんだそうです。

たくさんなってます。

この木は楽しみですね。

来年もたくさん花が付きそうです。

花芽がたくさんです。

未来と一緒に楽しみにしてます。

ニシキギに赤い実がついてます。

紅葉が楽しみで植えたんです。

寒暖差が少ないので色付きは

いまいちなんですが、お気に入りなんです。

この頃風が強いですね。

外は寒いという日がありますね。

ハウルは陽の当たる縁側で寝てています。

風邪ひかないのかな。

今日ゆっくり休んでたら明日は

散歩に出られそうです。

もちろんマスクをしてますよ。

みんなにうつすと大変。

葛根湯を飲んでお休みしましょう。

しかし風邪は嫌ですね。

体もだるいのです。

お休みしろということなのかな。

夕焼けを撮ろうとしたのですが

ちょっとだけでした。

すぐ暗くなってしまったのです。

陽が落ちるのが早くなってきました。

冬の足音が聞こえてきそうです。

体は大事にしましょうね。

私が言っても仕方ないか。

早く直して散歩にいこうっと。

ではまた。


   

   

   

   

   

   

   

   

   

   

   

   

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

順決勝27

2015-10-26 04:16:36 | 花撮り

こんばんは。

今終わりました。

アルゼンチンとオーストラリアの

準決勝ですよ。ラクビーのね。

いい試合でした。

息詰まる一戦でした。

あれ点差を忘れたな。

昨夜のニュージーランド対南アフリカも

見たんです。

20対18辛くもニュージーランドが勝ちました。

これもいい試合でした。

南アフリカが追いつこうとするとニュージーランドが突き放す。

今夜の試合もそうでした。

アルゼンチンが追いつこうとするとオーストラリアが突き放す。

結局ワントライも取れずに負けました。

攻め込むんですがデフェンスがいいんですよ。

ここでというところで点を取れない。

観客はみんなアルゼンチンの味方でしたが。

マラドーナが観客としていましたね。

何度も写りました。

ボールを回して、自陣からでも攻撃するんです。

両チームとも。迫力がありました。

タックルもすばらしい。

いやあいい試合を見ました。

まだ興奮してますよ。

ほとんど全員が流血。

激しい試合でした。

何人かは日本のチームで活躍してるそうです。

日本のチームが強くなった一因ですかね。

決勝戦も見なくては。

寝不足が続きそうです。

明日はないと思いますが。

昨日は風が強くて寒かったですね。

靴下をはきました。

家の中ではあまりはかないのですが。

きれいになった庭を見て微笑んでました。

そうそう未来に箸を作ってあげました。

何日か前のテレビで梅の小枝でお箸を作るというのがあったのです。

料理番組だったのですが、お招きした方々に

作ってもらおうとしてました。

それを見てたんです。

私と一緒に。

じいじ作ってよ。梅の木あるよ。

そうかわかった、で作ったのです。

なかなか同じ太さの枝はないんですね。

まっすぐなのもあまりないんです。

手頃なのを見つけて、

切り取って、葉を落として。

葉の付け根をナイフで削って滑らかにして、

先端を削りました。

全体に紙やすりをかけてきれいにして完成です。

長めですが、喜んでくれました。

1本はちょっと湾曲してます。

持ちずらそうでしたが、何とか慣れてきました。

でも先を太めのままにしてたので、つかみにくいようで、

先細くしてと頼まれました。

細くしました。

私専用にする。

かみさんが貸してよ。ママもです。

しぶしぶいいよ。

きれいな塗り箸を買ってあげたのを喜んでいますが、

この箸も気にいってくれたようです。

久しぶりに工作をしました。

寒いので昨夜は麺でした。

ママと未来はサムゲタン風うどん。

手羽元ともも肉を入れたスープに

太うどんを入れてポン酢で食べるんです。

未来はお醤油です。

私たちは長崎ちゃんぽんです。

私はこれが大好きなんです。

サラリーマンの時はリンガーハットで

よく食べてました。

ここらにはないのでいつもは冷凍です。

男子ごはんでやってたんです。

豆乳を使ってそれなりにできるというのを。

豆乳、豚肉、キャベツ、ニンジン、

かつおだしで作るんです。

もやしも入れたな。かまぼこも。

かまぼこがないのでカニカマで代用。

何とかうまくできましたよ。

おうちで作れるんだ。

作って食べよ。

割りと簡単。肉に下味をつけておく。

キャベツとニンジンを炒める

そこに肉を入れる。

もやしもね。

だし汁を入れる。

豆乳を入れる。

肉は多めがいいそうです。

はいできました。

麺の上にかけて出来上がり。

豚骨スープは家庭では無理なんですが、

これだとらしくなります。

美味しかったです。

詳しくは男子ごはんで見てね。

また作ろう。これうまい。

秋は食欲が増しますね。

まあ体重など気にしませんけどね。

ただ体調管理のために朝計ってます。

かみさんが美味しいといってました。

でも本人は本物を食べたことがないそうです。

今度食べてみたらいいよ。

皿うどんも好きですがやっぱりちゃんぽんです。

冷凍は高いんです。

量も少な目だし。

ああこのまま寝たら起きれないな。

ハウルの散歩が間に合わないな。

起きてることにしよう、あと一時間だ。

散歩が終わったら今日は寝よう。

ちょっと風邪気味だし、寝よう。

寒いのに何もかけずに昼寝をしたら

咳がね。くしゃみもするんだ。

それでこの夜更かしだもの。

自分をいじめてるね。

ゆっくりして体調を戻しましょう。

ではまた。


   

   

   

   

   

   

   

   

   

   

   

   
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

植木屋さん27

2015-10-24 16:16:10 | 花撮り
今日9は。

いい天気です。

昨日は植木屋さんがきました。

朝7時半からです。

あんずやロウバイの枝を切ってもらいました。

ノウゼンカツラの枝も頼みました。

ロウバイはどこまで切るかいと相談されました。

来年もよく花咲くように頼みました。

もちろん百日紅もです。

切り方によって変わるようです。

ユスラウメはどうした。

ぜんぜん実がつかなかったよ。

消毒はしてるのかい?

してるんだけどあんまり効き目はないな。

大変だしな。・

2回くらい徹底的にやるといいんだよな。

梅雨前に一度だけでも随分違うよ。。

浴びるほどまくんだよ。

5,000円だよ。

薬剤込みでね。

上のほうまではできないだろ。

そうなんだよな。

手動ではさほど届かないし。

電動は高いしな。

やってもらおうかな。

梅雨前に虫を見つけたら連絡してくれ。

そうすればやるから。

お願いすることにしました。

大変なんだもの。

おじさんが持ってきたヤマボウシがとても元気なのを喜んでいました。

トキワマンサクも元気なのを見て喜んでいました。

いろいろ教えてもいらいました。

鉢植えのクチナシは地面の上に置いてあるんですが、

だめだそうです。

下から根が出てきて地面に入り込むんだそうです。

すると鉢の中の根は役をなさないんだそうです。

下に伸びた根を切ってしまうと枯れてしまうのだそうです。

あわてて受け皿を用意しました。

それを逆さにしておきました。

受け皿の水はよくないのだそうです。

サクランボの鉢の根はこの前切ってしまいました。

だから元気がないんだ。

1本は枯れかかってたしな。

あれねむの木を忘れたぞ。

どうする。

いいよこのままで。多少切ったし。

きれいになりましたね。

これが終わると冬が近づきます。

きれいになったね。

ご近所さんも言ってくれました。

小さい笹がうるさいのだというと、

全滅にはできないよ。

まあ色がきれいだから

あまり大きくならないように刈り込むしかないよ。

共存すれば。

そうか。かなり遠くまではびこってます。

ヤマノウシの赤い実は食べられるんだそうです。

甘くておいしいとのこと。

来年はもっと花が咲くそうです。

楽しみですね。

鉢植えのサクランボは地植えにしました。

持ち直すかな。

気持ちがいいほどさっぱりしました。

次は寒椿が咲きます。

ではまた。

   

   

   

   

   

   

   

   

   

   

   

   

   

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一脚新規

2015-10-21 09:35:56 | 花撮り

こんにちは。

空が真っ青でしたね。

お月様は半月でした。

お散歩行ってますよ。

カメラを持ってね。

風に吹かれてます。

ところで機材を変えました。

一眼レフを始めた時に三脚を買いました。

必要な物として認識されてました。

探しましたよ。いろいろ。

頑丈で安価でと調べてたら

イタリア製のマンフロットになりました。

かなり重いのですがそのころは車で移動してましたから平気でした。

しかしいろんなところで禁止になってきました、

そこで一脚を見つけたのです。

自分でも思ってました、三脚は迷惑になるってね。

マンフロットの一脚を買いました。

耐荷重10キロ、雲台を付けて850g。

カメラより重いです。

最小にしても66cmありました。

車や自転車の運転ができなくなってからは

持ち歩くのがおっくうになりました。

でもぶれるんです。何かにもたれたりできるときはいいのですが、

アイレベルでの撮影は難しいです。

ふらつくんです。

ミラーレスは手ぶれ補正がついてます。

1眼レフはありません。

ぶれてしまいます。

そこで一脚が必要なんです。

でも重いしバックに入りません。

ネットで探してみました。

アルミの軽いものがありました。

鉄製に比べたらちゃちいですね。

でも耐荷重は3kgです。

カメラが800g300mmのレンズが620g

雲台が210g

計1630g

耐荷重1.5kgでは間に合いません。

2000円台で買えるのですが、余裕をもって耐荷重3kgのものにしました。

プラス1000円です。

以前の雲台が使えるかと思ってたんですが、

ねじの大きさが合わないので買い換えました。

これが2,000円です。

重さは350g、運台が210gです。

パイプは楕円形です。

雲台込みで47cmです。

大き目のバックに入ります。

軽いです。

以前原市沼でこういう一脚を見ましたね。

ずいぶんきゃしゃだなあ、あれで持つのかなと思ってました。

でも使ってみて驚きました。

大丈夫です。ぶれたりゆがんだりしません。

結構頑丈。

メーカーはマンフロットです。

丁寧なつくりと丈夫さが好きなのです。

この頃は一眼レフとこの一脚をもってお散歩してます。

楽しくてね。

おそらく以前のものはもう使わないでしょう。

随分とお世話になりましたが、

もうお役ごめんです。

ぶれ防止のために小さな三脚を

胸に押し付けてとるという方法もあるのですが、

それでもアイレベルはあまり効き目がありません。

やっぱり一脚が使いやすいのです。

ぶれてる写真はがっかりしますからね。

特に撮影という気持ちで出かけたときはなおさらです。

すこしはいい写真に近づけるかな。

午後からは晴れるそうなので、

行ってきましょうお散歩に。

ではまた。

   

   

   

   

   

   

   

   

   

   

   



コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする