風に吹かれて~撮りある記

身近な自然の撮影
詩・雑文・ペット・簡単料理レシピ等

ALS28

2016-10-31 10:06:21 | 花撮り
こんにちは。

高さ1.8mの障子がすべて陽に照らされてます。

真夏は半分ほどでした。

お日様の高さが変わったのです。

冬の陽は長く遠くに入ります。

木々の影が揺れてます。

何とはなしに見とれてます。

たまに雀や蝶々の影も。

影絵の世界です。

未来の七五三(前撮り)歯無事に終わりました。

着付けの先生のいうことをきちんと聞いて

お行儀がよかったそうです。

9時すぎに出て実家によって2時過ぎに帰ってきました。

そのころはバテバテ、

写真を撮る暇もありませんでした。

もう脱ぎたくて脱ぎたくて。

まあ素敵な写真ができてくるでしょうから。

馬子にも衣裳だな。

着物は次女のです。

その時は買ったのです。

11月7日にはみんなで大宮の氷川さんに行ってきます。

次女はいけませんが、私はカメラマンとしていくんです。

ママが振袖を着たいというのでね。

いろいろあって成人式をしなかったのです。

本人は未来にかまけて振袖を着たいというので、

かみさんの着物を着せます。

次女もこれだったな。

カメラマンは高いので私が駆り出されるのです。

責任重大です。まあ何とかね。

明日から11月です。

早いですね。もう冬支度だ。

あと2か月ですね今年も。

友達から連絡が入りました。

共通の友人のお姉さんが亡くなりました。

「ALS」という病気です。

ネットで調べてみました。

「ALS」という病名を聞いて、

どんな病気か思いあたる人は少ないでしょう。

ALSは、脳や末梢神経からの命令を筋肉に伝える

運動ニューロン(運動神経細胞)が侵される病気で、

難病の一つに指定されています。

現在、日本に約8,300人前後の患者さんがいると考えられており、

原因究明の研究が多くの研究者によって進められています。

では、ALSとは一体どんな病気なのか、

くわしく見てみましょう。

からだのどこが悪くなるの?

 人間の手や足、顔など、
 
 自分の思いどおりにからだを動かすときに必要な筋肉を
 
 随意筋といい、随意筋を支配する神経を
 
 運動ニューロンといいます。
 
 「ニューロン」というのは「神経細胞」のことです。
 
  運動ニューロンは、歩いたり、物を持ち上げたり、
  
  飲み込んだりするなど、いろいろな動作をするときに、
  
  脳の命令を筋肉に伝える役目をしています。
  
 この運動ニューロンが侵されると、
 
 筋肉を動かそうとする信号が伝わらなくなり、
 
 筋肉を動かしにくくなったり、
 
 筋肉がやせ細ってきます。
 
 ALSはこの運動ニューロンが侵される病気です。

 ALSでは運動ニューロンは侵されますが、
 
 知覚神経や自律神経は侵されないので、
 
 五感(視覚、聴覚、臭覚、味覚、触覚)、
 
 記憶、知性を司る神経には原則として障害はみられません。
 
 あなたがだれかに皮膚をつねられたとき、
 
 痛いと感じ、つねられた手をひっこめるでしょう。
 
 痛いと感じるのは「知覚神経」、
 
 手をひっこめるのは「運動ニューロン」の働きです。
 
 ALSになると痛いという感覚はありますが、
 
 手をひっこめることができなくなります。
 
  ALSで侵されるのは、
  
  随意運動を行う筋肉(随意筋)を
  
  支配する運動ニューロンです。
  
  随意運動とは、手を上げるなど自分の思いどおりに
  
  からだを動かす働きのことです。
  
  心臓や消化器も筋肉でできていますが、
  
  随意筋ではありません。
  
  心臓が動き、胃や腸で食べ物が消化されるのは無意識に
  
  自動的に働いており、これを支配しているのが
  
  「自律神経」です。
  
  ALSでは自律神経は侵されないので、
  
  心臓や消化器の働きには影響がありません。
  
   しかし呼吸は、自律神経と随意筋である呼吸筋の両方が
   
   関係するので、ALSで運動ニューロンが侵されると、
   
   呼吸筋が次第に弱くなって呼吸が困難になります。
   
   確かな原因も不明です。
   
   リハビリなどで対処してるようですが、
   
   完治するのは難しいようです。
   
 友達のお姉さんは私より4~5歳年上かな。
 
 普通の会社員でした。
 
 退職してから体調が悪くなりました。
 
 20年ぶりくらいに友達と再会したときは
 
 活舌が悪くなってました。
 
 食べ物を飲み込むのも苦労してました。
 
 痩せてきてました。
 
 医者に連れて行って初めて分かったんです。
 
 ショックで寝込んでました。
 
 私たちもどうしたらいいかわからず。
 
 見舞いもいけませんでした。
 
 気さくな人で良くみんなの話を聞いてくれました。
 
 本当のお姉さんのようでした。
 
 私はちょっと離れていましたが、
 
 合えば声をかけてくれました。
 
 一度おいでよというので遊びに行きました。
 
 姉弟二人暮らしです。
 
 箸もうまく持てずフォークでの食事です。
 
 でもカツオブシを削って美味しいみそ汁を作ってくれました。
 
 どうしていい人は先に行くのでしょうね。
 
 矢張り呼吸困難になったようです。
 
 あと2~3年のうちにと言ってはいたんですが、
 
 早すぎましたね。
 
 本人の意思で家族葬にしたそうです。
 
 だれにも知らせないで、会いたくないから。
 
 そういってたそうです。
 
 気持ちはわかるような気がします。
 
 仲間たちとお線香をあげに行ってきます。
 
 元気になってたら来年は花見にでも行きたかったな。
 
 暗い話になりましたが、
 
 友達が落ち込んでるのも心配です。
 
 頑張れとしか言えない自分が歯がゆいです。
 
 悲しい知らせでした。
 
 おおきくなってゆく未来、
 
 役目を終えて帰っていったお姉さん。
 
 人生ですかね。
 
 10月桜がきれいに咲いていました。
 
 カマツカの実も赤くなりました。
 
 午後からは散歩だな。
 
 ではまた。
 


   

   

   

   

   

   

   

   

   

   

   






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

白い犬

2016-10-28 11:14:32 | 花撮り
こんにちは。

今にも泣きだしそうな空ですね。

寒いしね。

今日は植木の剪定の予定でしたが、

雨の予報なので延期です。

11月2日(水)に延期です。

お隣さんは昨日で終わりました。

さっぱりしてますね。

ただミカンの木がまだもさもさしてます。

みかんの木など果樹はしてくれません。

何とか頼めばしては暮れますが、

果実はしたがりません。

昨日は一日はさみの音が心地よかったです。

11月に入るといたるところで植木屋さんが大活躍。

稼ぎ時ですね。

この頃は後継者不足なんだそうです。

楽ではありませんし、

害虫被害も多いのだそうです。

植木も売れないのです。

モチの代わりに持ってきた

ヤマボウシの実がたくさんなってるのを見て喜んでいました。

さて昨日はちょっとした事件がありました。

ハウルの散歩時に起きたんです。

パピヨンを連れた若い大柄なお兄さんが

追い越しながらこんにちは。

あ、はいこんにちは。

トイレを捜してるハウルを一瞥して

パピヨンはさっさと行ってしまいました。

トイレが終わって歩いていきました。

何時もの曲がり角に先ほどのお兄さんが立ってます。

連れてる犬がさっきと違います。

白くて少し大きめ。

あれ耳は黒だったのにな。もっとチビだったよな。

まあいいか、と脇をすり抜けました。

突然その白い犬がハウルに突進。

おどろいたハウルは止まれの標識に絡まって

じたばた。

かみつきに来たわけではなく遊びに来たようなんですが、

焦りました、

ハウルを抱き上げて、だめだよリードしなくちゃ。

慌てて文句を言いました。

僕の犬じゃないんです、いきなりでて来たんです。

逃げ出してきたのかな。

ここらにはいないな。

しつこくハウルに絡むので

蹴飛ばしました。

吠えるわけでもなくパピヨンのお兄さんのほうに行きました。

又来た、あっちに行ってよ。

その間にハウルを抱いたままそそくさと

その場を立ち去りました。

途中で下してハウルの体を点検。

けがはないね。

首輪はしてなかったがどこかで飼われてたような気がするな。

なんか人懐っこいんだもの。

家に戻ってママに伝えました。

もう一度点検、大丈夫だ。

蹴飛ばさなくてもよかったのに。

ハウルがかじられたら大変と思って、

思わず足が出たんだよ。

まだそこらへんにいるんじゃないの。

どうかな。これが3時半ごろ。

4時過ぎにおつまみを買おうとしてコンビニに行ってみました。

外に出てきたらさっきの犬がうろうろ。

コンビニに入る人にくっつこうとしています。

私のところにも来ました。

私がコラッというと思い出したらしく逃げていきました。

でもすぐ入り口近くに来ては、

愛想を振りまいてます。

どうするんだろうとみてました。

どこかから逃げてきたのかはぐれたのか。

吠えたりせずに誰かに助けを求めてる様子です。

こっちにおいで、ほら。

入り口から少し離れたところで

二人のおばあちゃんが読んでます。

首輪もないけどどこかで飼われてたみたいね。

吠えないし、言ってることがわかるようだね。

行こうよ、外は寒いよ、ご飯もあるからさ。

暫くどうしようか考えてましたが、

尻尾を振りながらついていきました。

まずは一安心。

捜してるかもしれませんね。

ペットを捨てる人が多いようです。

そうでないことを祈りましょう。

出来れば元の飼い主のところに帰れるといいね。

それまではおばあちゃんところで可愛がってもらえばいいね。

蹴飛ばしてごめんね。

でもどうします。

犬がついて来たら。

それも可愛い子犬だったら。

ママや未来には絶対見せません。

どうなるかわかってますから。

これ以上ペットを増やしたくありません。

ちょっとおどろいた事件でした。

あったかくしてましょうね。

散歩は無理かな。

近所の写真です。

ピラカンサの実が赤くなりました。

最後の最後に鳥が食べる美です。

あまりおいしくないんだそうです。

よく知ってるよな。

あったかくしてお過ごしください。

ではまた。


   

   

   

   

   

   

   

   
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

プリンセス駅伝2016

2016-10-26 09:38:31 | 小動物
こんにちは。

昨日は寒かったですね。

タイツをはきましたよ。

夕方はエアコンを付けようかという話も出ました。

お昼は味噌ラーメンにしました。

即席ですがおいしかったです。

フランスで豚骨ラーメンが大人気なんだそうです。

背油をジュレと呼んで喜んで食べてるそうです。

本場は日本になってますね。

探求心というか研究心というか

極めますね。

餃子もそうらしいですよ。

焼き餃子ですけどね。

ラーメンや餃子を食べるために日本に来る人も多いようです。

食文化は平和ですね。

美味しいものを食べてる時に喧嘩はしませんからね。

オリンピックで日本に来て、

いろんな文化に触れていってほしいですね。

もちろん競技も頑張ってほしいです。

先日プリンセス駅伝を見ました。

21チームの中で本線に出られるのは14チーム。

昨年はキャノンが1秒差で落選しました。

勝負の厳しさですね。

結果の概要です。ネットより。

2016年のプリンセス駅伝は

全く予想のつかない波乱の結果となりました。

第2回のこの大会を制したのは、

なんと去年1秒差でぎりぎりの予選通過となったTOTO。

2位はノーリツ。3位は古豪復活・京セラ。

まず1区。有力選手の並ぶ中、前川晴菜(十八銀行)が

区間新で駆け抜けます。

事前に有力視されていた日本郵政は14位、

ダイハツは16位、三井住友海上は21位と出遅れ。

1区3位と良い位置につけた資生堂は2区で

吉川侑美がトップを奪うと、

3区高島由香が前半抑えた冷静な走りで

後半に後続との差を広げます。

出遅れた三井住友海上は田邉美咲(三井住友海上)が

2区・区間新の走りで16位まで浮上。

同じく出遅れたダイハツも3区で松田瑞生が区間賞。

15位から10位まで順位を上げます。

結果的に勝負を分けたのは4区。

6位で襷を受け取ったシュル・ブロ(TOTO)が

中継所であった46秒の差をひっくり返してトップを奪取。

5区、6区と逃げ初優勝を飾りました。

日本郵政はエース鈴木亜由子を欠くも

後半5区:中川京香(日本郵政)、6区:寺内希(日本郵政)が

連続区間賞で追い上げ8位。

最終区間、最後までもつれた予選通過ラインとなる14位争い。

最後の切符をつかんだのは十八銀行。

アンカー古賀悠華は一時三井住友海上にかわされ

14位の座を失うも、前方にいたルートインとの差を

じりじり縮めレース後半に逆転。粘り勝ちでした。

始めてみたんですが面白かったです。

ユタカ技研の宮田選手が5区で20位のたすきを受けてから

ゆったりしたフォーム乍ら着実に前に進み、

12位となった。この子すごい。まだ20歳前だったと思う。

残念だったのはルートインの選手。

6区14位でタスキを受けたのだが

次々と抜かれて結果は20位、

ゴールして大泣き。

気持ちはわかるな。

福士さんも調子が悪かったようですね。

京セラが出来過ぎですね。

一時部員が2人しかいなくて、

全国を飛び回って選手を捜したようです。

それが3位、頑張りましたね。

毎年12月に行われる実業団女子駅伝No1チームを

決める大会「クイーンズ駅伝in宮城」

これが目標なんです。

2016年11月27日(日)松島→仙台市陸上競技場
◎シード権チーム
【クイーンズ8】
デンソー
豊田自動織機
ユニバーサルエンタテインメント
ヤマダ電機
積水化学
第一生命
九電工
天満屋

と今回決まった14チームです。

1位:TOTO

2位:ノーリツ

3位:京セラ

4位:パナソニック

5位:ホクレン

6位:しまむら

7位:日立

8位:日本郵政

9位:資生堂

10位:ダイハツ

11位:ワコール

12位:ユタカ技研

13位:三井住友海上

14位:十八銀行

楽しみですね。

カレンダーに〇付けてこ。

さて今日の写真はリス園の残りの写真です。

また来週でも遊びに行きましょうかね。

モミジは赤くなってきたかな。ハゼノキはどうかな。

ではまた。

   

   

   

   

   

   

   

   

   

   

   

   






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

柿の木のある家

2016-10-24 10:26:26 | 花撮り


こんにちは。

すっかり寒くなってきましたね。

朝はタイツをはこうかと思いました。

ママのリクエストに応えて

チキンカツとササミカツを作りました。

土曜日です。

ササミ500g、胸肉2枚400g

よく食べますね。

次女もいたのでみんなで夕ご飯。

未来はたくさん食べましたね。

残ったカツは日曜日のお昼に

かつ丼にしました。

結構いけます。

食べ過ぎですね。

今朝はお隣さんから柿をいただきました。

大きなカキの木があるんです。

今年は不作だといってました。

私のところにしかあげられないのだそうです。

そういえば昨年はみんなに配ってましたね、

美味しいんです。

未来も好きです。

干し柿が食べたいな。

こっちに出てきてからは柿はあまり食べなくなりましたね。

八百屋の店先で見つけても買うことは

あまりなかったです。

おおきくなるので庭に植える人も今はあまりいません。

いつも思い出すのが、「柿の木のある家」という小説。

『柿の木のある家』(かきのきのあるいえ)は、

1949年(昭和24年)4月に発表された壺井栄の小説

あらすじを以下に

「柿の木のある家」は、小豆島と東京が舞台である。

 小豆島の小高い丘に、
 
 庭に大きな柿の木のある貧乏な漁師の家があった。
 
 その木は、信じがたいほど幹が太くて巨大。
 
 子供が何人もよじ登っても平気な、
 
 でっかい柿の木だった。
 
 巨大な柿の木は見たこともない大きさ。
 
 柿の木の幹がそんなに太く大きく
 
 育つものだとは知らなかった。
 
  漁師の家は、「貧乏人の子だくさん」を
  
  絵にかいたような家で、子供がいっぱいいた。
  
  その数7人。
  
 そのちょうど真ん中の小学生の娘が、
 
 子供のいない東京の親戚の家へ「養女」として
 
 もらわれていくことで生じるいろいろな
 
 出来事を描いた映画で、
 
 子供たちが柿の木に登って歌を歌ったりして
 
 遊んでいるところへ、
 
 郵便配達が一通の手紙を届けるところから話が始まる。
 
  女の子が東京の家にもらわれていったということと、
 
 柿の木のある家へ行くには坂道があった、
 
 ということぐらいしか覚えてない。
 
   少女が養女となった東京の家で
  
  起きるさまざまな出来事や
  
  事件(転校先の小学校での出来事、
  
  転校していく友だちからもらった犬をこっそり飼う話、
  
  その犬の出産をめぐって養母との間に生まれる親子の情、
  
  養母の妊娠など)を経て、
  
  養父母との間に誤解や溝が生じ、
  
  少女は小豆島へ返されることになるが、
  
  実父母は彼女に
  
  養子縁組を解消されたことを告げられないでいる。
  
  と、思いなおした夫婦が少女を迎えに小豆島へやってきて、
  
  最後ははハッピィ・エンドとなる。
  
  確か学校の教科書にさわりだけ載ってたような気がする。
  
  我が家(実家)の木もそうならないかと
  
  思っていた。
  
  みんなで木登りができる大きな柿の木。
  
  カブトムシやセミを撮ったり、
  
  赤く色づいた柿の実を取ったり、
  
  思いは膨らんだものだった。
  
  大きくなって実は100個ほどつくようにはなったが、
  
  のぼれるほどではなかった、
  
  今はもうない。
  
  環境も人の気風も違うところの話なのだが、
  
  その題名がなぜか心に残っていた。
  
  柿の木が人生の象徴のような気がして。
  
  小豆島の温暖な気候や海の香りに
  
  あこがれたのかもしれない。
  
  映画化もされてるということなので、
  
  一度見てみようかな。
  
  実がつかない柿の木を心配したおじいさんが
  
  根元にあった大きな石?を必死にどけて、
  
  魚の頭ばどの肥料をたくさん与えた。
  
  柿の木は元気になった。
  
  しかし、そのせいかおじいさんはなくなってしまう。
  
  そんな一文があったような気がする。
  
  地味な果物だけどね。
  
  今の子は柿など見向きもしないな。
  
  暫くは柿がデザートです。
  
  ハウルが足元に来ています。
  
  ほしいのだそうです。
  
  リンゴや柿、ナシなどむいてると
  
  どこからともなく現れます。
  
  きちんと座ってね。
  
  調子のいい奴だ。
  
  今日もコスモスです。
  
  山の神沼もあります。
  
  気持ちのいい青空が広がってます。
  
  昼ご飯後、散歩に行くかな。
  
  ではまた。
  

   

   

   

   

   

   

   

   

   

   

   

   

   

   

   
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コスモス畑28

2016-10-21 09:54:22 | 花撮り


こんにちは。

寒いですね。

ハウルの散歩も寒いとのこと。

暗いしね、大変なんですよ。

朝ごはん食べてから散歩をするというように

しつければよかったな。

でもサラリーマンだったしな。

今となってはなかなかそうはいきません。

そうそう植木屋さんから電話があって、

この28日に来てくれることになりました。

さっぱりしますね。

もう冬支度です。

早いですね。もう一年たつんだ。

ノウゼンカヅラはポキポキ枝が折れるので、

自分で始末します。

お隣は前の日です。

来月に入るといたるところで植木屋さんを見つけます。

庭を持つ家が多いのではさみの音がしょっちゅう聞こえます。

心地よい音です。

摘んできたコスモスが萎れてしまったので、

しょげてる子がいます。

お庭に植えよう。

もう植える場所はないよ。

大きな木を切っちゃえ。

なんてことを言うのかな、ちびは。

コスモス畑でおじいちゃんに出会ったんです。

自転車でふらりときました。

こんにちは。  ああ。

未来を見てニコニコ。

おとなしそうyなおじいちゃん。

お孫さんがいるのかな。

はさみをもってコスモスをチョキチョキ。

ナイフを忘れたので、手で折ってたのですが

あまりうまくはいかない。

未来が格闘してるのを見て、

パチリとおじいさん。

ほらどうぞ。

ありがとう。

切ってもらったよ。良かったね。

その後もきれいな枝を切ってくれました。

10本ほど自分も切り取って

バイバイといって帰っていきました。

優しいおじいちゃんだったね、

切ってくれたよ。

ハウルを連れて歩くものだから

コスモスがぐじゃぐじゃ。

路になってるところを歩きなさい。

コスモスが倒れちゃうよ。

ハウルもあちこち行こうとするからです。

仕方ないけどね。コスモスの香りの中で隠れたり、

走ったり、存分に楽しんでました。

香りはまだ残ってますが。

自転車で散歩に来るようになってから、

ここを見つけたんです。

体育館もね。その先に山の神沼があることも。

コスモス祭りの前は「祭りが終わるまで

コスモスを取らないでください」

というたて看板が出ています。

祭りといっても道路わきに軽自動車が何台か。

農産品を売ったり、お餅や焼きそばなども。

終わるころには看板が変わります。

「ご自由に摘んでください」

知ってる人は訪れます。

みんな水の入ったコップなどを持ってきます。

たくさん切ってきたこともありましたね。

ご近所におすそ分けしたっけな。

まあでも未来がよく遊んだからいいね。

山の神沼は水遊びができないと駄々をこねてましたが、

トンボやカエルでニコニコ。

どんぐりもたくさん拾ってきました。

カラスウリも取ってきましたよ。

今日はコスモスの写真です。

半分ですね。

残りはまたあとです。

寒いです、風邪にご注意を。

ではまた。


   

   

   

   

   

   

   

   

   

   

   

   

   
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする