
(昨日、裏のアテネオ大学を主人と桃ちゃんと私でお散歩)
桃ちゃんはだらだらした一人遊びが大好き。
お人形だったり、紙だったり・・。
テレビをだらだら見るのも好き。
学校から帰ってきても直ぐには勉強しない。
今まで私は桃ちゃんの勉強を見てあげてたのです。
「Are you ready to study?」
(勉強する?)
と言い続けて桃ちゃんが勉強すると言ったら一緒に座ってあげて
宿題だけじゃなくて
予習、復習、テストの勉強なんかもやってあげて。
時間割揃えて鞄に入れなさい~って言ってやらせて。
でも今日は勉強するって自分で言ってきたのに
机に座ろうとしないでダラダラ歌を歌ってごろごろしてて
私一人が机の前でばかみたいに座ってたので切れてしまった・・
そもそも勉強するのは私の為じゃないし。
それで桃ちゃんに宣言。
「桃ちゃんが勉強しなくても、宿題しなくてもママは全然かまわないよ。
勉強も、宿題も桃ちゃんが自分の為にするものだもの。
ずっとごろごろして歌、歌っててもいいよ。
でもそれでテスト出来なかったり、成績が悪くなると学校から進級出来ないって連絡が来るかもしれないね。
でもそれでもいいと思う。
もっと簡単な学校は他にもあるし、転校する学校を探すのも手伝ってあげる。
だから自分で何するか決めてね。
ママはスーパーに買い物に行ってくるね。」
今まで自分からやってなかったので
一応、やるべきことを箇条書きに書いて
「やったら横線で消していくといいよ。」
とだけ言って本当に買い物に2時間出た。
紙には「歯磨き」「時間割を揃える」「寝間着に着替える」「ギターの練習」なども書いておきました。
買い物しながら
「これでやらなかったら何処の学校に転校させようか」
って本気で考えましたよ~。

(長靴で出たら途中で足が痛くなってパパにおんぶされて喜んでる桃ちゃん。)
そして買い物から帰ってみたら
箇条書きにしたリスト、全部横線が引いてあって
自分で全部やれた・・って。
な~んだ、出来るんじゃない・・
と心の中では思ったけど
「へえ、全部やったんだ。」っとあっさり言っただけ。
本人は得意そうな顔。
毎日紙に書いてたら紙が勿体ないから階下にあるホワイトボードを部屋に移してもいいと主人に了解を得ました。
(うちの旦那さんって家具の位置とか勝手に変えるのは駄目なのです)
桃ちゃんに関しては
私は本当にどっちでも良いと思ってる。
桃ちゃんはトットちゃんっぽいところがあるし
無理して自分に合わない学校に行ってるのかもしれないし。
でも決めるのは桃ちゃん。
もう8才だからきっと自分のこと、自分で考えますよね。
****************************************************
<どうでもいい菜の花家の食卓>

シンプルなチキンスープ。

ジャガ芋の薄切り炒め。
味付けは味噌、葱、唐辛子。

朝色に作ったほうれん草とラクレット・チーズのオムレツ。
There'll be a Christmas party at Philippine Science High School today for God Parents program.
God parents program is a sponsorship for students who were qualified to get monthly allowance of 2000php per month
from PSHS foundation office.
When my son graduated from this high school, I sponsored one student whom I have not yet met.
So today, i'm looking forward to seeing him.
いつも有り難うございます!
