主人とは滅多に言い争いにならないのだけど
ある事を提案したら突然怒り出してびっくり。
桜が飼ってるチワワのクマはたまにリビングルームの私のグランドピアノの椅子の下におしっこやウンチをする時があるのです。
クマは桜の部屋で寝てる時は桜の部屋のトイレでちゃんと出来るし
階下なら下のトイレでやってくれる。
でも何故か気分によってグランドピアノの下にやっちゃうのです。
そこもトイレの一つだと思ってるみたい。
うちのリビングルームと玄関の間にはアコーデオンカーテンみたいな木のドアがあるけど
なにせ築35年だか古い家で
(桃ちゃんが生まれた時に中古で買った)
その木のドア、閉まらない。
ドアを取り替えるなんて大仕事なので
(出費だし)
とりあえず犬が入れないように
ドアが開かないようにする鍵とかフックとか付けたらどうかな~?
と言ったら主人が突然怒り出した。
主人は実用性があるからって見た目が悪いのは耐えられないんだって。
だからって普通に言えば良いのに、
と言ったら
「そんな醜いドアが家にあるって想像しただけで怒りが込み上げた」
そうです。
結局主人がドアを取り替えろって言うけど
デザインとか見た目の好みが激しい主人なので彼に全部決めてもらわなきゃ。
私はドアが開かなければ良いの、
犬が入らないように。
**************************************************
<桃ちゃんスペイン語でアベマリア>
学校の経営者であるテレシアーナ修道会はスペインが本部なのでスペイン語が幼稚園から必須の桃ちゃんの学校。
今回はスペイン語でアベマリアを覚えて来なさいってことで
桜が桃ちゃんを特訓してくれました。
(同じ画像をフェイスブックにも載せました)
桜なんて勉強の何一つ手伝ってあげた記憶がない、全部自分でやってたけど
桃ちゃんはお手伝いがちょっと必要みたい(?)。
昨日、桃ちゃんは先生に呼ばれて無事、間違えないで暗唱出来たって喜んでた。
スペイン語のお祈りはまだまだ他にも覚えさせられるみたいで
桜は運転中に交通整理のおじさんに停められた時なんか
スペイン語のお祈りを暗唱して
英語もフィリピン語も話せません~ってアピールして逃してもらうんだって。
(相手は祈りか会話か分からない)
交通整理のおじさん(一応政府職員)に日本語で話しまくる事もあるみたい。
****************************************************
<どうでもいい菜の花家の食卓>

「いとより」のうろこを取って内臓や血管を綺麗にするだけで1匹10分くらいかかった。
買ったのが3匹で良かった~。

さっき揚げたいとよりをバジルソース、松の実、唐辛子で味付け。

「グソ」という海藻。
私は好きだけどメイドさんもあまり好きじゃない人が多い。

軽く茹でた後、にんにく、玉ねぎ、トマト、生姜、それに酢、塩で味付け。
Have a nice weekend, everyone!
いつも有り難うございます!
ある事を提案したら突然怒り出してびっくり。
桜が飼ってるチワワのクマはたまにリビングルームの私のグランドピアノの椅子の下におしっこやウンチをする時があるのです。
クマは桜の部屋で寝てる時は桜の部屋のトイレでちゃんと出来るし
階下なら下のトイレでやってくれる。
でも何故か気分によってグランドピアノの下にやっちゃうのです。
そこもトイレの一つだと思ってるみたい。
うちのリビングルームと玄関の間にはアコーデオンカーテンみたいな木のドアがあるけど
なにせ築35年だか古い家で
(桃ちゃんが生まれた時に中古で買った)
その木のドア、閉まらない。
ドアを取り替えるなんて大仕事なので
(出費だし)
とりあえず犬が入れないように
ドアが開かないようにする鍵とかフックとか付けたらどうかな~?
と言ったら主人が突然怒り出した。
主人は実用性があるからって見た目が悪いのは耐えられないんだって。
だからって普通に言えば良いのに、
と言ったら
「そんな醜いドアが家にあるって想像しただけで怒りが込み上げた」
そうです。
結局主人がドアを取り替えろって言うけど
デザインとか見た目の好みが激しい主人なので彼に全部決めてもらわなきゃ。
私はドアが開かなければ良いの、
犬が入らないように。
**************************************************
<桃ちゃんスペイン語でアベマリア>
学校の経営者であるテレシアーナ修道会はスペインが本部なのでスペイン語が幼稚園から必須の桃ちゃんの学校。
今回はスペイン語でアベマリアを覚えて来なさいってことで
桜が桃ちゃんを特訓してくれました。
(同じ画像をフェイスブックにも載せました)
桜なんて勉強の何一つ手伝ってあげた記憶がない、全部自分でやってたけど
桃ちゃんはお手伝いがちょっと必要みたい(?)。
昨日、桃ちゃんは先生に呼ばれて無事、間違えないで暗唱出来たって喜んでた。
スペイン語のお祈りはまだまだ他にも覚えさせられるみたいで
桜は運転中に交通整理のおじさんに停められた時なんか
スペイン語のお祈りを暗唱して
英語もフィリピン語も話せません~ってアピールして逃してもらうんだって。
(相手は祈りか会話か分からない)
交通整理のおじさん(一応政府職員)に日本語で話しまくる事もあるみたい。
****************************************************
<どうでもいい菜の花家の食卓>

「いとより」のうろこを取って内臓や血管を綺麗にするだけで1匹10分くらいかかった。
買ったのが3匹で良かった~。

さっき揚げたいとよりをバジルソース、松の実、唐辛子で味付け。

「グソ」という海藻。
私は好きだけどメイドさんもあまり好きじゃない人が多い。

軽く茹でた後、にんにく、玉ねぎ、トマト、生姜、それに酢、塩で味付け。
Have a nice weekend, everyone!
いつも有り難うございます!
