goo blog サービス終了のお知らせ 

フィリピン国際結婚・菜の花の主婦日記goo版

南国フィリピン便りー結婚しフィリピン在23年。22才長女、20才息子、9才末娘のお母さんである私の毎日ー

またしても狂犬病騒ぎ

2012年11月08日 04時18分44秒 | フィリピン人使用人関係
「のんびりな2日目」のコメントのお返事を致しました。長い間お待たせして申し訳ありませんでした。宜しくお願い致します!

*******************************************

日本からマニラに戻る前日のこと、
主人の携帯から私にメールが来て

「メイドさんからメッセージが来たけど菜の花のところにも届いた?」

って聞くのです。

「来てないよ~」

と言ったら転送してくれたんだけど、その内容にびっくり。

フィリピンの貧しい人の多くは半文盲と言うか
口語文化で生きてて頭の中で文章が組み立てられない人、多いんです。

「子豚ちゃん(メイドの名前)が犬と猫に噛まれました。
隣のヴィレッジのクリニックに私が連れて行くと
医者が狂犬病の予防注射をするように言いました。
一回2500ペソ(5千円弱)ですから。」


犬と猫って何? ー 家の犬は2匹とも狂犬病の予防注射してあるし、家は猫、飼ってない。

それで折り返し携帯メッセージで聞いたら

「子豚を噛んだ猫はおじいさんの猫です。」

って。

おじいさんって主人の父の事だけどますますわからない。

携帯で永遠と思われるやり取りを数時間。
買い物途中だったから買い物中断して皆を待たせて・・。
ほんと、メイドさんは要点に辿り着くまでが大変。







それがこいつなの。

私たちが日本に出発する頃、義母は肺炎で入院してたんだけど
猫の毛が良くないって言われたとかで
突然ね、私たちが居ないのにこの猫を家に連れてきたんだって。

もう1週間も前だそう。

2人の義姉は何も動物飼ってないんだからそっちに連れて行けばいいのに。
家は犬が二匹いるし無理。

その猫、シャドーって呼ばれてたけど桜が「次郎」って名前に変えてた。
(桜はシャドー=陰なんて名前可哀想だって)

ジロウ、可哀想に家に来てからず~っと紐で繋がれてたんだって。
それで番犬の秋田県が庭に逃げてジロウを追いかけ、
でもジロウは繋がれてるから身を守る為に牙剥いて、
それを止めに入った子豚ちゃんが犬と猫の両方に噛まれたらしい。
(見たらかすり傷だったけど)

だって猫なんて上に登れば犬から逃げれるのに繋がれてるんだから、
本当に義父の考えることったら。

それに狂犬病の予防注射もジロウはされてなかった。

私たちがマニラに着いて繋いでた紐は外してあげた。
だからよく台所の窓にこうやって座ってるの。

家の中に入れるのは絶対に無理だけど結構落ち着いてるみたい。

それにしても義父は

「もうその猫はやる。こっちには要らない。」って。

元々アメリカ看護師姉さんがアメリカに帰国する時に置いて行った猫なので
義父の気持ちもわからないではないけど
キャットフードとか猫砂とか出費。

て言うか義姉達もフェイスブックとかで繋がってるんだから
一言相談して欲しいわ。

もっとも相談したら嫌だって言うと思うけど。
人が留守の時に連れてくるなんて呆れる。

ネットで狂犬病について調べてたら色々な面白い記事を発見。

去年くらいから狂犬病撲滅キャンペーンをやってる自治体が多くて
前の年と比べて犬に噛まれたと予防注射に来る人の数が増えたのは
犬に噛まれた人が増えたのではなくて
犬に噛まれると狂犬病になるかもしれない、
と国民が分かってきたからだって。

病気の怖さが分かって良かったけど、
あっちでもこっちでもやたらと狂犬病の予防注射を希望する人が増えたように思う。

噛まれた後に高い予防注射してないで
さっさと飼い犬や飼い猫に予防注射しろ~。
(動物への狂犬病予防注射は無料)

Have a nice day!

いつも有り難うございます!