goo blog サービス終了のお知らせ 

両親の頑張らない介護 ~日々のつぶやき~

継父令和2年7月他界、実母要介護3在宅で介護中、義父平成30年4月他界、義母要介護4施設入所

眼瞼下垂手術から一ヶ月

2021年04月07日 | パニック障害
全部書いたと思ったら全部消えた(-_-;)
やらかした・・・・(-_-;)
心折れたけど、もう一度頑張って書こう。



ーーーーーーー


息子が眼瞼下垂手術をしたのが一ヶ月前。
3月2日に手術をした。
息子のパッチリ二重も見慣れてきた(笑)



手術した本人曰く、
息子「まつげが入らないし、
視界もずいぶん変わった気がする。
手術を悩んでいたけど、
結果やって大正解だったわ」

だそうです。



今週から新年度がスタートしましたが、
息子の変化にどれぐらいの人が気がつくかしら。
案外人って、見ていないもんな。



しかし、術後2週間たったぐらいに、
どうしても大学の研究室に行かなければならなかったとき、
いち早く気がついた人がいた。
それが、研究室の先生。



先生「目が腫れているね、
君も花粉症ひどいんだね。
ぼくもさ、ひどくてさ、朝なんか目が開けれないぐらいで、
この時期は病院に通って薬もらっているんよね~」




と、花粉症あるある話を意気揚々と話しだし、
息子はどこでこの勘違いをストップさせたらいいのか、
アワアワしちゃったよ、と帰ってきて話していた。



たしかにね(笑)、
誰も手術したなんて思わないもんな。



ちなみに今月末に術後初めて担当医による診察がある。
たぶん大丈夫でしょう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする