goo blog サービス終了のお知らせ 

両親の頑張らない介護 ~日々のつぶやき~

継父令和2年7月他界、実母要介護3在宅で介護中、義父平成30年4月他界、義母要介護4施設入所

初心を忘れないことかな~。

2013年05月09日 | 母の事
今日は夏日のお天気。朝は気温が低く、肌寒い。

朝と日中の温度差があると体調を崩しやすくなるなあ。


そんなお天気の中、母はお気に入りのスタッフさんとともに

デイへお出かけしていきました。

お気に入りのスタッフさんだと、こうも顔付きが違うのかなあ、

と思う。

安心し、信頼しているしている顔つきです。


スタッフ「今日は踏み台使わないよ~。

   頑張って足あげて、よしっ!!乗ってみよう!!レッツゴー!!」



いろいろ無理難題を言いますが、それを嫌な顔1つしないで、

頑張ろう、やってみようとする母がいます。

ヨタヨタしながらも、どこか捕まる場所を見つけ、這い上がろうとします。


なんかこの光景を見ていると、リハビリでお世話になった2人の先生を

思い出します。

この2人の共通点は、『やってやろうじゃないの!!』という思いにさせる

事が上手いことかな(笑)

それも楽しく、面白くやるもんだから、ついつい頑張ってやっちゃう(笑)


そうやってやり続けてきたおかげで今の母がいます。

いつもそんな『やる気』になる気持ちを持ち続ける事が大事なのかもしれないなあ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする