アニメ『彩雲国物語』第2シーズン 第34話 藍より青し
「燕青、お前もか!お前もなのか!」
<衛星アニメ劇場MC吉田さん、いいツッコミでした!>
* * * * * * * * * *
【あらすじ】NHKアニメワールドより 秀麗は、一連の事件の手がかりを得ようと、御史台長官に藍州行きを請願し、ようやく許可が下りる。秀麗の頼みを受けて、国試を受けるため貴陽に来ていた燕青が、護衛を兼ねて一緒に行くことになった。一方、劉輝は、十三姫と邵可を連れてひそかに藍州へと旅立つ。長官から王を無事連れ戻すよう命を受けた秀麗は、タンタン、燕青と共に劉輝の後を追う。
* * * * * * * * * *
今日は、ほぼリアルタイムで見ましたよ。
十三姫と劉輝の会話を思い出してちょっと切なくなって庭の桜を見ている秀麗。
そう、劉輝がくれたその桜が咲くまで、って頑張ったよね。
そこに燕青登場。
「泣いてないわよ」って先手を打つ秀麗。燕青は鋭いからねぇ。何を考えているかすぐに悟られそう。
藍州へ行くからついてきてほしい、と頼みました。あの時、葵長官にサインしてもらった書類は・・・任命書だったのね!
「 俺 が 欲 し い ? 欲 し く な い ? 」
きゃー☆ 欲しい欲しい! も~、ドキドキですわ!さすが、旦那にしたいキャラNO.1ですわ!(当社調べ)
でも原作じゃ、この座り方じゃないよ!(爆)
もうちょっとさぁ…。私、燕青が秀麗の頭に手を置く場面とか、抱き上げる場面とかすごく好きなんだけど~。
寝不足の秀麗を当て身で眠らせた燕青。
静蘭の目が底光りしていました。もうすっかり定着している黒静蘭…
出立場面では泣き出しそうな劉輝。静蘭と目を合わせるのもちょっと辛そうで。
穏やかに送り出した悠舜様と静蘭。このときの劉輝の浮かない表情の意味がわかるのはもうちょっと後ですね。
葵長官に呼ばれ、劉輝が単身藍州へ向かったことをしった秀麗。
ついでに(?)隼のことも…藍家を引きずり出すのが長官の本当の目的かな?
廊下ですれ違った清雅…怪しい~!その笑顔が怪しい~~!!
いよいよ出立。馭者の燕青、服が夏モノに!カッコいい!
なんだか、また燕青の魅力強化月間に入りそうな予感…(笑)
タンタン君の家族が見送りにきました。タンタンが…なんかすごく普通だ…普通の人だ…。
さて、楸瑛が本家に到着。あっ!龍蓮が出迎えてる。お久し振りの龍蓮はいつもより地味な格好でした。
『勇気びんびんの曲』は聞けませんでしたが楸瑛の緊張はほどけた…かな?(笑)
旅装を解いた楸瑛が~!髪下ろしてる~、ゆるく括ってる~、カッコいい…
楸瑛が片思いしていた相手は兄嫁の玉華さんでした。片思いに揺れる切ない藍さまがすごく素敵~。
モノローグがまた…森川さん、聞かせるわぁ。
船酔いに苦しむタンタンに燕青の愛の一撃ッ!
…「冬のクマさん戦法♪」って、ネーミングは長閑な感じだけど・・・痛そう~(>_<)
後頭部は危険よ、燕青。
船が揺れる難所にかかりました!
で…人型の饅頭がどんぶらこどんぶらこ…って燕青!お供え物なんだから拾うなよ~(^_^;)
さぁ、船の柱に括りつけられた気の毒なタンタンくんの運命やいかに!
次回、乞うご期待!
「燕青、お前もか!お前もなのか!」
<衛星アニメ劇場MC吉田さん、いいツッコミでした!>
* * * * * * * * * *
【あらすじ】NHKアニメワールドより 秀麗は、一連の事件の手がかりを得ようと、御史台長官に藍州行きを請願し、ようやく許可が下りる。秀麗の頼みを受けて、国試を受けるため貴陽に来ていた燕青が、護衛を兼ねて一緒に行くことになった。一方、劉輝は、十三姫と邵可を連れてひそかに藍州へと旅立つ。長官から王を無事連れ戻すよう命を受けた秀麗は、タンタン、燕青と共に劉輝の後を追う。
* * * * * * * * * *
今日は、ほぼリアルタイムで見ましたよ。
十三姫と劉輝の会話を思い出してちょっと切なくなって庭の桜を見ている秀麗。
そう、劉輝がくれたその桜が咲くまで、って頑張ったよね。
そこに燕青登場。
「泣いてないわよ」って先手を打つ秀麗。燕青は鋭いからねぇ。何を考えているかすぐに悟られそう。
藍州へ行くからついてきてほしい、と頼みました。あの時、葵長官にサインしてもらった書類は・・・任命書だったのね!
「 俺 が 欲 し い ? 欲 し く な い ? 」
きゃー☆ 欲しい欲しい! も~、ドキドキですわ!さすが、旦那にしたいキャラNO.1ですわ!(当社調べ)
でも原作じゃ、この座り方じゃないよ!(爆)
もうちょっとさぁ…。私、燕青が秀麗の頭に手を置く場面とか、抱き上げる場面とかすごく好きなんだけど~。
寝不足の秀麗を当て身で眠らせた燕青。
静蘭の目が底光りしていました。もうすっかり定着している黒静蘭…
出立場面では泣き出しそうな劉輝。静蘭と目を合わせるのもちょっと辛そうで。
穏やかに送り出した悠舜様と静蘭。このときの劉輝の浮かない表情の意味がわかるのはもうちょっと後ですね。
葵長官に呼ばれ、劉輝が単身藍州へ向かったことをしった秀麗。
ついでに(?)隼のことも…藍家を引きずり出すのが長官の本当の目的かな?
廊下ですれ違った清雅…怪しい~!その笑顔が怪しい~~!!
いよいよ出立。馭者の燕青、服が夏モノに!カッコいい!
なんだか、また燕青の魅力強化月間に入りそうな予感…(笑)
タンタン君の家族が見送りにきました。タンタンが…なんかすごく普通だ…普通の人だ…。
さて、楸瑛が本家に到着。あっ!龍蓮が出迎えてる。お久し振りの龍蓮はいつもより地味な格好でした。
『勇気びんびんの曲』は聞けませんでしたが楸瑛の緊張はほどけた…かな?(笑)
旅装を解いた楸瑛が~!髪下ろしてる~、ゆるく括ってる~、カッコいい…
楸瑛が片思いしていた相手は兄嫁の玉華さんでした。片思いに揺れる切ない藍さまがすごく素敵~。
モノローグがまた…森川さん、聞かせるわぁ。
船酔いに苦しむタンタンに燕青の愛の一撃ッ!
…「冬のクマさん戦法♪」って、ネーミングは長閑な感じだけど・・・痛そう~(>_<)
後頭部は危険よ、燕青。
船が揺れる難所にかかりました!
で…人型の饅頭がどんぶらこどんぶらこ…って燕青!お供え物なんだから拾うなよ~(^_^;)
さぁ、船の柱に括りつけられた気の毒なタンタンくんの運命やいかに!
次回、乞うご期待!
今までの不在を埋めるかのような勢いにスタッフさんに感謝です☆
タンタンは普通の人なのに何だか巻き込まれていく感じで、ますます不幸に(笑)
燕青のあの手刀は絶対痛かったですよね…。
秀麗の頭突き並みの涙が出てましたもん!
タンタンにはちょっぴり幸せも見せて欲しいですね(苦笑)
慌ててテレビをつけました(笑)
久しぶりにみたら作画がきれいだったんでほっとしました
吉田さんの突っ込みに笑いこけました
劉輝とパンダの場面に期待している私です(気が早い)
>今回の燕青の絵は、いつもの数倍力が入ってましたよね!
>今までの不在を埋めるかのような勢いにスタッフさんに感謝です☆
本当にかっこよかったですよ~。
ちょっと出てないほうがカッコよくしてくれるのかな(笑)
>タンタンは普通の人なのに何だか巻き込まれていく感じで、ますます不幸に(笑)
見送りに来たお父さんに「あ~あ」って顔してるタンタンは実在しそうに普通でした。きっとああいう大学生は、いるわ。
>燕青のあの手刀は絶対痛かったですよね…。
・・・なんか波動が出てましたよね。衝撃波っていうか・・・
>タンタンにはちょっぴり幸せも見せて欲しいですね(苦笑)
そうですよ~。タケノコ投げつけられたり頭突きされたり手刀で落とされたりホントに満身創痍ですから~。タンタン、強く生きるんだよ。って言ってあげたいです(笑)
>リアルでみようと思っていたのに・・・気付いたら10分すぎてました
私も9:09でした(笑)
なので後からビデオで見ましたよ。
>久しぶりにみたら作画がきれいだったんでほっとしました
いろいろ調整して時間作ってなんとか綺麗にできたんでしょうね・・・ゲストトークとかで時間稼ぎしたし(爆)
>吉田さんの突っ込みに笑いこけました
あれって静蘭の時も言ってましたよね~
>劉輝とパンダの場面に期待している私です(気が早い)
次回・・・かな。楽しみですね。