goo blog サービス終了のお知らせ 

ふみまま日記

パート主婦(主腐?)・ふみままの日記です。
日々思うことを「つれづれなるままに」書きます。
更新は年に数回です。

ZOMBIE-LOANゾンビローン1~3話

2009-01-20 18:07:08 | アニメ見ました
ZOMBIE-LOANゾンビローン1~3話

【あらすじ】
気弱で友達にも言いたいことが言えない少女、紀多みちるは、ある日
同級生、赤月知佳・橘思徒と偶然知り合いになる。奇跡的に大事故から
生還したという2人の少年は、学校でも有名だ。
ところがみちるは偶然にも2人の首に死者のリングがあるのを見てしまう。

みちるが今まで必死に隠してきた「死者の目」の力に気が付いた
知佳と思徒は、みちるに自分たちの正体を教える。
自分たちは本当は死んでいる。
命のローンを組んで生き返るためにゾンビ退治をしているのだと。
仲間になるのを拒むみちる。だが、運命は容赦なく回りだす。

生と死が交錯する狭間で、少年と少女が織り成す魂のアニメドラマ。


第1話「死神の目」
第2話「逝っとく?」
第3話「死者の舌」

BS日テレで1月1日から(!)放送しています。
「見てみようかな~・・・」と軽い気持ちで見始めたら意外とハマりそうな予感。
知佳(鈴村健一)と思徒(櫻井孝宏)のコンビが、いい意味で期待を裏切ってくれたので面白かったです。
あと、鼈甲(Zローンで働いているひと)の森川さんが!あの独特な疲れきった風貌なのに端々がいい声(笑)!

3話の最後に鈴くんのお友達(?)役で諏訪部さんが出てきたのでこれからの展開も楽しみです♪

『天地人』について確認~

2009-01-20 17:34:30 | 主腐な感じ(BLCD・BL本)
1月から放送が開始されたNHK大河ドラマ『天地人』。
主人公は戦国の名将・直江兼続(妻夫木聡)です。

で、何を確認したいかというと。

【問い】ふみままさんの脳内に占められている「“直江”=攻めのイメージ」は何故か?

【答え】私の脳内を占めているイメージは、桑原水菜原作『炎の蜃気楼』だから!

ご存じの方も多いと思いますが、ちょこっと解説しますね。
『炎の蜃気楼』は、怨霊となった戦国武将(怨将)たちの戦い(闇戦国)を終結させるため、怨将らを毘沙門天の力で成仏させるべく(または、あの世へ強制送還…調伏っていう)活躍する上杉夜叉衆の物語です(…って、かなり大雑把。)
小説は全40巻。合計600万部を売り上げたベストセラー小説で、私が“こう”なった(笑)きっかけの作品のひとつ、だったりします。

『炎の蜃気楼』のメインキャラクターである上杉夜叉衆は、いずれも上杉謙信に仕えた(関連した?)武将たちです。
彼らの魂(?)は400年間、普通の人間の体に入って転生を繰り返して(換生して)、その時代に現れる怨霊たちを地道にお祓いしてきました(って、また大雑把…)

現代(連載開始当時)の上杉夜叉衆のメンバーは、
・上杉影虎=高校生。家庭事情が複雑でトラウマ持ち。妹を溺愛。
・直江信綱=30代のシブいおっさん。坊さん。美声(笑)影虎のトラウマの原因?
・柿崎晴家=ハタチ前後のきれーなおねーちゃん。確か江戸時代に出会った恋人に巡り合うため女性に換生している。
・安田長秀=おチャラけた高校生。アロハ大好き(苦笑)
(あともう一人は…色部勝長でしたっけ?ああ思い出せないよぅ)

でね、この上杉影虎と直江信綱の関係が、直江×影虎なんですよ~。
CV(アニメ・カセットブック・CDとも)は、影虎=関俊彦さん、直江=速水奨さんなんですよ!
ね~…ミラージュを知らなかったあなたも妄想したくなってきたでしょう~、ふふふふふ。
で、アニメでは信長がおっきーだったのねぇ。見られなくて残念!

『天地人』では、3話から上杉影虎が登場していましたね。
演じているのは玉山鉄二さん。謙信の養子になった人物です。父親は北條氏康。

妻夫木演じる直江兼続の前に、直江家の当主になったのが、直江信綱です。
常盤貴子演じるお船の最初のダンナとして婿養子に入ったのですが、死んでしまったので次に兼続が婿養子に入った、と。ちなみにこの直江信綱を演じるのは山下真司さん。…へ~…

『炎の蜃気楼』の小説、結局途中で挫折しちゃったんだけど、今にして思えば読まなくても全部そろえておけば良かったな~。そうすれば読み返せたのにぃ。


そんなわけでこれからもとても楽しみな『天地人』。来週も見ましょう。

※『炎の蜃気楼』についてはツッコミどころ満載でスミマセンm(_ _)m