な~んて銘打ってみましたが、大した内容じゃないのでお気楽に。
やっと最終回を見ました…最終回だけ残して1カ月くらい放置しちゃいました。
このアニメ、初回から最終回まで一気に見た方がいいですね。勢いが大事だわ(笑)
で、やっぱりキュンときたのは伊達政宗。
11話かな、秀吉に吹っ飛ばされて倒れた前田慶次と秀吉の侵攻を止めようとする伊達政宗がすれ違う場面。
「(秀吉は)いいヤツなんだ、とか言うなよ」という政宗のセリフ(ちょっと言い回しが違ってたらスミマセン)は名場面だと思う~
もう、あのルックスと、口調と、声と。最高です。
ふつーに乙女として(!)ドキドキしますね(///▽///)
最終回の片倉小十郎と竹中半兵衛のタイマン(っていうのか、最近)の場面も。
プラズマが散ってる小十郎がカッコよかった~。旦那にするならゼッタイ、小十郎だよ!
半兵衛と戦う小十郎が、最後に政宗の剣を使って、秀吉と戦う政宗が小十郎の剣を使って…く~~~~(///▽///)b
ニクい演出ですなあ。でもその必然性ときたら!
政宗の背中を守るように立つ小十郎の姿もイイです~。
あのアングルって鉄壁。
受(政宗)が振りかえらないのがイイですよ、うん。←決定?(笑)
(高耶と直江を思いだしますねぇ。中禅寺湖畔でしたっけ?あっ、再読は「火輪」でストップしちゃってるので、続き探さなくちゃ。)
朝から二人を思い出してニヤニヤしました(^^)v
やっと最終回を見ました…最終回だけ残して1カ月くらい放置しちゃいました。
このアニメ、初回から最終回まで一気に見た方がいいですね。勢いが大事だわ(笑)
で、やっぱりキュンときたのは伊達政宗。
11話かな、秀吉に吹っ飛ばされて倒れた前田慶次と秀吉の侵攻を止めようとする伊達政宗がすれ違う場面。
「(秀吉は)いいヤツなんだ、とか言うなよ」という政宗のセリフ(ちょっと言い回しが違ってたらスミマセン)は名場面だと思う~
もう、あのルックスと、口調と、声と。最高です。
ふつーに乙女として(!)ドキドキしますね(///▽///)
最終回の片倉小十郎と竹中半兵衛のタイマン(っていうのか、最近)の場面も。
プラズマが散ってる小十郎がカッコよかった~。旦那にするならゼッタイ、小十郎だよ!
半兵衛と戦う小十郎が、最後に政宗の剣を使って、秀吉と戦う政宗が小十郎の剣を使って…く~~~~(///▽///)b
ニクい演出ですなあ。でもその必然性ときたら!
政宗の背中を守るように立つ小十郎の姿もイイです~。
あのアングルって鉄壁。
受(政宗)が振りかえらないのがイイですよ、うん。←決定?(笑)
(高耶と直江を思いだしますねぇ。中禅寺湖畔でしたっけ?あっ、再読は「火輪」でストップしちゃってるので、続き探さなくちゃ。)
朝から二人を思い出してニヤニヤしました(^^)v