goo blog サービス終了のお知らせ 

ふみまま日記

パート主婦(主腐?)・ふみままの日記です。
日々思うことを「つれづれなるままに」書きます。
更新は年に数回です。

アニメ「忍たま乱太郎」劇場版見ました

2015-04-16 21:45:56 | アニメ見ました
アニメ「忍たま乱太郎」の劇場版を見てました。
子供たちが好きで、ずっと保存してあります。

見るたびに善法寺伊作先輩がカッコいいので嬉しくなる~

土井先生の戦闘シーンも良いのですが、雑渡昆奈門と伊作先輩の戦闘シーンのが萌えます(笑)

今日一番の萌えポイントは、怪我をした伊作先輩が乱太郎に手当てされている場面。
片方の肘をついて上体を起こしている、しどけないお姿(//∇//)←違。
物凄く、オカズになります←病。

乱太郎、保健委員会の柱となれ!←言ってない(笑)

【追記】
2013年3月にも、この内容の記事を書いてました。
何なの?伊作先輩の旬は春なの?(笑)

インフルエンザ疑惑

2014-12-25 06:01:54 | アニメ見ました
メリークリスマス!(*^▽^)/★*☆♪

さて、ものすごく久しぶりの更新です。
クリスマスケーキはキルフェボンのフルーツタルトでした。
キルフェボンのケーキ食べるのもお久しぶり。7年ぶりくらいです。美味しいケーキ屋さんにはずーっと営業しててほしい(笑)

さて。
昨日は朝から頭痛がひどくて、つらかったし、寒さが身にしみるなぁ、こんなに寒いなんて、と思いながら出勤しました。

出勤したら、私の向かいの机の人がインフルエンザで休みでした。

…私も感染してるかも?(((((((・・;)

いやいや、一昨日の晩、ついつい、あめるもんを頑張って湯冷め&夜更かししたのが原因で目の疲れと寝不足だろう。

イ ン フ ル エ ン ザ じ ゃ な い も ん!

強い想いはきっと届く!←どこへ?
願えば叶うんだ!


午後から体調が急変。
頭痛と悪寒に手足の脱力感が加わり、このままでは自分で運転して帰れない、と不安になったので早退して医者へ。

飛び石連休?で激混み。
今週は営業、祝日、営業、休診、営業、ですから。
3:15に受付、診察が4:45、薬まで終わって5時でした。
マオウトウという、風邪の初期症状に効く漢方薬を処方されました。

「今夜、熱が出るかどうか、がカギですね」

一晩たって検温。体温は34.7℃。

低すぎない?

とにかく、インフルエンザではなかったようで、ひと安心。

手洗い、うがいは必須ですね

インフルエンザの予防接種は、サボってはダメね。

今回は疑惑が晴れたけど、今日は休んじゃおうかなぁ…。

なんて豪華な。

2013-04-08 23:06:26 | アニメ見ました
録画しておいた「聖闘士星矢Ω(オメガ)」をまとめてみました。

敵役のキャストが豪華ですね~。
「あれ?この声、どこかで聞いた…」という方々ばかり。
おかげでアニメのストーリーがどこかに吹っ飛ぶほど、萌え萌えしました(笑)

檜山さん演じる玄武と柿原くん演じる龍峰の会話なんて、なんかもう別次元だった…

魚座のアモール、石田彰さんが出てきたら、あとはもう「石田劇場」でしたね。
完全に持って行かれた感じ。
余裕をもった、笑みを含んだ声がもう、素敵。笑み、っていうか「嘲笑」なんだけど。
毒を含んだやさしい声が石田さんの声の魅力だわ~(///▽///)


そして、ユナを見るたびにプリキュアを思い出す…(^^;
「シャイニング…」フルーレ、じゃないよね(笑)


さて、聖闘士星矢は新章がはじまるんですね。
なんか、だんだん楽しみになってきた♪








置鮎さんのアノ声が好き。

2013-03-17 18:16:21 | アニメ見ました
アノ声って~(///∀///)とニヤニヤした方、気持ちはわかりますが、落ち着け(笑)

昨日珍しく「名探偵コナン」を見ていて、置鮎さんの声を聞き、ああ、この美声、いかにも美声的なトーンもけっこう好き。とニヤニヤしていました。
今日は「劇場版 忍たま乱太郎」を見ていて善法寺伊作先輩に惚れそうでした。誰か、彼を押し倒してくれないかなぁ(笑)

で、今さらながら忍たまの二次創作物をチラリ。
キャラクターが多いから、バリエーションがすごい(笑)

王道だよ、と聞いてはいたけど、愛を感じました。

そして、同じ映画の感想をブログに書いていた方で、伊作先輩が乱太郎に、
「保険委員会の委員長代理に任命する」
と言うセリフを
「保険委員会の柱になれ」(置鮎だけに)
と脳内変換していた方が。
座布団三枚!(笑)

夏休みですね~☆

2012-07-26 13:00:06 | アニメ見ました
毎日暑いですね~♪

現在の室内の気温は35.1度。そう、もちろんエアコンなし。

熱中症に注意しましょう。←去年倒れて救急車で搬送された人。

昨日、久しぶりに森川さんのブログを見ていて、NHK BSプレミアムの海外ドラマ「SHERLOCK」に出演されていることを知りました。
あ~しまった、見逃してた!!!
もう2ndシーズンだし、しかも2話めだけど、見ます。

森川さんの声、聞きたいな~。
「Colling~あなたの言葉で抱きしめて~」の、勝生さんとのやりとりがいいな。そういう気分♪



最近、人間関係でちょこちょこへこむことがあって、本当に、難しいな~って思う。
mixiで愚痴って、友人に慰められてます。

以下はアニメの話。
「坂道のアポロン」、終わっちゃいましたね。本当に毎週「あ~続きが気になる!」って話だった。諏訪部さんがよかった(笑)

「夏雪ランデブー」、見始めてます。以外な展開で笑っちゃったり、切なくなったり。福山くんと中村くんがいいね!

「キングダム」、初回~3回を見逃していたけど、今週はじめの再放送でやっと見れた。ああ、そうか~話がつながった~。福山くんが二役やってますね。漂(この字かな?)と成(これまたこの字かな?)の会話を見て改めて感動。すばらしい。

「聖闘士星矢Ω」、どんどんプリキュア化してる~(笑)

「黒子のバスケ」、面白いですね。キャラクターがみんな個性的でおもしろい!決勝リーグ初戦の朝の風景がよかった(笑)

あ、あと今期はドラマも。
「トッカン-特別国税徴収官-」を見ています。いよいよ井上真央さんがピンチ。井上真央さんを陥れる美波っていう女優さん、以前NHKの「下流の宴」に出てた人ですね。かわいくて好きだな。

「平清盛」、画面が汚いとか埃っぽいとか言われてたけど、ちゃんと見てると面白いです。山本耕史さんの悪左府・藤原頼長がすごかった~。でも私が見てるのは多分3週間前の回までだから…この後、玉木宏さんがどうなるんでしょうか~♪

ああ、ここまで書いたら室温が35.5度になりました。
そして聞こえてるのは浩輔さんと神谷くんの痴話げんか(笑)
何のCDか、わかりました?

6月25日月曜日【6/27追記あり】

2012-06-25 15:31:56 | アニメ見ました
ご無沙汰しております。ふみままです。(当たり前か/笑)

2歳のチビオくんと2年生のおちびに振り回される毎日です。
午後8時にはお風呂を済ませて9時には寝る!とがんばっています。
もうそれだけで時間がないのです。
信じられないでしょうけれど、主婦は4時から8時までは、本当に忙しいのです。

あ、この文章は仕事の合間にこそっと書いてます(笑)
ちゃんとUPできるかしら。

こうして仕事でPCに向かうと、中に入っているBLCDを聞きながら伝票入力してみたり。

今聞いているのは「ブルーサウンド」シリーズ、「手を伸ばせばはるかな海」です。
コニタン×ノジケンくんがお当番。コニタンの攻めはいいですね~。
そしてこのCDのノジケンくんの喘ぎは本当、いいですよね~。可愛くて、エロくて。
その前までは「淫ら」シリーズ聞いてました。おっきーの声ばっかり聞いてた気がする。
おっきー×ノジケンくんもいいよね~。
・・・あれ?ノジケン受け祭り??(笑)
このまま「ブルーサウンド」シリーズ聞いていくと、浩輔さん×神谷くんのお当番になるから~楽しみ~♪


近況報告ついでに。
今見ているアニメは以下のとおり。

・黒子のバスケ
・坂道のアポロン
・つり球
・不思議の海のナディア
・聖闘士星矢Ω
・スマイルプリキュア
・宇宙兄弟

「坂道のアポロン」♯9(だったかな)の淳一と百合香の駆け落ちシーンは、乙女心(三十路後半でも「乙女心」ですよ)がくすぐられたというか、本当に良かったです。最後の最後に淳一が必死になるところで、淳一がかっこよかった。そうさ、それじゃなくちゃ。でも、薫が千太郎を押し倒した時のほうがテンションあがったな…ありゃあうなぎのぼりだったぜ。
あ、薫と黒子は同じ声優さんなんですね。木村良平さん。

そうそう「聖闘士星矢Ω」は製作スタッフが「ハートキャッチプリキュア」と同じなのね?どうりで…納得。

「つり球」のハル(宇宙人)の口調はうつる~(笑)
うつるといえば「黒子のバスケ」の緑間くんの「~なのだよ」もうつる~。


とまあ、こんな感じで生きています。
なんだかいろいろな問題が山積しているのですが、それらを棚上げして先送りして蓋して見なかったことにしてスルーしてたり。

またボチボチ書いていきます~。よろしくお願いしますm(_ _)m


【追記】

以下の文章を、訂正します。まったく間違ってました。何を勘違いしたのかしら…

>あ、薫と黒子は同じ声優さんなんですね。木村良平さん
正しくは、
「坂道のアポロン」西見薫…木村良平さん
「黒子のバスケ」黒子テツヤ…小野賢章さん
でした。
お詫びして訂正いたします。大変失礼しました。
あ、小野さんは、テレビの「ハリーポッター」シリーズでハリーの吹き替えをされてましたよね?(また間違えてたらどうしよう…)


しかし、「黒子のバスケ」のキセキの世代は声優さんも豪華ですね~

黄瀬涼太… 木村良平
緑間真太郎… 小野大輔
青峰大輝… 諏訪部順一
紫原 敦… 鈴村健一
赤司征十郎… 神谷浩史

登場が楽しみです♪

名作ホスピタル「汚れた空気にご用心×ロミオの青い空」見ました。

2012-02-06 09:04:06 | アニメ見ました
アニメのカテゴリでいいのかしら?

諏訪部さんのナレーション目当てに見ていたこの番組。

前回、今回と、しょこたんのテンションとほぼ同じ高さ、同じ方向性で見てしまいました。
アルフレド、やっぱりカッコいいっ!
彼を好きだった昔の私は間違ってない。うん。
今にして思えば彼は誘い受けだわ。…って、その方向で考えなくてもいいのですが。

番組でストーリーを駆け足で説明してくれていました。
アルフレドが元貴族、というところは覚えていたけど、遺恨を晴らす場面はなぜかすっぽり忘れていました。大事なとこだよね、ここ(^^;

ロミオと絡む(って語弊があるけど)場面のアルフレドのカッコよさときたら!
もう、世界名作劇場にはあるまじき色気だったのね、これ、再放送してくれないかな、絶対、全話見るわ。

そして(これはつぶやいたけど)「キテレツとアルフレド(の中の人)が同じひとやなんて、うそやん!ショックやわ…シティーハンターとケンシロウとキン肉マンが同じ人って知ったとき以来のショックやわ~…」と落ち込んでいたK先輩は元気だろうか。


そういえば、この名作ホスピタル、ナレーションの美声につい、うっとりと聞き流してしまうのだけれども。
時々、言葉の使い回しが独特で変。

だって、「恋の苦手×ラスカル」の回は本当に変だったもの。
みなさん、機会があったら是非。



NHK「ボイス・アクターズ~声優 福山潤・森川智之」見ました!

2011-09-06 08:09:44 | アニメ見ました
NHK「ボイス・アクターズ~声優 福山潤・森川智之」見ました!

「兎虎おめでとう!」のツイートで完全に目が覚めた日曜の朝、録画しておいたこの番組を見ました。
(あっ、タイバニも見て「・・・痴話ゲンカ?ねえ、痴話ゲンカ?」という感想しか出てこなかったです/笑)

基本的にこの秋からスタートのEテレのアニメ「ファイ-ブレイン」の番宣?でした。

福山くんコーナーについて。「若手のホープ」なんだって。
以前より男前になったな~。髪が短くなったから?あと、週に16本の仕事って…すごいな~。
ぬらりひょんのイベント(だと思う)に来ていたファンの方が「彼氏だったら…」って言ってたけど、彼氏にはしたくないわ~←心配しなくていいけど(笑)
あと、福山くんが移籍した「アクセルワン」って森川さんが社長なんだね~。←今更?

森川さんコーナーについて。
相変わらずカッコいい。でもさ、…少~し太った??
コンラッドも楸瑛も立人もほんと、カッコいいわ~。コンラッドはマジ惚れたわ~…(遠い目)
立人は昔から好きだったけど、今回の「花咲ける青少年」のアニメではユージィン(小野D)に持っていかれた感。

え?なんですと?「長年の活躍を知るファンからは、帝王とリスペクトされています」「帝王と呼ばれるベテラン声優」って…「○○の」が抜けてない??ツイッターでも散々「NHK、何の帝王か分かってて言ってる?」とか「攻めの帝王かと」とつぶやかれていましたよ(笑)

森川さんが講師をやってる話は知らなかったけど、教職目指してたような話は聞いた気がする。

「ファイ-ブレイン」のアフレコ現場、豪華なメンバーでした。
福山くんの隣に宮野くんがいたり。森川さんの隣に石田さんがいたり。あと、森川さんの反対側の隣にいた黒い服の人は…藤原啓治さん?


というわけで、この番組はしっかりプロテクトしました。
そして豪華な声優陣で期待が大きい「ファイ-ブレイン」は10月から放送予定!

いまさらTIGER&BUNNY

2011-07-06 23:24:20 | アニメ見ました
たしか12話から見てます(笑)
もう既に社会現象ですよね、この作品。

ものすごく途中から見たのにも関わらず、ハマった…!おかげで「セクバニ」に見事に釣られました…
あっ、「セクバニ」は「セクシーなバーナビー」じゃないんだって!V6の新曲「Sexy.Honey.Bunny!」のことだって。ごめんなさい、「セクシーなバーナビー」の方が興味あるわ(爆)

こないだ(13話?14話?)の最後あたり、バーナビーがタイガーに向かって「物欲しそうな目で見ないでください」(いや、「物欲しそうな顔しないでください」だったかな?脳内で妄想に変換されてるので事実がわかんない←重症)…このセリフ!!狙っているとしか思えないよ!
このフラグの濫立っぷり。「マ王」かッ?!(笑)

TIGER×BUNNYならもちろん誘い受け、BUNNY×TIGERなら…より一層、萌えです。
ね、「セクシーなバーナビー」の方が興味あるでしょ♪


さぁ、時間ができたら、「戦国BASARA」同様、ようつべさんにお世話になりますわ~。

ハートキャッチプリキュア!

2011-01-11 09:46:00 | アニメ見ました
物語もそろそろ佳境に差し掛かりました。今月末で終わりですね、プリキュア。

デューンさまが緑川さんなので、それが目当てで見ています(笑)

デューン、無邪気に悪い雰囲気がいいわ~。
もうちょっと毒があると迫力が出るんだろうけど、そこは緑川さんなのでどうしても声に甘さがにじむのよね~。で、それがいいのよね~。
悪役のときの緑川さんは「冷酷な声」なんだけど、どこか、受け声に共通するやさしさとか色気とか甘さとかが混ざっていてイイのよね~。

あっ、久しぶりに語っちゃった。

先日、運転中にぼ~っと考え事していたら(←危険)、急に「トライアングルラブバトル」のCDが聞きたくなりました。
遊佐×鈴村でしたよね??脳内でかなりデフォルメされているような気もしますが(苦笑)今度聞いてみよう。

・・・プリキュアからかなり話がずれてしまいました。スミマセン。