五稜郭タワーを観光したあとは、路面電車に乗って元町まで行きましたぁ
十字街って駅だったかな?
地図を見ながら、函館駅より2つくらい離れた駅で降りました。
お腹がパンパンになってしまったので、ガツガツ歩きました。
地図を見ながら歩いたけど、少し迷ってしまいました
なんとか到着したのは『カトリック元町教会』
いちばん上の写真のところです。
中に入るととても厳粛な雰囲気がしました。
そして祭壇が本当に素晴らしいです!迫力がありました。
あとで知ったのですが、ここの祭壇はローマ法王から送られたものらしいです。
周りの壁には聖書の話を描いた絵がありました。
説明も書いてあって、分かりやすくかったです。
中は写真撮影できませんので、ここの建物は外からだけじゃなくて中もしっかり見るといいですよ
そして『聖ヨハネ教会』

ここは建物が十字の形になっています。
ここも教会も今も使われていました。
キリスト教もお寺のように檀家があるのかな?
いちばん行きたかったのは『八幡坂』

ここってCMなどでよく使われるそうです。
坂の下の海がとても綺麗でした
ここは夜景も綺麗なところなので、いつかここからの夜景も見たいです

十字街って駅だったかな?
地図を見ながら、函館駅より2つくらい離れた駅で降りました。
お腹がパンパンになってしまったので、ガツガツ歩きました。
地図を見ながら歩いたけど、少し迷ってしまいました

なんとか到着したのは『カトリック元町教会』
いちばん上の写真のところです。
中に入るととても厳粛な雰囲気がしました。
そして祭壇が本当に素晴らしいです!迫力がありました。
あとで知ったのですが、ここの祭壇はローマ法王から送られたものらしいです。
周りの壁には聖書の話を描いた絵がありました。
説明も書いてあって、分かりやすくかったです。
中は写真撮影できませんので、ここの建物は外からだけじゃなくて中もしっかり見るといいですよ

そして『聖ヨハネ教会』

ここは建物が十字の形になっています。
ここも教会も今も使われていました。
キリスト教もお寺のように檀家があるのかな?
いちばん行きたかったのは『八幡坂』

ここってCMなどでよく使われるそうです。
坂の下の海がとても綺麗でした

ここは夜景も綺麗なところなので、いつかここからの夜景も見たいです
