goo blog サービス終了のお知らせ 

ナナタニッキ

ナナタニのニッキだからナナタニッキです。

北海道旅行☆3日目 函館奉行所

2012年06月18日 | タビ((((((っ・ω・)っ ブーン
函館奉行所は五稜郭公園の中にあります

もともとはロシアとの外交目的のために作った建物です。
だけど戊辰戦争の最後の戦いの函館戦争の舞台になってしまいました。

500円の入場料を払って中に入ることができます。
中はとにかく広いです



夏は涼しくてよさそうだけど
冬はすごく寒そうです

でもちょっとくらい寒くてもこんなに広い家に住めるなら文句はないなぁと思いました。

説明してくれたのはスーツをきたおにぃだったんだけど
スーツっていいですね

スーツが似合っている人は、それだけでカッコよさが2割増量します

そんなおにぃの素敵な説明を聞きながら建物の中をグルグルまわります。

見学の後半では五稜郭の歴史や奉行所の建物の資料もたくさんあります。



タッチパネルになっていて、画面をなでなでしたりする資料でした。

最近の資料館ってすごいですね。


幕末のことは全然興味がなかったのですが、興味が湧いてきました。