楼門をくぐって20歩くらい歩くと、左側に馬小屋が見えてきます。
神厩(しんきゅう)です
馬は神様の使いなんで、日光東照宮や伊勢神宮などでは本物の馬を飼っていますが
久能山東照宮では馬の像で代用しているみたいですね。
キレイな馬だなぁ
よくできているなぁ
なぁんて思いながら、何となく見て、何となく写真を撮っていました
しかーし
この神馬は、左甚五郎の作品だったのです
あの日光東照宮の眠り猫を作った人ですよ
伝説的な彫刻職人で、江戸初期に建てられた有名な神社仏閣の彫刻には、この人の作品がちょいちょいあります。
出雲大社や秩父神社、圓教寺などにあります☆
左甚五郎は作品も素晴らしいけど、それにまつわる話も面白いんですよ。
落語や講談になっていて、分かりやすくて、カッコイイ話が多いです
伝説すぎて、実在したかどうかもハッキリしていないんだけどね
そんな左甚五郎の作品がこんなに近くにあったなんて・・・
しかも、気付かないで見ていたなんて・・・
とても残念です
もっとジックリ見ればよかったなぁ。
次に来た時はジックリ見て、写真もいっぱい撮ります
神厩(しんきゅう)です
馬は神様の使いなんで、日光東照宮や伊勢神宮などでは本物の馬を飼っていますが
久能山東照宮では馬の像で代用しているみたいですね。
キレイな馬だなぁ
よくできているなぁ
なぁんて思いながら、何となく見て、何となく写真を撮っていました
しかーし
この神馬は、左甚五郎の作品だったのです
あの日光東照宮の眠り猫を作った人ですよ
伝説的な彫刻職人で、江戸初期に建てられた有名な神社仏閣の彫刻には、この人の作品がちょいちょいあります。
出雲大社や秩父神社、圓教寺などにあります☆
左甚五郎は作品も素晴らしいけど、それにまつわる話も面白いんですよ。
落語や講談になっていて、分かりやすくて、カッコイイ話が多いです
伝説すぎて、実在したかどうかもハッキリしていないんだけどね
そんな左甚五郎の作品がこんなに近くにあったなんて・・・
しかも、気付かないで見ていたなんて・・・
とても残念です
もっとジックリ見ればよかったなぁ。
次に来た時はジックリ見て、写真もいっぱい撮ります