皆様こんばんは
最近ガーデニングネタばかりでカテゴリー変更したほうがいいんじゃないって思われそうですが。。。
でもね。これからお家が
完成すると次は外構を考える訳でその時に、少しでもお庭造りのイメージにもなるんじゃないかと
思うので許してね
本日のネタはベリー
好きな私が選んだブラックベリー 'ソーンフリー' (Black berry 'Thornfree') です
北米原産で春、薄桃色の花を咲かせ、初夏に食用となる果実を成らせるバラ目バラ科キイチゴ属の耐寒性・耐暑性落葉低木、ブラックベリー(Black berry) の一品種です。
ソーンフリーは、つる性なので、トレリスや行灯仕立てにしてライナー(蔓)を這わせて栽培できる。
毎年根元から伸びるライナーに新芽が出て、翌年初夏に花を咲かせ、果実を成らせます。
寒さや暑さに強く、1~2年で中粒の果実を多数収穫できます。
成長が早いことや、棘のないことで栽培がし易い品種。
果実は完熟すると甘くなり、生食、またはジャムに加工して食用,葉はハーブティーとして飲まれます。
ということで購入しちゃいました
2年植え替えしないつもりで大きめの鉢に(めんどくさがり屋なんで
)
本当は地植えしたいのですが(楽そうだから)でも我が家の周辺には鳥が多いのでせっかくできた実を
鳥のエサにするわけにはいかんのですよ

そして先日、 花
が咲きました

っていうことはうまくいけば1.2個は実がなるってことだよね
う~ん楽しみだわ
そしてもう一つのベリーの苺
は。。。。
最近は小さいのばかりです(もう少し液肥与えたほうがよかったのかな?)

二日間小さいのを集めてジャムを作りヨーグルトにかけて食べました。
レモンマーマレードと違いレンジでチンだから楽チン
(あっオッサンギャグじゃないですよ
)
バニラアイスクリームに作りたてをかけて食べてもおいしいです

でも苺は買って食べたほうが安い気がします。。。
きっと来年は作らないと思います
その変わり今年、ブラックベリーがうまくいったら違う品種をもう一本買おうかな
う~ん自分がこんなに家庭菜園や庭いじりが好きだなんて思わなかったけどやっぱり血筋なのかな~。
父親は家庭菜園が趣味だし母親は園芸好きだし(ただ母はズボラなんであまり園芸の師匠にはならないんだよね
)
当分ガーデニングネタが続きそうです。
いつも読んでくれてありがとう
にほんブログ村
にほんブログ