皆さまこんばんは
毎日清々しいですね~
ひんやりした空気が気持ちが良いんですよね
朝の散歩にはもってこいの季節
冬にならずにこのままがいいのですが。。。。
今日の散歩では3匹のゴールデンに会いました。
1匹はわりと定期的に会うマッキーという男の子
お散歩している方は飼い主では無くお隣の方らしいです
おもろいおっちゃんが世話して散歩してます(まったくあかの他人なんですって)
うーん。やっぱり次の子もゴールデンが良いなって思っている私です
さてさて先日の台風で植え木や花が風で折れました
皆さんのお宅では植え木の手入れどうされていますか
植栽してからまだ1年半なのでほったらかしていたのですが
先日の台風でこんなふうになっちゃいました
ブラシの木がポッキリと。。。。
けっこう成長良くてわさわさだったんです。
どうやら上の方が成長しすぎて重たかったみたい。
我が家は少し高台なので風が強くて折れたんだと思います
慌てて余分な枝を掃ってみたのですが
とりあえず他のブラシノキも枝を掃ってみたのですがこれでいいのか不安です。
なんかの機会に外構屋さんに聞いてみようかと思ってますが。。。
で鉢植えの花も強風で折れたりしたので
植え替えしたました
うーん逆光で写りが悪いですね
手前はバックランド(シソ科だそうです)
ハナシキブ(満開が終ってしまったので寂しいですね)
レウコフィルム(これ気にいってます)
咲き終わったら地植えしようかと思ってます。
そうそう今年はソヨゴにも赤い実が付きました
花と違って実もかわいいですね。
ソヨゴとエゴノキは全然台風被害には合わなくてよかったです。
いつも読んでくれてありがとうございます
良かったらポチッと頼みます