Mダックス ななとの日々

Mダックスのななとの楽しいこと、うれしいこと、へー!ってことなど綴っていきたいです。

寒い寒い~

2012年01月30日 | Weblog
今が一番寒い時期なんでしょうね~

ななのお散歩も昼間の暖かい時間にしていますが、それでも寒い



1週間前に降った雪が今もまだ日陰には残っていて、毎日寒いこと




道路の端にもカチンカチンの汚い氷になった残雪がいまだに溶けずに残っています。




お散歩はあまり望んでいないなな、振り返り振り返り・・・隙あらばUターンして即行で
帰ろうとするんですよ

あまりに寒いので私も望むところなので、最近は5~10分ほどで帰ってきちゃっています。


で、帰ってくれば・・・



長~い胴をびよ~んと伸ばしてグーグー寝る

アラッ!その後ろ足、なんか可愛いなぁ~



今度はサムギョプサル!

2012年01月26日 | Weblog
先日の雪からすごーく寒い日が続いて、道路にはまだ凍った雪が残っています。

昼間も溶けないなんて・・・うぅ~寒っ


先日初めて行った新大久保のコリアンタウンが楽しくて美味しかったので・・

また行きたーいって思っていたら、姪っ子が連れて行ってくれました。



今度は姪っ子お勧めのサムギョプサルを食べてきました。

これまた初めてのお料理で、見るのも食べるのもワクワク



厚切りの豚バラ肉を焼いて、レタスで巻いて薬味と味噌をつけて食べる・・

お肉や野菜を焼いたり切ったりするのは全部店員さんがやってくれるんですよ~



私たちが行ったのは「味ちゃん(まっちゃんと読む)」というお店

お肉が香ばしく焼けていて、ねぎとお味噌と一緒に食べるとすごく美味しい



テンジャンチゲというお鍋も食べて、もう~本当にお腹いーーっぱい


ランチの後は食料品や化粧品のお店で姪っ子の指導の元、お買い物

ちょっとためらいもありましたが、かたつむりや毒蛇!のパック用のマスクなんかも
買ってきてみました。

もともとあまりお化粧には興味がなかったので、パックのマスクも初体験

昨夜、お風呂上がりにパックを貼り付けたまま、ななの目の前に現れてみました・・・


なんと、ななは・・・


やーーだ、みごとに無反応


そーか、そうきたか・・・なな

けっこう降ったよ、雪!

2012年01月24日 | Weblog
天気予報でも言っていたけど、昨日の夜からけっこうな雪が降りました

昨日の夜と今朝のニュースは東京で大雪!って、北国の人から見ればなんだこのくらい・・
なんでしょうね~

夜、窓から見たら・・・こんな感じ



昨夜の7~10時くらいは吹雪のように降っていましたが、早めに上がったようなので、
早朝の雪かきはしないで済んで、ホッ



気温が低くて凍ってしまって危ないので、やっぱり雪かきがいるなぁ・・・

その凍ったゆきの固いこと!!



これは駅に向かう道ですが、なかなか溶けなくてツルッツルで怖かったです~

また転んで骨折でもしたら大変とばかりに妙に慎重に歩いてしまいました


♪ゆーきやこんこん♪の犬は、雪の中喜んで駆け回るらしいけど、うちの犬は・・・



ホットカーペットの上で、さらにストーブの真ん前という位置をキープしておりました

電気製品が・・・

2012年01月21日 | Weblog
昨日からすっごく寒い!!

昨日は東京でも初雪が観測されました。
うちの方では前にも少し降ったけど・・・



みぞれっぽいびしょびしょの雪でしたが、お昼過ぎまで降ったり止んだりでした。

昨日も今日もしんしんと冷えて寒い、冬らしいこの頃です


ところで、どうも今年になってから電気製品の調子があれやこれや悪くなる・・・

まずは5日にリビングで使っていたホットカーペットが故障して電気が入らなくなる



ホットカーペットを片づけたら断熱マットの上でウロウロホリホリするなな眩しい~

床の冷たさに耐えられなくて、急いで買い替え、暖かくなってホッと一息

したのに・・・10日ほどで新しいカーペットもなぜか故障

なんでー!!なんかたたられてる??

当然、補償期間内なので、すぐに新しい物を配送してくれましたが・・・

なんてガタガタやっていたら、今度は前から調子いまいちだったパソコンがぜんぜんネットに
繋がらなくなっちゃったー



こんなエラーメッセージやこんな表示になってばかり・・・



いくらやっても繋がらないので、接続業者のケーブルテレビに連絡したら

いろいろ調べて、どうもモデムが故障してるようだと・・



これが真犯人だとわかるまでが大変だったなぁ~

機械に弱い私は話していても、なんだかチンプンカンプンでまいったな

相手の方が大変そうでしたけどね。

今日、モデムの交換に来て、ようやくパソコンも復活、というか、接続復活になりました~

かぼちゃクッキー

2012年01月19日 | Weblog
昨日は今年初のななのシャンプーでした。



昨年11月に担当の女性が出産のため産休に入っていたのですが、なんと12月末から
お仕事に復帰

ワンちゃんと接する仕事をしてないと、ストレスがたまるそうで・・・早々に復帰してくれて
助かります~


そして、久しぶりのワンコクッキー作り



うちにあったかぼちゃと米粉のクッキー

蒸したかぼちゃをつぶして、そこにミルクを少しと、米粉を入れるだけ。



作り始めるとそわそわワクワクのなな

足元から離れません



ほーら、あとは焼くだけだよ~

今は見るだけね~

低めの温度でよーく焼いて・・・、さ、焼けましたよ~



すごーい集中力で真剣な眼差しのなな

きっとお口の中はよだれでいっぱいかと・・・「マーテ!」



あ・・・、私がカメラに一瞬気を取られたすきにガブーって食べられちゃいました

一瞬たりとも気が抜けない、ななと私の戦いなんです

ふるさと祭り東京

2012年01月16日 | Weblog
このところ私だけのお出かけばかりで、ななは留守番ばっかり・・・



ごめんね~、でもここも食べ物あるからななは連れて行けないんだ



この週末、友達が和歌山から出てきて、東京ドームでお仕事だというので・・・

友達の応援と、どんな催し物かのぞきに行ってきました



入場するなりものすごい混雑ぶりにビーーックリ



入場料1,500円もするのに、この人出・・・

地方でしか食べられない味が楽しめるとあって、みんな食べる気満々らしい



友達は和歌山のみかん農家の長男に嫁いだので、みかんジュース担当で、この混雑の中、
1週間みかんジュースを売っていたんです、本当にお疲れ様でした。

みかんの他にもバラの栽培をしているので、毎日5時起きで、休日なしだそうです。

本当に働き者の彼女に教えられることがいっぱいでした。



「毎日働いて働いて・・、ご飯も美味しいし、夜は9時には眠くて眠くて・・」と笑う。

そんな忙しい中でも、趣味の時間も楽しんでいるようだし。

ちゃんときれいにしてるし。

元気でお仕事も好きなことも続けてほしいなって思いました

鏡開き&サムゲタン

2012年01月13日 | Weblog
11日は鏡開きでしたね~



お正月の間、飾ってあった鏡餅・・、実は作りものでした。

最近のはよくできてますよね~

裏返すと、シングルパックのお餅が入っています



興味津々のななだけど、お餅は無理・・

中身はお餅大好きな私がしっかりお腹の中におさめました


そして今日は友達に誘われて、サムゲタンなる物に初挑戦



行き先は新宿近くの新大久保!

駅前でこんな地図を配っていました・・ふ~ん・・

前からこのあたりは韓流で盛り上がっているのを聞いていましたが、今まで興味がなかったので
行ったことはありませんでした~



街はハングル文字がいっぱいで、ここはどこ?って感じ。

それに平日だというのに、かなりの人出で駅前から混雑していてビックリ

そして念願のサムゲタン、熱々でハフハフいただきました~



美味しいスープとホロッと柔らかい鶏肉

夏バテに効くらしいけど、冬の冷えにも良さそうな気がしました

最近はサムギョプサルが流行っているらしいけど、また、食べに行きたいな、サムゲタン

せこちん&メロン兄さん

2012年01月08日 | Weblog
最近はお天気が良くて、すっごく寒い!

朝のお散歩なんかとてもじゃないけど、ななも私も無理って感じです

なるべく日差しの温かい時間帯にちょこっと日光消毒しに行ってます。


昨日はお友達のおうちに遊びに行ってきました~

メロンさんの可愛い息子さんのせこちん、大きく幼児らしくなったね



そして、せこちんのお兄ちゃんのメロン兄さん



ごめんね、フレームアウトの写真しかなくて・・・

行ってすぐは、ワンワンしていたけど、すぐに身体を押しつけて、撫でて~って

もうー、可愛いんだから



お昼ご飯をご馳走になって、一緒にお料理して、一緒にお裁縫して

娘の家に遊びに来るのって、こんな感じなのかもなぁ~なんていうひとときでした



初めてのアンパンマンのパンを美味しそうに頬張るせこちん、可愛いね


この日、ななはいい子でお留守番

帰ったら、どうやらメロン兄さんの匂い満載だったらしくクンクン浮気チェックが厳しかったです

今度はみんなで遊びに来てね~

お正月のあれこれ・・

2012年01月04日 | Weblog
お正月休みも終わりましたね・・早い!

今年のお正月はうちに来ていただくのではなくて、私たちが出かけてきました~

まずは2日に横浜の親戚の家に



実家に来ていた姪っ子甥っ子たちと、久しぶりの彩花ちゃんと再会

彩花ちゃん、じいじの代わりにろうそくを吹き消してしまいました

2歳を過ぎて、走るはしゃべるは・・・、可愛くなっていましたよ



ななにも興味津々で、「あちょぼー、おいでー」ってリードを引っ張ったりしてました・・



大事なおもちゃのおせち料理も「どうじょ!」ってななにくれたり・・・可愛いなぁ

ななはお付き合い、ご苦労様でした


そして3日は私の実家で母と妹家族と新年会



母のおせち料理をお腹いっぱい食べて、お酒も飲んで、ワイワイしゃべって



ななもかなりおこぼれに預かっていたような・・・


そして今日は駅の向こうの神社まで片道40分ほど歩いて行ってきました



先日の小さな神社では破魔矢がなかったので、今日はお参りと破魔矢を買うために・・



ななは半分はカートにご機嫌で乗っていました。便利だな、カート

でも今日の長いお散歩は寒かったなぁ~

夜中に雪になるかもって予報で言ってたっけ

今年もよろしくお願いします。

2012年01月01日 | Weblog
1月1日、今年の始まりですね~

明けましておめでとうございます。

今年もみんな元気にお正月を迎えられて、感謝の年の初めです



今年もよろしくお願いします


先日ななの洋服箱をガサガサ・・・

着物みたいのあったような気がするなぁ~・・・

で、見つけたのはなんと浴衣

浴衣じゃぁねぇー・・、でも柄が可愛いからなんとかしちゃおー



100円ショップでシュシュとバレッタを買ってきて

着物の帯風に加工してななの晴れ着にしちゃった~



年末の気ぜわしい時にこんなことして遊んでいました


そして、今日は近所の小さな神社にお散歩を兼ねて初詣に



もう夕方近くなっていたので、人も少なくてがらーーん。

破魔矢の売り場も閉まっていて、今日は営業終了してたみたい・・残念

来年は早く来なくちゃ~と思った初詣でした