Mダックス ななとの日々

Mダックスのななとの楽しいこと、うれしいこと、へー!ってことなど綴っていきたいです。

空き箱で

2007年04月26日 | Weblog
今日は久しぶりのいいお天気でした
コートがようやくいらなくなりました
これからしばらくこのいいお天気が続くらしいですね!

ななに先日のロールケーキの空き箱をあげました



「クンクンいい匂い



とりあえず取られないようにくわえて逃げ回ります

そして、がじって箱を開けてみたら・・・



「なーんだ・・・やっぱりねガックリ!

中身は私がちゃんと全部いただきました
ななには美味しそうな匂い付きの箱ですよ~ゴメンネ

ロールケーキ

2007年04月24日 | Weblog
なんだかまだ肌寒いですね・・・
ゴールデンウィーク前のこの季節ってこんなお天気
だったかしら・・・

昨日ハニーちゃんのママから、ケーキをいただきました



成城アルプスの、モカロールケーキ



しっとりスポンジにコーヒー風味のバタークリーム
生クリームじゃないところが、ポイントです
しつこくない美味しいバタークリームはなかなかないです

ん~美味しい
ご馳走様でした

ななもスポンジをほんのちょっぴりいただきました



食べた分はお散歩で歩いて、カロリー消費しないとね

ななと歩けば

2007年04月20日 | Weblog
今日は久しぶりにいいお天気でした
ななといつものお散歩にいつもの公園まで・・



今日は公園には誰もいませんでした。
広い公園にポツーン



公園の桜も若葉が出てきましたね・・・
ハナミズキが白やピンクの花をつけています

考えてみれば、なながいてくれるから私も「お散歩」と
称してのんびり歩いて、季節の移り変わりを日々感じる
ことができるのよねー



ななはのんびりのたのた歩くので、私の運動にはほとんど
なりませんが、季節を感じながら、時々近所の人と話したり
しながら歩くのもいいものです

なな、これからも、ヨロシクネ!・・・なんてことを、
思ったりする私です

神楽坂

2007年04月18日 | Weblog
昨日も今日も寒すぎます
スプリングコートじゃ寒くて冬用のコートをまた
着ちゃいました

そんな寒い昨日、神楽坂に行ってきました
初めての神楽坂です。
最近はドラマの舞台にもなったので、話題の街
ですね!

友達が予約をしてくれて、案内してくれたのは「鳥茶屋」



いただいたのは、「うどん会席」です。
まずは前菜、



どれもそれぞれ美味しかったけど、ちまきのような
葉の中にセロリのきんぴらが入っていたのですが、
それが歯ざわりも良くて、美味

食べることとしゃべることに夢中になってしまい、
しばらく写真撮影は忘れてしまい・・・
(その間にお刺身、焼き物、揚げ物などあり・・)



これは焚き物だったような・・・

そして、メインともいえる「うどんすき」



これで三人前です。
野菜やお肉の下に超極太うどんがたっぷり入っています。
おだしのきいたお汁がとても美味しくて、おかわりを
何度もしてしまいました

寒い日に暖かい「うどんすき」、身体も心もポカポカに
暖まりました

今日のお散歩

2007年04月13日 | Weblog
桜も終わって、新緑の芽が出てきていますねぇ
いろいろなお花が咲き始めています。

ななと歩く散歩道には、今山吹が咲いています


今日のお散歩は近くの公園まで行きました。
今日一緒になったのは、ゴールデンのポチ君
とてもやさしいおりこうさんのポチ君


ななはポチ君の飼い主さんに抱かれています



身体の大きさがすごーくちがいます。
ポチ君の体重はななの10倍
顔の大きさもこんなにちがいます



でも、毛の色がそっくりなんです
並んでみたら、ホラッ、すごーく似てます

お食事会

2007年04月09日 | Weblog
このところお天気が不安定ですね



昨日は実家の母と妹家族と一緒にお墓参り&食事会でした。


あきるの市にある、「燈々庵」。5ヶ月ぶりです

お庭には垂れ桜があり・・・


満開を過ぎて、散りはじめていました。

楽しみにしていた懐石料理は、

まず前菜、桜の枝があしらってあります



地元の新鮮なお野菜を使っていて、どれも美味しい

椀盛は蓬豆腐と岡ひじき


お造りはサーモンと筍


そして、焼き物は岩魚の塩焼き


あと、焚合と酢の物、筍ご飯が出て、

水物は、ソラマメのムースとグレープフルーツ



ん~どれも美味しくいただきました

ななは食事の間、車でお留守番
ごめんねー

歯石取ってもらいました

2007年04月06日 | Weblog
ななは今、6才と9ヶ月です。
7才も間近のこのごろ・・・

最近気になっていたのが、口臭と前足で口の周りを
掻くしぐさが多いこと

歯磨きも毎日はやっていませんでした。
3日に1回くらいでしょうか・・・

気が付けば歯石が溜まってしまいました


写真が暗くてわかりにくいけど、犬歯の上のほうが茶色に
変色してます。これが歯石!!

昨日全身麻酔をして、病院で歯石除去をしてもらいました。
全身麻酔するってことは、大変なことですよね・・・



こーんなにきれいになりました

朝9時に病院に預けて、迎えに行ったのが夜7時です。
麻酔に備えての検査に始まり、一日がかり
ビビリのななにとっては、かなりつらかったことでしょう!



うちに帰ってすぐの、ちょっとボーッとしたななです。
「よくがんばったね!なな」



前足には検査や注射のために毛を剃って包帯をして
帰ってきました・・・
小さな身体で頑張ってきたんだね

これからは歯磨き、しっかりやろうね
私、頑張るから、なな協力ヨロシクね

花吹雪~

2007年04月04日 | Weblog
今日はすごーく寒いです。
午後は時々雨が降ったり、みぞれになったり・・・
桜が咲いているっていうのに、どうしちゃったのでしょう

そんなめまぐるしいお天気の中、お昼くらいに少し
日差しが出たので、公園までお散歩に行きました



途中の道も桜の花が散って、水玉模様になってます

ちょっと風が吹くと、花吹雪です

あっちもこっちも桜の花のじゅうたんだー



そんなに鼻をくっつけてると・・・



ほーら、やっぱりね
このあとペロッとなめて、花びら食べちゃった~

お散歩道

2007年04月02日 | Weblog
今日はすっきりしないお天気です時々

昨日は暑いくらいに暖かくて、お散歩の道端には
いろいろなお花がさいてました



ななのバックに咲いているのは、水仙です。
遊歩道の端にあるのですが、季節がやってくるとちゃんと
芽が出て、花が咲きます。



この素朴で可憐な白い花は、「はなにら」・・だと思います。
かわいいですよねー

そして、この時期何と言っても「さくら」ですよね。
でも桜の花とワンコを一緒に写真に撮るのはかなり困難

たまにワンコを持ち上げて、花の中から顔を出してる絵が
ありますが、できるのは超小型犬くらいでしょうね~

ななは今、ちょっとデブちゃんなので(4.7㌔
持ち上げるのはやめときました



で、桜の木の下の夫とななです
この時は珍しく30分ちかく、花を楽しみながら歩きました