Mダックス ななとの日々

Mダックスのななとの楽しいこと、うれしいこと、へー!ってことなど綴っていきたいです。

伊東温泉へ

2008年06月30日 | Weblog
土曜日の28日は夫の誕生日でした

で、ご本人の希望により伊東温泉に1泊で行ってきました
ななは妹のうちでお留守番でした

ホテルに早めにチェックインできるサービスがあるので、1時前には
到着してゆーーっくり温泉につかって、のーーーんびりしてきました

でも、ななのいない旅行は楽なんだけど、気が抜けちゃって、やっぱり
何か足りない感じ

夕方、ご飯の前に少しお散歩に行ってきました



伊豆といえば「干物」ですねー

八百屋さんをのぞくと珍しい地物野菜が並んでいました。
ニューサマーオレンジという日向夏みたいな夏みかんがあったり、
細長いたけのこがあったり、ベビーコーンがあったり



お土産屋さんも楽しいけど、旅先の八百屋さんとかスーパーも大好き


夕御飯は和食と中華のバイキングという折衷でなかなか美味しかったです



お寿司屋さんのコーナーもあって、希望のネタで好きなだけ握ってくれるんですよ

夕食後はロビーでホテルの15周年記念のお楽しみというビンゴゲームにも
参加しました



ホテルの宿泊券とかお土産券とかマッサージ券なんかが当たっていました。
他の人に・・・
くじ運の悪い私たち、結局何もゲットできませんでしたー

帰りの日曜日は雨になって、車も結構渋滞してしまい、運転手の夫は
かわいそうに誕生日祝いに疲れてしまったかも・・・



このYシャツとネクタイがプレゼントです

Yシャツはクールビズ仕様、ネクタイの柄は・・・・




よーく見るとわかりますか?

ふふふ、ダックスなんです

お散歩&美容院

2008年06月27日 | Weblog
今日も梅雨の晴れ間で、曇ったり少し晴れたり



雨じゃない日は少しでも歩きましょう・・ということで、いつもの
公園まで来ました

砂場近くの遊具が少し前から新しくなった



ななが近寄っていったので、興味があるのかと思ったら、下の砂の
匂いをクンクンそれはていねいにかいでいました・・
きっとイケメンワンコのチッコの匂いでもするんでしょうね~



ふーーん、こういうものにも宝くじは生かされているんだー
そういえば年末ジャンボ、はずれたっけなぁ~と思いだしてしまった


ななは昨日シャンプーに行ってきました

使用前胸のところがクリンクリンこれも可愛いけど・・



そして、使用後サラサラ~になってます



もうひとつ、お手々が



こんなもじゃもじゃが、こんなにスッキリー



あら、指が何本かよくわかります!
こんなに違うんですよね~
さすが、プロのお仕事です香りも毛の触り心地もすごーくいいんです


ガジィーで遊ぼ!

2008年06月25日 | Weblog
昨日は晴れで今日は雨になりそうな曇り
梅雨の晴れ間ですねー

貴重な梅雨の晴れ間なんだから、外で元気に遊べばいいのに・・・
ななはお散歩もいやいやながらついてくるって感じ
私からリードの長さ分後ろからとぼとぼ歩いてきます
あまりにのたのた歩くので、「どこか具合わるいんですか?」とか
「お年なんですか?」なんて言われることもあるんです・・・

でもうちに帰ってくれば、元気に遊びます
まさに内弁慶なんです



これはガジィー
中にフードやおやつを入れて遊べる、ななが好きなおもちゃ



中にクッキーを2個入れました
奥の方に張り付いてるクッキー、見えますか?
私が口を押し広げているので、こんなに開いていますが、広げなければ
口の幅は6~7ミリくらいです



ガジィーのすきまから出そうで出ない物を入れるのがポイントです

ななは鼻先で転がしながら、1個はなんとかゲットしたのですが、
もうひとつがなかなか出ないようで・・・

CIMG3480

最後は私の所に持ってきて、「出して!!」っていうことになります

結局、私にぶつけた勢いで残りの1個も転がり出てきて、あわてて
ゲットしたななでした

即席杏仁豆腐

2008年06月22日 | Weblog
今日は天気予報通り、お昼くらいから雨が降り出して
午後はずっとしっかり降り続いてます

先日くーちゃんのブログで紹介されていた雑誌



本屋さんでパラパラ見ていたんですが、しっかり見たくて買って
帰ってきちゃいました

何が見たかったかというと・・・



「ホリスティックケア特集」のドッグハーブについて

それから「愛犬PHOTO講座」

おもしろそうで、立ち読みじゃ無理でした・・・


そして今日はおやつに杏仁豆腐を作ってみました



作ったというより混ぜましたーって感じ



下にいるななの耳が両方ひっくり返っちゃってますねー
ななはよくこういう風にみみがめくれるんです

超簡単にできる、粉と牛乳を混ぜるだけのものなんですが
けっこう美味しくフルフルにできるんですよー



スイカを小さく丸くトッピングしました



下で期待大になったななが口を半開きにして待ってます

今季初のトウモロコシ

2008年06月20日 | Weblog
この3日間ほど雨が降りそうで降らない・・・

涼しいような蒸すような、湿気の多い毎日です

今日は3月から行き始めたスポーツクラブで、初めてピラティスなる
ものに挑戦しました
とはいっても初心者の体験クラスですが・・・
体の中の奥の筋肉を鍛えるそうな
呼吸とどの筋肉を使っているか意識することが大切らしいけど、私には
いまひとつよくわからなかった・・・
まぁ、また頑張りましょう

その帰りに近所のJAの直売所で買ってきました



私の大好きなトウモロコシがもう出てた



トマトもとりたてで、しっかりしていて美味しいんです

ななも、なになに・・と寄ってきました



ん~いい匂い、夏の香りですね~



あぁ~舐めてる~

なんて言いながら、写真を撮ってる私・・・



なんてのんきに写真を撮っていたら、ななにトウモロコシの皮を
取られちゃいました

ななの顔見てください!
皮を必死にくわえちゃって、テーブルの下のいわゆる陣地に持って
行ってちぎりながら食べちゃいました

こんなものまで食べるなんて・・・
どんだけひもじいのやら

紫陽花見ながらお散歩

2008年06月16日 | Weblog
こちらではもう梅雨の晴れ間が4日間続いています

今朝はいつもの公園までななとのんびーり散歩に行ってきました



眩しいほどのいいお天気です



途中の道端の紫陽花が満開になりました~



公園の中にも白い紫陽花が・・・



薄暗い木陰に白い花がポワッと浮かんでいました

紫陽花も色が違うと、表情がそれぞれ違いますねぇ・・


20分ほどのテケテケ散歩から帰ると、ななはまるで大仕事を
やり遂げたように・・・



こんなになったり・・・



こんなになったり・・・すんごい格好で失礼しました~

ななのご飯にハーブ

2008年06月12日 | Weblog
今朝は雨と風が強くて、台風みたいでした

午後には雨も上がって、夕方には晴れ間もでましたが・・・

今年の梅雨は激しいですね・・・


ななが去年くらいから鼻のまわりというか口先あたりをたまに痒そうに
掻いたり、くしゃみが続いたりする時があって、病院で診てもらった
のですが、たぶん軽い何かのアレルギーでしょうと言われました。

症状は強くないので、薬を使うほどではないようなので・・・

気は心というか、ハーブを使ってみようかと思ってネットで調べて
みました



効きそうかもというのが、「ネトル」と「エルダーフラワー」



細かく粉状にすります



私が何をしているのか、興味津々のなな



さぁ、それでは、ハーブ入りのご飯ですよ~



ドライフードにひとつまみのハーブ、そしておからのトッピング、
これがななの最近の豪華健康ディナーです



ほぼ10秒で食べ終わります
誰に取られるわけでもないのに、すごくあせって飲み込んでしまいます。
もうちょっとゆっくり食べればいいのに・・って思うんですけど・・

梅雨の晴れ間

2008年06月10日 | Weblog
昨日の夕立ちはすごかった!!

保育園でそろそろ仕事が終わる時間から、雷と豪雨



近くの三鷹駅に雷が落ちたくらいだから、近くでドーンと地響き

子どもたちをお迎えにきた人たちもみんな雨宿りしていたけど、
私は仕事が終わったら、豪雨の中カッパと帽子で自転車に乗って
帰ってきました
はい、ななのために・・・
だって、あまりに激しい雷雨だったから、怖がっているだろうなぁと
心配して・・・

下着までびしょぬれになって帰ってきたら、ななは「別に~」って
顔してました・・・はぁぁぁ~でした

そして昨日とはうって変わって、今日は梅雨の晴れ間



ということで、ハニーちゃんと朝のお散歩に行ってきました



ハニーちゃんはご機嫌なお顔、ななは・・・あくび?



今朝もいつものスローペースで歩いてきた、ななでした
ハニーちゃん、いつもななのゆっくりペースにおつきあいありがとう

おからトッピング

2008年06月08日 | Weblog
梅雨に入ったとはいうものの、今日はなんとか雨は降りませんでした

でも4月から雨の日がとても多いです・・・
湿気が多くて、家の中に臭いがこもっちゃいます。イヤですね~


今日はななのご飯のトッピングにしてるおからがなくなったので、
ななの見守る中、作成いたしました



お豆腐屋さんで分けてもらうと、量は5倍くらいで、お値段は半分
なのに、今日は日曜日でお休み
計画性のない私でした・・・



鳥のササミ1本を茹でて、その茹で汁でおからに熱を通します。
ササミを細かく裂いて、混ぜます



ゼラチンを混ぜて出来上がり
出来た物を保存容器3個に分けて、2個はフリーザーで保存します。

ななが狙っているのは、おなべ
「私がきれいにしますよ~!!お願い!なめさせて~」と哀願してます



甘いですね~
ななのウルウルのお願い攻撃に負けちゃいました~



今日のおやつはおなべだよー


おまけの動画です
少し前に撮ったななのお散歩の様子です

CIMG3086

ななはだいたいこんな調子で、トロトロてけてけ歩いてるんですよ~

新潟旅行(後半)

2008年06月04日 | Weblog
新潟に向かう日は寒くて冷たい雨でしたが、翌日は晴天

雨が空気中の汚れや、緑のくすみを取ってくれて、それはクリアー



何の花だろう?あちこちに咲いていました



日曜日はホテルの庭で「アイリス祭り」っていうのをやっていて、
地元の方たちがいっぱい集まっていました。

その一角にワンコグッズのお店があったり、アジリティがあったので・・

誰も入っていないのをいいことに、入ってみましたよー

ななは、嫌々ながら・・・

CIMG3240

通り抜けてくれました・・・

アジリティの先には、きれいに整備されたサッカーグランドがあって


6年前のワールドカップの時に、クロアチアチームが練習したところ
だったんですねー

夕方のお散歩



ホテルの敷地内なんですが、ちょっと奥に入ったら・・・



えーー ツキノワグマが生息
歌を歌いながらといっても、やっぱり怖いのでUターンしてきましたよ

そうそう、ななを夜11時くらいにチッコをさせようと外に出したら、
コテージの横の暗闇に向かってウーーッと唸ったんですよ・・
暗闇にはいったい何がいたんだろう・・・って夫が言ってました

タヌキかウサギかなぁと思ったのですが、もしかして、クマさんかも



なな、なにを思っているのかなぁ~っていう夕方のひとコマです

また遊びにきたいね、なな