Today is a gift.

昨日はヒストリー、明日はミステリー、今日はギフト。
That’s why it’s called a present.

ゴルフは楽し

2007年09月05日 23時38分51秒 | ゴルフ

昨日から武雄温泉に泊まってリラックスしたあと、
今日は
佐賀クラッシックGCでゴルフを楽しむ。

朝8:00のスタートだからスルーで18ホールを回った。
あいにくというか最高というか晴天で暑い日でしたよ。

最近スコアは、3回続けて100越えでどうしようもない状態。
イップス病というかテイクバックの位置がわからないというか、突然緊張してスイングできなくなることが発生するのです。

一緒に回った後輩の何も考えずアドレスに入ったかと思った途端に打っている。
スイング病になりそうなとき、そんな彼をまねて同じことをしてみた。
おかげで今日は、スコア94で回ることができたのだ。

昔は80台で回っていたのにな、と思うと情けなくなる。
ホールアウト後、食堂でお昼ご飯を兼ねてみんなでくつろいだ。
そんなときある本を休憩室でみつける。

これがこの本だ。

目からうろこが落ちる思い とはこのことだ。

詳しくスイングマニュアルや薀蓄を述べているのではない。
実際に読まないと内容を伝えるには難しいが、とにかくこれに出会った。

自分が今まで考えていたこと、してきたことがことごとく間違っていたなと思える。
それほどゴルフではないが
インパクトがあった。
これで今後のゴルフライフが変わるというもんだ。

とにかく、「こうあるべきだ。これが基本だ。こんなときはこのように。」などと勝手に考えすぎてたのかもしれない。
そのために力が入りすぎ自分からダメにしていた。

本は言う。 「自分よりクラブを信じなさい。」 「力が入って素晴らしい演技ができますか。」と。
そうだ、「ゴルフは円軌道。ヘッドを止まったボールにぶつけるのだから、これはまさに
モーメントの原理。一定の無意識の力で打つことが最も効果的だよ。」

「一定でゆるゆるのグリップで、ヘッドの重さを意識しながら自然にクラブを振ってみよう。」

ゴルフの好きでボールがうまくコントロールできない方、是非読んでみて!
きっとゴルフの楽しさが変わるから。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿