goo blog サービス終了のお知らせ 

Today is a gift.

昨日はヒストリー、明日はミステリー、今日はギフト。
That’s why it’s called a present.

クリスマス

2007年12月25日 23時59分59秒 | 引き寄せの法則

「今年もサンタがやってきた♪」

と、いきたいところですが、
「あなたの家にはやってきましたか?」

世の中の殺伐としたニュースの中で、それは人ごとだというように毎日が過ぎていきます。
サンタは、「良い子」にプレゼントを持ってきます。
また1年おりこうにしていると来年もきっとやってきてくれます。

そんなサンタさんは、私達に何を伝えようとしているのでしょうか。

神様の前では、誰もが愛されているんだよ

きっとそう言ってくれているのだと思います。
そして、

誰もが神様から同じ力を受け止めることが出来るんだよ」 とも。

これは、キリスト教の教えの世界だけではなく、物質世界に住むあらゆる世界の人々に共通している法則なんですね。
最近それがやっと分かってきました。


デジャブ 2

2007年12月14日 23時44分17秒 | 引き寄せの法則

今日は朝から会議でした。

昨日の就寝前に今日のことを思い描いたのです。
毎週の経営会議なのでとりたててあれやこれや想像はしないのですが、
今回は“意識的なデジャブは起こるのか”を試してみました。

「多分、会議は荒れるだろう。 社長が怒り出す光景が見える」との直感。
まさにその通りになりました。
これは、デジャブというより「ただの“予想”だよ」と思われるかもしれません。

予想にしても、いくつかの光景が事前に想像したイメージと一致するのです。
自分自身には「引き寄せの法則」を守って良いイメージを膨らませました。
「冷静に。そして動じることもなく。」

しかし、まだまだ訓練が足りないようで、すべてがその通りになりません。
「当たり前か!」とも思いますが、そこでもその状況に「感謝」することにしました。
午後に行われた別の打合せでその効果は発揮されました。

詳細は書けませんが、昨日頭に浮かんだ気になる取引先からその電話が。
その次に、小1時間後の車の運転から開放されたら電話を掛けないといけないな、と思っていた友人から、車を止めたとたん先方から掛かってきた。

続くとやはり不思議を感じます。
今日、アマゾンから気になる関連の本一冊がペリカン便で届きました。
今から読みあげますよ。


デジャブ

2007年12月12日 12時12分12秒 | 引き寄せの法則

ここ最近、デジャブに出会うことが多い。

誰しも昔から「何か見た光景だな」とか「何か一度体験したような」という感覚があるかもしれない。
いつのことかなかなか思い出せないことが多いんだけれど、最近の僕の状況は明らかに近い。

記憶がまだ新しい状態でそのことに遭遇するからよく面食らうのです。
それがたまにではなく、良く起こる。

悪いことや良いことという区別じゃなくて、思っていたことが目の前に現れるというか。
「こんなときどうするんだろう」とそのとき必要なことがすぐに情報で伝わったり、
「起こるかもしれないね」と想像したことや事例がすぐに起こったり、
気になる話題や人物の話が次から次に人からや本や情報として入ってくるんです。
まして、その人が目の前に現れることも多々あるのです。

正確にいうとそれが全部「デジャブ」ということじゃないのかもしれないけれど、
いま話題になっている「引き寄せの法則」なのかもしれない。

もともと性格と思考回路がプラス発想で(人は楽観主義ともいうが)、
人一倍イメージ力は強い方なんです。
経験ないことでも、文書や限られた情報からイメージを膨らませることが得意。
それに、仕事の課題や問題を解決するために想像力を働かせて常に考えていることが好きなんです。

まさに「引き寄せの法則」を無意識の中で繰り返していたのかもしれない。
これに関する本を最近何冊か読む機会がありました。

自分の思考や行動がすべて当てはまっているわけではないのですが、
遭遇した事象を思い出すと、確かにそのときは条件に当てはまっているのです。

・頭で強いイメージを働かせていた。
・多分そうなると確信していた。
・これはいいことだとその本質を信じていた。
・そのとき感謝する気持ちが強かった。
・いつかきっとそうなると思っていた。
・そうなった姿や状態を想像していた。
・いくつかの事例や情報が頭の中で繋がっていった。

などなど。

まだ、多くは語れませんが、「引き寄せの法則」を信じてしばらく行動してみようと思っています。
まずは、些細な幸せから些細な問題解決まで。
小さなお金も少しは考えてみようかしらね。

スピリチュアルな経験をしたことがある僕にとってはあまり違和感のない法則なんです。
しかし、どこか臆病で悪いことも考えてしまうことも頭を覗かせる僕ですから気を付けないといけません。
頭が素直で単純な僕にはもってこいのトライアルかもしれません。

今度、すごい経験をしたらここで書き込んでみましょう。