明け方から降ったみたい。


掲示板。

両手指先が危険を感じるので、インナーグローブの上から手の甲にカイロ貼ってみた。

貼ったところは温かいけど、指先に効いてるかはびみょー。
しばらく続けてみるけどね。
始発行列。

9時になっても動かない。

始発行列。

9時になっても動かない。

圧雪した後に積もっちゃって、やり直しているのだとか
。

さっそくオレンジインのリフト寄りをいただいたよ。

けっこう深くふかふかで面白かったので、午前中いっぱいおかわりした
。


もつ煮定食、豚汁チェンジ。

似たような椀が並んでるとも言えるけど、こりでいいのだ
。

似たような椀が並んでるとも言えるけど、こりでいいのだ

なので、完食
。


午後レッド。

リフト寄りが深くて面白かったのでおかわりした。
では他のコースも、ということでブルーアウト急斜面。

でも、実は狙い目は下の斜面のリフト寄り
。

ついでにブルーイン急斜面。

さらにブルーセンター急斜面。

斜度が緩くなっても止まらず下までたどり着けたので、ここもおかわり。
猪谷のリフト寄り。


でも、実は狙い目は下の斜面のリフト寄り


ついでにブルーイン急斜面。

さらにブルーセンター急斜面。

斜度が緩くなっても止まらず下までたどり着けたので、ここもおかわり。
猪谷のリフト寄り。

乗り場のすぐ上があまり荒らされてなかった。
ここまで来たら、スーパーブラックを上から滑ってみる。

3時過ぎから3本
。

ラストオレンジで、午前中さんざん滑ったインコース。

まだまだふかふかだったよ
。
ここまで来たら、スーパーブラックを上から滑ってみる。

3時過ぎから3本


ラストオレンジで、午前中さんざん滑ったインコース。

まだまだふかふかだったよ

中腹からのスーパーブラック。

ふかふか
。

ふかふか

最後は猪谷で大回ったよ
。


センターハウスに戻るとカメラも曇っちゃうね
。



また来週
。



帰りは鬼怒川ガストで「ビーフステーキ&鉄板焼きごはん シャリアピンソース」。

ごはん少なめ
。

ごはん少なめ

間食した
。


