goo blog サービス終了のお知らせ 

おきキヨと愉快な仲間たちの超私的日記(´・ω・`)

趣味のテューバと魚釣りの日記です(´・ω・`)

仕事させろや!

2010年01月23日 00時18分37秒 | 音楽
退院されたようで安心しました。



今度、退院祝いに是非飲みに行きましょう。



俺もTVのドキュメンタリー見ましたが、たしかに綺麗でしたし今思い出しても涙が出てきます。




しかし、mionmamaさんはそれ以上に綺麗ですよ・・・

イヤ━━(*・∀・*)━━ン




本日は気合を入れて朝から労働!




左官が下地を補修した箇所を旧塗膜に合わせて調整しながら吹付して下地を合わせていく作業。






こうして下地を全部同じように調整した後で、ようやく外壁を塗装してゆくのである。




そして、この現場のエントランスの各階にパーテーションが組んであったのですが、邪魔だったので全部解体したんすけどね、その解体したアルミ材を売って、そのお金でSTAFFみんなで昼にスグ横にあるトンカツ屋さんへ御飯を食べに行く約束してたんですね。




昨日STAFFが現場の帰りに産廃工場へ処分しに行ったら、6千円になったというので今日はみんなに弁当持ってこないように伝えて昼にそのお金でトンカツを食べに行きました。




しかし、何故か俺の隣ではまっくんが美味しそうに飲んでた。




ΣΣ(゜台゜lll)ホワイ?




そして何故か浅枝330も美味しそうにロース食ってた・・・





なんでこいつらも混じってんだ?




どういうわけか、昼飯食べに行く10分前に偶然的に現場にやってきやがったwww




こいつらの嗅覚すげーわ(汗)






そして昼からは、気合を入れ直して働こうと思ってたのですが、どうしてもどっかに遊びに行きたいというので(汗)ダーツをしに行きたい!というまっくんの意見は無視され、330の強引な独りよがりの意見で何故かビリヤード対決をするハメに。



準優勝:まっくん



優勝:330



330はさすがにカナダ仕込みなだけあって非常に素晴らしい腕の持ち主。



ちゃんと球の勉強をしたら、まだまだ凄いプレイヤーになるのは間違いない。



ま、ここらへんが330の特長である。



トランペットもちゃんと練習したら上手になるのは間違いないのに、球もラッパも光るものは持っていても真面目に勉強しないので、惜しい。




そして、まっくんはというと、本気で上手い。




玉撞のセンスは最強。




理屈でなく本能的に上手なところが原始人を彷彿とさせる。





と、散々上目線的に偉そうに語ってみましたが、俺は






最下位w

カ゛━━ΣΣ(゜Д゜;)━━ン!!




いやいや、こいつらハンデのつけ方がすげーのよwww




勝負に負けたというより、御堂河内ルールに、してやられたって感じですわ。





ま、言い訳ですが(爆)







しかし、今日は珍しくなんか330が元気なかったですわ。





そして夜は娘達の小学校へ行き、子供達の楽器を積み込み作業。




俺の車の中かなりムゴイです。





なんか明日、厚生年金で小学校バンドフェスティバルっていうのがあるらしく、楽器運搬係に光栄にも任命されておりました・・・




なので明日は保護者のお手伝いの引率係で行ってきます。






で、楽器を積み込み、急いでやすにし吹奏楽団の練習へ。





とりあえず久々に楽器を出したら、黒田マイクフィンもG&Wも無い。

エエェ(・ω・三・ω・)ェエエ




しょうがないので、久しぶりにPT-88使ったんすけどね、コイツってカップの大きさとスロートの大きさのバランスが結構でっけー!



よくこんなのでブンブン吹いてたな~(笑)




なんて思いながら、今日はこりゃあ無理だな・・・って諦めて大人しく吹いてたんすけどね、そこは当然の如く恩師池本につかまり・・・





おい。そこからチューバだけで吹け!




って何度となくリピート。


うっ・・・Σ( ̄⊥ ̄|||)




か、勘弁してくれい・・・




久々にこのマウスピースじゃどうやっても無理ですから(汗)




音出しも出来てない状況で、久々のデカカップ・デカスロートの恩恵を浴びながら延々と吹かされて、結局吹けずに終了。




む、むごい。




しかし、そんなことは奏者の理屈であって指揮者には関係無い。




反省ですね。




ちなみに黒田マイクフィンは帰宅後下駄箱の上にありました。




G&Wは、多分仕事のトラックの中かと思うわ。




普段現場に行く途中もマウスピースに水道のホース差してバズィングしながら移動してること多いのよね(笑)





これもやり過ぎは良くないという意見も耳にしますが、バズィングの奏法などで口先だけで吹かないように気をつけて練習すればかなり効率的だと思います。





練習時間のあまり取れない社会人の方などには絶対にお勧めですね。




さすがに5,6時間もバズィングというのはやり過ぎな感がしますが、移動中の1,2時間位ならどうってことないですよ。




ということで、明日は全員仕事ですが、俺は保護者のお手伝いという大事な役割があるので、頑張って楽器を運んでこようと思います。




ま、すべて佐竹さんが悪いです(笑)




じゃ。




おやすみ~

一合ぐらいならいいか!スパイラル

2010年01月22日 00時49分34秒 | 音楽
深夜になっちゃいましたね。



今夜の酒は非常に苦いですね。




本日、現場に行く途中に車内でDVDを見ながら向かってました。





以前もブログで紹介した、余命一ヶ月の花嫁を見ながら。




映画の出来ウンヌンはどうでもよいのですが、これが真実の話が元になっているというのが大事なところですね。




このての内容は賛否両論もあるとは思いますが、この女性の生きてきた人生、または生前伝えたかったことなどがこうして映画となるというのは、俺は決して悪くないと思います。




なので、現場に到着後も車内で最後まで一気に見たので、昼からの労働となりました。





大勢の職人達の視線がちょい痛かったですねwww





そして、帰宅後またもや今までかけて最初からもう一度ジックリ見ましたので、思わずこの時間になっちゃいました(汗)





ま、原作を何度と読み返している俺としては、映画バージョンは、吹奏楽コンクールでズタズタにカットされて演奏されている自由曲を聴いてるイメージと少しカブりました(笑)





そして本日現場から帰っている途中に、いきなり車の横っ腹に原チャリのおばちゃんが突っ込んできました。

!Σ(▼□▼メ)



けっこうビビリましたわwww




それでも、おばちゃんが怪我してないか心配して急いで駆け寄ったら、自分が一方的に悪いクセして大ハブテしてやがったんで、ダブルで驚きましたね。




何故こんなおばちゃんが元気に生きてるというのに、早くに生命を落とさなければいけない人間の多いこと。




任意保険に入ってない!




と、言い切るので、それなら自腹で修理代だけは払ってね!




って優しく言ったら、




人工透析しててお金ないから安くして下さい






知るか!
!Σ(▼□▼メ)


そんなん車の修理屋に言えや!




それなら、せめて最初から素直に謝らんかいクソボケ!




挙句の果てには、事故処理にやってきたお巡りさんにまで「私が悪いんですかね~?」的なこと聞いててお巡りさんも呆れてたわwww




俺って本当に意外と単純でバカなんで、最初から素直に謝ってくれて本当にお金も無さそうなおばちゃんだったら、別に車の修理代くらい勘弁してやるわ。




後ろのドアが少しへっこんだくらいだから。




車両保険にも入ってるし。




しかし、今回は修理代払ってもらうことにするわ。





金払わん!とかお決まりのセリフ言い出したらある意味楽しみなわ。





そして、おばちゃんは最後までゴメンナサイの一言も発せず去っていきました。




すげえ。




おばちゃん最強。




これで人の親だから。





ま、そんなおばちゃんは、どうでもいいのです。





余命一ヶ月の花嫁ですね。





瑛太ってイイ男ですね。




人間に生まれたからには、遅かれ早かれいずれは死んでゆくことは誰もが分かってはいても、やはり一番辛いことですよね。




この映画の元になったチエちゃんの最後の気持ちがどうだったのか?とても考えさせられますね。





タロちゃんの愛。





しかし、愛っていう言葉はクチに出したり文字にすると一気に陳腐になってしまう気がするので、どんな日本語で説明したらよいのか分かりませんが、やはりこの世で一番大事なのは愛だと思いますね。




愛を手にする難しさ。




そして愛を手にしても、それを死ぬまで持続させる難しさも、多少は分かっているつもりです。




愛を手にする?っていう形容も少し???な感じもしますが、俺がチエちゃんと同じくガンで余命一ヶ月となったとしても、今の俺には隣で涙を流してくれる人間が居ないという事実はやはり寂しいですね。




なんか今の自分の存在が全く無意味というか無駄なもののような気がしてきますね。





ああ。





なんか今日は映画の見すぎで、変ですね(笑)





決して酔ってるわけではないのですが、たまにはこんな夜もある。





「明日があることが奇跡」




と、チエちゃんも幾度となく言ってますが、本当にそう思いますね。





死んでしまったら、こうして悩んで悲しむことも出来ない。




喜ぶこともできない。




そう考えると、生きているだけで不幸な人生なんて無いと思ってしまいがちですが、はたしてそうでしょうか?




ならば死んだ人は皆不幸なのか?




決してそんなことは無い。





しかし、今も戦争などによって無残に生命が失われている国もある。




その国の子供達にとっては、俺がDVDを見て考えてることなんて、本当にどうでもいいしちっぽけなことだと思います。




ま、それを言い出すと話は脱線しすぎかもしれませんが、この日本でも変な事件に巻き込まれて生命を落としてしまう人が毎日のようにニュースで流れる今日この頃。





ほんま小沢の言い訳なんて、どうでもいいわ。





そんなことよりも、拉致問題やまだまだ過大は山積みだろう。






人間ってほんまに難しい生き物ですね。





では、もうすでに深夜で明日がヤバイので寝るとしますね。





あと一合飲んで。





これが、もう一合。




もう一合。





と、気付けばキリないんですよね~(笑)





ま、多分あと一合で寝ようかと・・・





じゃ。




おやすみ~

がんばれ!タイヤ

2010年01月20日 22時24分16秒 | 音楽
人が頑張って労働しているなか、現場にteri君がやってきた。


!Σ( ̄ロ ̄lll)



用事はこれといって無し。




ヒマだった様子。




teriも帰り、作業の遅れを取り戻すべく頑張ろうと思ってると




ププーッ♪せんぱ~い




ヒデキ夫妻登場。



!Σ( ̄ロ ̄lll)




なんかステンレスの棒を4本切らされた。





有給使ってデートか・・・いい気なもんじゃなコイツ。





よって夕方まで仕事にならずwww





そして俺は帰宅し、こいつらは市内まで遊びに出撃していきやがったwww





そして、帰宅中に本通りにある現場の防水屋から電話があり、



「なんか今、沖原さんの後輩っていう人が来て現場の駐車場に車を停めていかれました」


!Σ( ̄ロ ̄lll)





やるのーこいつら(笑)




普段は先輩なんて思ってもねーくせに、こういう時に限り俺の後輩という権限を行使しまくりやがるな!




そんな感じでまったく現場が進まなかったので明日は頑張ろうかと思ってます。




あ、ホルンのDヒトミも現場にチャリでやってきて、先日の演奏会のアンケートを届けてくれました。




さっき全部読ませていただきましたが、本当に色々と嬉しい意見を書いてもらえ感激しております。




しかし、Dヒトミの運転していたチャリのタイヤが、重量で破裂寸前でムゴかったですね。





ま、他にも書きたいことが多々あるのですが、昨夜夜更かししたので今日は急いで寝ようと思います。





じゃ。



おやすみ~


テリテリ?

2010年01月18日 21時38分58秒 | 音楽
無情にも月曜日始まりましたね・・・



日曜日は、家にこもって娘達のWiiの新しく出たマリオブラザーズを夜までやってましたwww




今日からは真面目にお仕事。




マンションの屋上のカラーベストという屋根から高圧洗浄工事。







二台の洗浄機を使って洗いまくるのだが、けっこう俺ヒマだったのね。





なので、現場の目の前のハリウッドっていうパチンコ屋へ。




皆が働いているなか遊んだのがいけなかったのか、速攻で1万円負けた。



カ゛━━ΣΣ(゜Д゜;)━━ン!!



悔しいデス!




また近いうちにリベンジへ行ってくるわ。





しかし、練習したいですね。





俺の821君は訳あってヤマハ本社へ長期入院の旅へ出ちゃいました。





ついでにベルをゴールドブラスに作り変えてもらうべく見積もりが出来るのを待ってます。





基本ヤマハって、プロの融通はきかすクセにアマチュアのお願いは結構聞いてくれないのでまだ可能かどうかは分かりませんが、もし無理なら別のF管買いますわ。






そして、先日の演奏会のCDをヒデキからもらった。




改めて録音を聞いてみると、本当にチューバの下手くそさに絶句してしまいそうだ(汗)




C管はまだしもF管でのソロなどは本当にひどすぎるわwww





音程、音色、フレーズ、発音、全てにおいて可哀想すぎる・・・





メンバーに謝りたいですね。





まだまだ練習あるのみですね。





しかし長期入院中なので練習出来ない・・・





F管吹きて~な~。






っていうか練習よりも、今更気付いたんですけどね、そういえばまだでしたわ。








姫 は じ め !


ええええ!?Σ(゜Д゜;o)




忙しさにかまけて、すっかり忘れていた・・・





なんたる新年のスタート・・・





2010年幸先悪いぞ・・・





これでも一応年男・・・









とか思ってたら、さきほど携帯が鳴ったので開いてみると









テリ中川



Σ(▼皿▼メ)チッ







長女は、






テリ?って、テリテリしとるん?






知るか!!!






ま、洗濯物干してきます。





じゃ。





おやすみ~

今夜も美味い・・・

2010年01月15日 23時01分23秒 | 音楽


宇品のマンションンの足場も完成し、今日より本格的に作業開始。




俺は他のマンション等の見積りをしに行ったり、打ち合わせ等に本日も奔走しておりました。



この今は誰も住んでいない無人マンションを大人気マンションにどうやって変身させるべきなのか?




これが予算があるのなら考えようもあるんですけどね、予算が無いので非常に悩みますね・・・




ま、のんびり考えよう(爆)




そして仕事が終わってからは、吹奏楽の練習へ。






2月にある安佐南音楽祭の練習だ。





ちなみに今日が2010年の初練習。







ま、今年もボチボチいきますわ。






俺は今日の合奏中に気合入れて・・・・・









写真撮ってました(爆)







でね、今日の練習後に話をしていると、俺が女の子の店に飲みに行きそうという意見を耳にしたのですが、基本そういう店にはあまり行きませんね。




1年に2,3回は行くこともありますが、まずあんまり行きませんね。





基本的に、座ったダケで何万円も取られるっつーのが納得いかないんですよね。




それに、そんな高いお金を払わないといけないのに、さらにお酒が高いじゃないですか?




酒屋で買ったら1万円のスコッチがなんで2万円するんだ?




そんな商売が成り立つのがすげー。




しかも、美味しい肴でも出てくるわけではなく、乾き物のピーナッツとかチョコ等。





酒はビチャビチャに水で割ったのがほとんど。





そんなのガブガブ飲んで、お姉ちゃんにニコニコあしらわれて、高いお金を払う人はある意味すげーわ。





ま、俺もお金が余ってたら楽しく飲めるんでしょうけど、根っから貧乏人なものでして、どうにも納得いかないのよね。





それよりも家で美味しいお酒と美味しい肴をお気に入りの酒器などを愛でながらノンビリ飲む方が、よっぽど楽しいし美味しいし俺は至福の時間だ。




今日の酒は、一ノ蔵「隠し酒」純米大吟醸原酒ササニシキ仕込と、カラスミを一腹。





今日は普段よりも酒も肴もグレードがちょい高めだが、これでもそんな店にジャブジャブの水割り飲み行くこと考えたら安すぎるわwww




と思いつつも、やはり人それぞれの価値観なので、一概には言えないんでしょうね。




例えば俺はチューバを何百万円って払って買うのは全く勿体無いとは思わないが、人からすれば下手くそなアマチュアが趣味の道具にそんなお金を払うのは絶対に信じられないでしょうですしね。




それでは今夜ものんびりコタツに入って酒飲みながら、マウスピースの整理でもしようと思います。




じゃ。





おやすみ~

青野・イエロー・まっくん?

2010年01月14日 00時28分39秒 | 音楽



駐車違反者もどっかに消え、本日より順調に足場の組立。



しかし、鳶ってすげーな。





俺には絶対に無理だ。





鳶が一生懸命足場を組んでいても、俺はあまりすることが無いので、もう一件の現場も鳶が足場を組んでいるのでその現場へ移動。




ここは本通りの入口のビルだ。





広島で一番美味しくて店員が親切でクソ有名なお好み焼き屋「うずしお」の目の前の美容院のビル。




しかし鳶の皆様、そんなに頑張って足場を組んでも、塗装屋さん忙しいですから(爆)




そして現場が終わって帰宅していると、変態トランペッター青野君が安小学校の吹奏楽部に指導へ来てたらしく、我家の近所に居ると連絡があったので一緒に御飯を食べてきました。





何故か上田イエロー君も居た(笑)


今日は雪がバンバン降ってて寒かったのでチゲ鍋をチョイス。




あったまりますね~。




やっぱ、チゲのシメはラーメンでしょう?





カメラの話や音楽の話などで盛り上がり、あっという間に時間が過ぎましたが、娘からの「はよ帰って来いコール」がしつこくて、やむなく解散www




大雪の中、青野君バイクで湯来町(大雪で有名な地方)まで帰っていきました(笑)







そして青野君が先日のHAPPY NEW YEAR CONCERTで撮ってくれていた写真のデータを渡してくれた。




帰宅後に見てみたら楽しかったですね。





これは葡萄酒の5楽章でまっくんがシャンパンのコルクをフッ飛ばしたトコですね!



ポッーンッ!






しかも、なんで満足そうにお辞儀してんだ?






そして、なんで飲んでんだ???




ΣΣ(゜台゜lll)ホワッツ?




こいつ、人が一生懸命吹いてた時に、こんなことしてやがったんかwww






ま、シツコイですが、皆様有難うございました(笑)






それでは、そろそろ今宵も寝ようかと・・・遅い(汗)




じゃ





おやすみ~





皆様色々とありがとうございます

2010年01月12日 21時48分35秒 | 音楽
今日は、風がピューピュー吹く中、朝から頑張って仕事で使うトラックを塗装。



かなり車体も傷んでいたので綺麗にリフレッシュ。




ちなみに塗料は知り合いの板金屋さんへ行き、タダ同然の値段でゲット(爆)




その後、明日から足場を組む現場へと塗りたてのトラックで出掛けて、近隣の住民などに挨拶まわりを。




どうです?けっこう綺麗になったでしょ?



今までより少し濃い目のガンメタに塗りました。




この現場に明日からいることが多いでしょう。





宇品のベイシティに渡ってスグのデオデオの裏手にあるマンションですので、皆様からの差し入れをお待ちしております。



空き部屋を一室ゲットしましたので、昼間は多分ここでチューバ練習してます(爆)




で、養生用のダンパネが無くなったので、近所のコーナンへ買いに出掛けたら、なんと店内にて某会長大石さんと遭遇(笑)




大好きなおじちゃんです。




広島最大の某パチンコグループの某ビルのテナントの総塗替え工事の見積りが通ったら、大勢の職人投入しなければいけないので一斉にパテベラを買い替えに大石刃物店へ行こうと思っているのですが、まだ見積りが通らない・・・汗



もしも見積もり通ったら、特価でお願いします会長(笑)





会長のBLOG
↓  ↓
ようさんのおもしろブログ

ヲルガン座をこよなく愛してます。

ちなみに息子はチューバ見習い。

俺の師匠の弟子なので、いわば俺の弟弟子である。

何故か初めて出会った時から大好きな人だ。

そんな人って何故かいますよね(笑)





で、ダンパネも購入し、現場のマンションに戻ったが、また一つ問題が。




勝手に駐車場に車を停めてやがってココ数日動いても無い車があるのね。




張り紙してたんだけどね、




Σ(▼皿▼メ)


全く動く気配なしwww



ここに車停まってると足場組めないのね。




なのでしょうがなく本日警察に電話したら、速攻で



民事不介入になるのでどうにもなりません


ええええ!?Σ(゜Д゜;o)




そんな馬鹿な話しあるか???





足場がストップしたらどうしてくれるんやい?




頭にきたので、そのまま電話で警察官を怒鳴り散らして、どうにかナンバーから持ち主を調べてもらってその車の持ち主の親に連絡を取ってもらい乗っている子供に車を動かすように連絡とってもらったわ。




警察よ。




最初から動け。



こいつ県外ナンバーだったのです。



っていうか無断駐車の時点で殴ってやりてえ。




これで明日車が動いてなかったら、遠慮せずに窓ガラス叩き割って移動さすわ。




ほんまこの色のヴィッツに乗ってる奴っていうのはロクな奴がおらんな・・・


( ´・ω・` )矢野&teri




そして、久しぶりに吹奏楽部の子供達のお迎え曜日だったので、子供達を送り届け帰宅。




今日は久しぶりにノンビリするわ~。




ぬる燗さいこ~。




ありがとうございます。


久保田おいしいです。



今日は馬上杯にて飲んでます。




黒田の形見のマイクフィンを肴に。





先日、黒田の嫁が見つけてくれました。




嫁には、「今度の演奏会で使うわ」と、威張って言い切りましたが、




実はあまり使ってません(爆)







なぜなら、タイミングよく俺の所にこいつがやってきたのです。


ギディングス&ウェブスター(G&W)


アメリカのマウスピースのメーカーで全てステンレスから削りだしていることで有名ですよね。



ヤマ葉の親切な御方が試奏用に何本か都会から借りてきてくれてたんだけどね、仕事が忙しくて全然寄れなかったので諦めてたら、どうにかまだ返さずにキープしておいてくれて吹かせてもらったら、口あたりの良さと反応の速さに正直驚いて即購入!



少しビックリしたほど従来のマウスピースとは違いましたね。




もちろん長所短所はありますが、ステンレスってすげーな。




なので黒田よスマン。




当分マイクフィンの出番は無いわ!



ジョン・サスのモデルもかなり気になるんですよね~。





しかし、6人の子供が一気に2人になったので今夜は寂しいですね(笑)




子供はいいですね。




本番も終わったので今日はユックリ飲もうと思います。




じゃ。




風呂はいってきま~す




そういえば、東京在住の某トロンボーン奏者が、これを山野楽器で買って送ってきてくれた。




PETE?


ワーバートンが出してるのか?



なんかアンブシュアを鍛える道具らしい?



ま、風呂上がって調べてみるか。



少し早めの誕生日プレゼントありがとな!

(´▽`)ノ



回転物マニアたち

2010年01月11日 22時24分03秒 | 娘達
今朝は子供達を送り出し、水曜日から足場を組む現場があるので、エントランスやエレベーターの中などを傷つけたり汚したりしないように養生していた。



その後、図面を確認しながら鳶と打ち合わせをしていると、長女から電話が。




どうやら荷物を子供達が全員我家に置いてあるので一旦みんなで帰るからドコかへ遊びに連れて行け!ということらしい。


!Σ(▼□▼メ)ハイ?





ま、最近現場にアンサンブルに忙しくしてたので、特別に遊びに連れてってやることに。




ドコに行きたいかと皆に聞いたところ「遊園地」という答えが多かったので、とりあえず高速ブッ飛ばして福山にあるみろくの里へ。




子供店長くそ元気・・・





まずはドコから攻めるか、皆で談議。






ジェットコースターから一つずつ攻めていくことに決定。



途中ゴーカードで熱いレースも。












“急流すべり”っていうやつが子供達には一番人気でしたね。






その後も、観覧車・船が揺れるやつ・なんかグルグル回る系の乗り物を片っ端から乗り回し、しまいには皆気分が悪いと言い出す始末www


ええ!?Σ(゜Д゜;o)





そのクセに、「なら帰るか?」と言うと




次アレに乗りた~い



ズルッ(ノ_ _)ノ




ラストは、なんかブランコが宙に浮いてグルグル回るやつで終了。







全員でグルグル回る回る(汗)





しかし、どんな乗り物にも臆せず乗り込む気合と根性は、この2人が最強でしたね。







で、広島に戻るのに車に乗り込み、走らせてから五分もしないうちに全員大爆睡



帰りの高速道路の孤独なこと・・・・・・





そして、ようやく広島に戻った頃に皆起きてきて、今度はお腹すいたコールを連発。



じゃあ何が食いたいんや?




ってたずねたところ




寿司ー


回る寿司ー!


お寿司~!




(怒`・ω・´)ウッセー




ええ。




くるくる回る乗り物を堪能した後は、くるくる回ってるお寿司をたらふく食ってましたわコイツら・・・






しかし、昨夜からなんか子供が一気に沢山増えてこっちもとても楽しかったですね。




毎日だったらしんどいでしょうが(笑)たまにはとても楽しいもんですね。





またこいつらが泊まりにくるのが楽しみですわ。





で、みろくの里のおみやげに俺はコレを購入。





なんと、ヒマラヤの麓の地下1500Mから発掘された自然岩塩で出来たティーライトキャンドルホルダー。



こいつ効能が半端ないわ。


【効能】


●綺麗な空気をたくさん作り出すため、アレルギー体質の方にもおすすめです


●空気を浄化し、臭いをリフレッシュしてくれる効果があります


●天然岩塩の多量のマイナスイオンが心身共にリラックスさせてくれます




その他にも、まだまだ効能書きがズラズラ書いてある。



この2億5千万年前の岩塩がなんと1000円(笑)



なんか不老不死にでもなった気分ですわ。





それでは明日からはまた気分を入れ替えてシッカリ働こうと思います。




じゃ。




おやすみ~

珍客到来www

2010年01月10日 20時12分42秒 | 娘達
本番も終わり、今日はユックリするぜ~!



などと意気込んでいたら、娘の吹奏楽部のお友達が、本日みんな我家にお泊りに来やがったwww


ΣΣ(゜台゜lll)ホワッツ?





さきほど晩御飯へとみんなで出撃。



フルートさえちゃん・クラリネットみくちゃん





フルートめいちゃん・泣き虫長女






子供店長と次女





さきほど帰宅したのですが、どの組み合わせで風呂に入るかで、すでになんかケンカしてます。




とりあえず、無駄にうるせー・・・



!Σ(▼□▼メ)





俺も早く風呂入りてーんだけどなwww




急遽俺の練習部屋に布団を3つ並べて寝れる準備は完了。




早く寝かせろやこいつらwww