goo blog サービス終了のお知らせ 

おきキヨと愉快な仲間たちの超私的日記(´・ω・`)

趣味のテューバと魚釣りの日記です(´・ω・`)

無意味な監視員の巻

2006年08月17日 17時40分24秒 | Weblog
ちぃーす。

歩くセクハラ大王の沖原です。

セクハラチュービスト?

なんかさー、長女の通う某小学校のプール係り?みたいなのになってた。

今日知った。

プリントに3時からって書いてっから行ってみた。

したらね、おばちゃん達が大勢いた。


「○○ちゃんのお父さんですよねー。今日はよろしくお願いしますー」


とか言われてメガホンと麦わら渡された。


監視員の若い、社会の何の役にも立ってなさそーなガキに

「PTAの方、急いで入ってくださいっ」

「早くっ!急いでっ」

二回言われた・・・


プールサイドに上がると、子供達が楽しそうに泳いでる。


どうやらね、プールサイドで子供達を監視する役割みたい。


ただね、



泳いでる子供達、計12人。

監視してる保護者、計10人。

専用の監視員、計3名。


プールサイド数メートル間隔に保護者が・・・


何故?


っつーか1,2人でいーと思うんすけど。


はたから見たら囚人を監視する刑務官。

まぢで、それくらいの勢いで子供達、囲まれちゃってるから(笑)


別にいーんだけど、あまりに不思議なので、監視員のお兄ちゃんに尋ねてみた。


沖:「いったい保護者達はどーいう役割なんすかね?」


兄ちゃん:「あのですね、子供達が溺れてたら助けたりスグに教えてください」



えっ、じゃあ兄ちゃん達は何の為の監視員?

アホらしー・・・


っつーか、保護者の見てないところで何かあったら学校側が集中的に文句や非難をあびるので保護者を置いときたい気持ちは分かるが、それにしても多すぎだろ。


挙句の果てには、遅れてきたおばちゃんがやってきて苦い顔で

「おたくは、保護者のかたですか?」


沖:「え~っ?・・・そーですけど」(何故?)


おば:「なら、いーんですけど」


沖:「えっ?・・・」(怒)

・・・ あんね、長女がもう少しで卒業するんなら、このババァをプールに放り込んでた。


やばかった・・・


顔と名前を完全にインプットしました。


しつこくてネチっこいので10年は覚えてる自身があります。


本日は県大会から初の練習へ祗園ウィンドに参加してくるね。


中国大会へ向けて気分を新たに練習してきたいと思います。


押してくれたらハリキリます。
   ↓   ↓
人気blogランキング

最新の画像もっと見る

3 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ぽち)
2006-08-17 19:52:23
13人の監視、、、すごい、、、

自分が小学生の時は1人しか監視いませんでした。

PTAも1人ぐらいで、それでも児童は30人位泳いでましたよ。

あぁ~プール行きたいな、、
返信する
ポチへ。 (もこみち)
2006-08-18 21:22:29
まぢで、有り得ねぇよ。

どうかと思うよ。最近のシステム。



特に常識人みたいな顔したメッチャ作り笑顔のオバハンたち。



外ヅラ命の保護者にまいる・・・



ホント変なの多いぞ。



っつーか俺が保護者以外の一体何に見えるのか聞きてーよ。



その後、子供達に笑顔を振りまいて「危ないよ~」



とか言う前に



「すみませんでした」



くらい言う常識を持て。って言いたい・・・
返信する
キモい… (しじけん)
2006-08-19 09:54:24
刑務官でも囚人よりは多くないでしょ…。



そんなプールで、子供たち心から楽しめてるんですかね~?



それだけ監視しまくっても

いざ自分の子供が溺れたら

思いっきり他人(学校とかもこみち)

のせいにするんだろな~。



じゃあ海とか行ったらどーすんの???



結局、多すぎる人数での過剰な監視とかって

何かあった時の「責任逃れ」みたいな

ちょっとした安心感が

あったりするんでしょうね~。



僕が親になってもあーなるんかなぁ…?
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。