おきキヨと愉快な仲間たちの超私的日記(´・ω・`)

趣味のテューバと魚釣りの日記です(´・ω・`)

ロジャーボボ先生のレッスン

2015年12月26日 19時22分34秒 | 音楽
やあ(´・ω・`)

性なる夜を満喫しましたか皆様?

どうせメス犬共は上からも下からもヨダレ流しながら、キャンドルの代わりに男のチ○コを握り締めてただけだろ?

それだけの夜だよね(´・ω・`)


我家にはテリ君から娘達にワッフル届きました!


テリいつもありがとう。

久しぶりにテリに会ったら1.5倍位大きくなってたよw


そして、アンサンブルコンテスト始まりましたね。

広島県大会の一般の部は明日(日)だ。

本日は大学の部があったのだが、大石さんの息子がバリチューバで代表になったみたいだ。

バリチューで代表になるなんて凄いな。

大石君上手になったんだろうな。


私達やすにし吹奏楽団の金管8重奏チームも頑張ってます。

ま、頑張るといっても社会人なので週に一度あわせるくらいですが、少し光が見えてきた頃に本番やってくるので、「あと一週間あれば~w」と毎年思う。

先日は、ロジャーボボ先生が久しぶりに来日されたので、アンサンブルのレッスンをしていただきました。



吹奏楽経験者やクラシックを嗜む人へは説明無用だろ。

知らない人なんていないだろ。

野球に青春かけてるのに
「え?ベーブルースって誰?」

サッカー大好きを自負してるやつが
「え?マラドーナって誰?」

そんな人居ないよね?


知らない人に説明するならば、分かりやすく説明するならば、

ジェラシックワールドでチューバ吹いてる人だよ。

インディージョーンズでトロンボーンとチューバの素晴らしい音がするだろ。

それ吹いてる人だよ。

メジャーな映画音楽は、ほぼ吹いてるといっても過言では無い。

ボボ先生の伝説挙げればキリが無いw

ジャコ・パストリアスのワード・オブ・マウスのCDでも共演してるし、ロスフィル時代の「惑星」より天王星でもオルガンとのサウンドとその後のチューバ2本でのサウンドはもはや伝説。

ボボ先生は「あれはトミー・ジョンソンの音だ」と言ってるが、紛れも無く2人の音だ。


レッスン内容は俺みたいなアホが文章で説明できるレベルではない。

だが、言わずとも世界のロジャーボボ。

最高の時間でした。

あれだけ仕上がらなかったテレプシコーレの音楽がどんどん豹変してゆく。

まるで魔法のようだ。

俺たちの音楽が良くなればなるだけ、どんどんボボ先生も元気なってエキサイトしてくる!

本当に幸せな時間でした。

明日の本番では、この時に感じた気持ちで演奏できればそれにこしたことはないのだが、そうも甘くは無い(笑)

ボボ先生ありがとうございました!


良い結果が報告できるように頑張ります。


そしてレッスン後はお好み焼き屋へGO!


広島といえばお好み焼きだろ。



そして久しぶりに本日練習。

明日が本番だからやるよねそれは。

とりあえず、この前のボボ先生のレッスンで出来てたことが全然出来ないww

ま、大人ってこんなものだ・・・


部屋がワンワンで何してるのか分からないが、一応録音してみた。


明日は集中して乗り切ろう。

皆様応援よろしくお願いします。

安佐南区民文化センターにて、やすにし吹奏楽団【金管八重奏】の出番は10:47です。

がんばるぞー!

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
アンコンがんばって下さい! (T)
2015-12-27 07:26:41
素晴らしい本番となりますように!!
返信する
Unknown (かるふぃーーー!)
2015-12-29 10:38:23
おめでとうございます!!!

おきさん達の追いつけるように
私も振り切ります!!
返信する

コメントを投稿