おきキヨと愉快な仲間たちの超私的日記(´・ω・`)

趣味のテューバと魚釣りの日記です(´・ω・`)

テレプシコーレ(´・ω・`)佐藤正人版

2015年12月09日 23時25分40秒 | 音楽
かるひー様(´・ω・`)

広島に来られた時はもちろん強制的に連れて行きますよ!

アンサンブルコンテスト頑張ってください。

私の場合は逆で、早いパッセージや超絶系になると、勝手に頭がF管の指になって困ることの方が多いですw

なんだか最近621の人気凄いですね!

なんの曲をするのかとても気になるとこです、今度教えてください。


皆様こんばんは(´・ω・`)

今更ながら杭打ちのデータ改ざん大変なことになってますね。

ただね、ひとつ教えてあげるとするならば

あんなものは建築業界で知らない人なんて居ないレベルの話なんだよ。


こんな言い方すれば、実際に購入して住んでいる人からすれば

ハァ―??

って感じだろうが、建設業界ていうのは本当に闇が深いんだよ。


アネハさんの時から何も変わってないし、本当の事を言えば変えるのなんて不可能なんだよ。

これに関しては、本当の真実を書こうとは思いますが、かなり時間が必要になるのでこの内容はまたの機会に書こうと思います。




そして、話しはまた変わりますが、アトリエ大阪のリペアのおじちゃん(´・ω・`)

美織がお世話になりました!


こんなアホなblog見ててくださってありがとうございます!


そして、みんなに言いたい。

管楽器吹いてるアナタ達に。

皆さん、打楽器のことなめてませんか?

横文字で言うとパーカッション。


「ああ、太鼓のことね!」

とか思ったアナタ。

太鼓なんて叩けば音が出る楽器だと持っているアナタ。

音色なんて、マレット変えればいいだけだろ?

と思ってるアナタ。

謝ってください、打楽器奏者の皆さんに。

反省してください。


本日、金管アンサンブルの練習に金石あずさ先生がレッスンに来てくださいました。


うん。

こんな握り方でこんな立ち振る舞いでこんな風に叩けば打楽器の審査員にもバッチリよ!

なんて感じでサクっと教えてもらえると思ってた。

金石先生ごめんなさいw

打楽器奏者の皆様本当にごめんなさいwwwwww


私、海よりも深く反省しております。

いつも、やすにし吹奏楽団の打楽器パートの皆様に


「なんでこういう風に叩けんのんやボケ!」

とか

「言われんと分からんのんかゴルァ!」

とか

「おまえ空気読んで叩けよwww」


などと数々の無礼な言葉を吐いたことお詫び申し上げます。


打楽器くそ難しいw

テレプシコーレなんでこんなに打楽器やねこいんだ。

明日から左手の特訓しようと思います。


打楽器の皆様。

いつも沢山の重い楽器を運搬してくださり、素晴らしいリズムを刻んで音楽を作ってくださり本当にありがとうございます。

とにかく打楽器の偉大さに今更ながら気付かされた夜になりました(´・ω・`)


以上(´・ω・`)