goo blog サービス終了のお知らせ 

『日常』って、かなり色んなことがある

ご賛同、つっこみ大歓迎!

LIVEやります、お越しください♬

2025-05-30 21:12:42 | 音楽
同じ師匠の門下生仲間の方々とのLIVEです。



私は『Greatwave』という名で3回目の参加です。



エレクトーンっていう楽器は、ほんっっっとに奥が深いです。

様々な楽器の音が出るわけですが、それぞれの楽器の構造や演奏の仕方による

音の出方とかを考えると、この楽器はこんな弾きかたじゃありえないなぁとか。


例えば、吹奏楽器で息継ぎが無い訳ないじゃないですか


さらに、『一人オーケストラ』という言い方をされますが、色んな楽器を同時に弾くわけです。

( ま、私は『一人バンド』といったところですか )

もう、突き詰めていったらキリがない・・・



エレクトーンってどんな形かとか、どうやって弾くのかは分かっていても

おそらく普段は、演奏を目にすることのない楽器のひとつだと思います。

なにしろ、フルートやギターのように手持ちで電車に乗って運べるような楽器ではありません。

鍵盤楽器の中でも、ピアノ程メジャーでもありません。


この機会に、遠くない距離で間近に見て楽しんでください。

音の再現性にはきっと驚きますよ。

『バイオリン』なら、本当にバイオリンとしか思えない音が出ますから。



時間が時間なので、早めに来てカフェでランチも良し。

開演までお茶するもまた良し。



日曜日の中央線は飛ばしますよー

新宿からは中野、荻窪、と2つ目です。

ぜひお越しください。お待ちしております




今シーズンのいちご狩りもそろそろ終わり?

2025-05-15 02:16:03 | グルメ
ああ、『いちご狩り』。

ずっと行きたいと思っていたのですが、もう5月!


今行かなければ

と行ってきました『いちごランド以志井農園』の30分食べ放題。



申し込みをして、終了時間の記載されたレシートを受け取って。

スタッフさんに摘み取り方を教わって。

いざ。



おぉ~

いちごパラダイス



ヘタぎりぎりまで赤い。大きい。甘い。と食べすすんでいくのですが

わりとしょっちゅうミストに包まれます。




そのうち、だんだん楽に摘み取れるようになってきました。

コツをつかんだようです。



そしてこちらの農園には、全国でも2農園にしかないという希少品種の

「アクアレッド」と「アクアオレンジ」といういちごがあるんです。



これはぜひとも食べておかねば

が、皆さん考えることは同じようで・・・残念。





  
いや~、ほんとにこちらの農園ね

スタッフさん達がいいんですよ。


「ここは観光名所。さぁ!楽しんでもらいましょう!」

とテンション高く盛り上げるいかにもな接客でもなく

気さくでおしゃべりな威勢のいい農家のひと、というタイプでもなく

皆さんおだやかで礼儀正しく、お客様を細やかに気遣ってくださるような。

すばらしい癒し系の接客。

最後に出口でトレーを返却する際にも

「アクアレッド食べました?」と話しかけてくださったり・・・


すごく気分よく農園を後にしたのでした


営業日や開園時間はいちごの生育状況によるようで。

開園情報の詳細はSNSで配信されています。

( 例えば、〇月〇日は〇時からの食べ放題だけです、とか )

SNSが見られない方は電話でも教えて頂けるそうですよ。