『日常』って、かなり色んなことがある

ご賛同、つっこみ大歓迎!

梅雨の季節の花

2012-06-16 12:09:14 | 日記・エッセイ・コラム

といえばやはりアジサイですね。

F1000106 F1000108_2

昨日撮った写真なのでです。

アジサイはの時に見るのが一番アジサイらしいと

思うんですが・・・

 

私はこれもアジサイと思っていたら近年「アマチャ」では?

ということになりました。

F1000121_2 F1000117_2

確かに葉っぱはぎざぎざで、先が尖って、向かい合って出ています。

 

ビョウヤナギも今が盛りです。

F1000111 F1000110

私は小さい頃から祖母に別名の「美女柳」と聞いていたので

一般的には「未央柳(ビョウヤナギ)」と判ってからもどうも

その名前がしっくりこなくて・・・

そもそも「びょう」って何? という疑問があったのですが

調べたら、玄宗皇帝が長安の都に造らせ楊貴妃と暮らした未央宮

から来ている、という説があるらしいです。

そう言われると、なんとなく中華っぽい花に見えてきますね。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿