goo blog サービス終了のお知らせ 

『日常』って、かなり色んなことがある

ご賛同、つっこみ大歓迎!

サロンライトコンサート「夜を想う」

2011-08-22 15:54:56 | my friends

8/20(土)に永山公民館で、友人の金沢 里左さん(フルート)

F1000085_2

と佐藤 友美さん(ピアノ)の2人による演奏会がありました。

F1000084

3グループでの演奏でしたが、彼女達は

「夜を想う フルートとピアノの小宇宙」 というタイトルで

月,星,夢など『夜』に関連した曲ばかり8曲、+おまけ1曲。

F1000085_6 プログラムのデザインは、やすはらじゅんさんです。

(つまり、いつもコメントを下さるLISAさんとやすはらさんですね)

場所は公民館の喫茶室横にある、通路に面した談話コーナー。

お茶を楽しみながら、また通りがかった人でも足を止めて聴ける

というオープンな環境です。

F1000083

そのせいか、演奏を始めてすぐに金沢さんが感極まった暴漢に

襲われてしまうというトラブル発生!!

いや、すみません暴蚊でした・・・

演奏の最中だけに蚊を払うことができず、耐えていた金沢さんですが

ピアノソロのショパンのノクターンで、すかさず陰に隠れて

かゆみ止めを塗ったとのこと。

災難でしたね

45分程のものでしたが、クラシックからスタンダード、ポピュラーと

多岐に亘った選曲でした。

しかし! やはりポピュラー強し!なのか「ジュピター」が始まった途端に

あれよあれよと人垣が・・・

作曲はホルストなので、クラシック強しでしょうか?

続く「夜空ノムコウ」では、ご年配のかたも拍子をとられていました。

あっという間に終わってしまった45分間でしたが、

やはり生で見るのは良いですね。

フルートの息継ぎや、ピアノの指使いによる強弱などを実際に見ると

CDを聴くだけでは感じられないものがあります。

金沢さん、機会があったらまた誘ってくださいね


「学生時代のお友達」 & 「青山でランチ」

2011-07-17 01:05:54 | my friends

今日は学生時代のお友達と青山でランチでした

「学生時代のお友達」 「青山でランチ」

おお! “きちんとしたお嬢さん”的なキーワードが2つもある!!

しかも食べたのは「松花堂二段上お重 五味前菜+二段お重+寿司+デザート+珈琲」

というもの(幹事ありがと)。

F1000088 F1000087

F1000086 F1000085

もともとはご主人の転勤でタイにいる1人が一時帰国をするので、みんなで3月に

集まる予定だったのだが、今日に延期になったのだ。

仕事のこと、子育てのこと、趣味のこと、健康法・・・

いくら話してても、まだ話をし足りないし 聞き足りない。

9人もいるんだから、当たり前だ。

学生時代は同じ環境にいた彼女たちが、それぞれの場所に順応し

でも、相変わらず個性的に成長している。

きっとこれからも更に個性的になっていくんだろうな。

ちょっとしみじみ、でも楽しみだ。

今日参加できなかった人も含め、みんな期待してるよ。よろしくね