中中中

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

癒しの旅

2021-04-04 16:33:33 | 災害

ふらふらと癒しの旅。

最初は妙義神社と桜。

2か所目は黒瀧山不動寺。

上州南牧谷の奥深い黒瀧山の岩壁から滝しぶきの舞う処。
寺に到着すると、まず鐘楼、山門、不動堂、大雄宝殿、黒瀧泉そして開山堂へと続いている。
上州の奥ノ院とも称され、江戸時代徳川五代綱吉公が帰依した1675年潮音禅師によって中興開山され、厄除け不動の霊場として千余年の歴史を重ねる古寺。
標高870メートルの黒瀧山。黒瀧三霊鳥の仏法僧、木魚鳥、慈悲心鳥も鳴く静寂幽玄な山寺。
その他の生き物や植物も数多く生息。悠久の時の流れの中で命をつなげています。黒瀧山不動寺のHPから

話には聞いていたか、なかなか訪れることができなかった。

とにかく道が狭く、すれ違うことが困難な場所ばかりであった。まさに、山寺である。

こんなデータもある。高齢化率が2006年10月より日本一となっている。2013年(平成25年)10月1日時点で、村民の平均年齢は64.6歳(男性:62.2歳、女性:66.7歳)である。このような村の山寺である。

また、平成19年8月29日9時に南鳥島の南東海上で発生した台風9号は、9月4日に小笠原諸島の北海上を西進した後に、6日には伊豆諸島の西海上を北上した。台風は7日0時前に、強い勢力で静岡県伊豆半島南部に上陸。最盛期の勢力は中心気圧965hPaだったが、この最盛期に近い勢力で上陸した。その後神奈川県西部を通過すると、次第に勢力を弱めながら関東他方から東北地方を縦断し、8日1時前に北海道の函館市付近に、3時半頃に北海道胆振支庁西部にそれぞれ再上陸した。

この時に南牧村は土砂災害により一部地域が孤立し、自衛隊の支援を受け住民の避難活動が行われた。

3か所目は上野村のスカイブリッジ。

少し寒かったですね。時間になるとシャボン玉が飛び交う仕組みになっています。

いろいろい思いながらの癒しの旅であった。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿