中中中

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

冬桜

2021-11-21 18:49:11 | 日記

三波石と共に名高い冬桜

 群馬県には、幼いころから親しんでいる郷土のかるたがあります。他県から来た人は、この上毛(じょうもう)かるたが子ども会等の恒例行事となり、ここまで浸透していることに驚くと思います。全国的には数多くあるかるたですが、群馬県人にかるたを尋ねるとほぼ間違いなく上毛かるたの存在を承知しています。さらに、上毛かるたの読み札はほぼ記憶しており答えることができます。逆に上毛かるたの読み札を答えることができる方は、群馬県人か群馬県にかかわる人ですね。

 上毛かるたは、1947年(昭和22年)に発行された群馬を代表する郷土かるたです。全44枚あり、群馬県の名所旧跡や輩出した人を札としています。

 今回は、その上毛かるたの「さ」を訪ねてきました。

 「さ」「三波石と共に名高い冬桜」三波石峡は藤岡市鬼石町を流れる神流川の清流にみがかれて美しい景観が広がり、昭和32年に国の名勝及び天然記念物に指定されました。また、この鬼石地区にある桜山公園の桜の多くは1年に2度(春と冬)咲く桜です。

 春の桜の華やかさはありませんが、確かに桜が咲いています。

 


お墓参り

2021-11-14 19:49:01 | 日記

独自の警戒度も1となったこともあり、数年ぶりに某県へお墓参りに出かけてきた。海なし県の県民としては、やはりわくわくするものですね。

当然ですが、美味しいお魚料理も食べてきました。場所は、銚子市にあります一山いけす。創業60年。日本で初めて店内に生簀を作った鮮魚問屋直営の活魚料理店。店内の巨大生簀には伊勢エビ、平目、あいなめ等の地魚が多数泳いでおり、お子様から大人の方まで楽しめるレストランです。
お店の目の前が太平洋という最高のロケーションでお席や宴会場から大海原を眺めながらお食事ができました。バスによる団体さんも来ていました。

帰り道に、ちょっと寄り道です。蔵出し焼き芋かいつかでお芋をゲット。

きれいなお店でした。やはり、やきたてがおいしいですね。

入場制限もあり並んで購入です。次は、お芋のアイスすね。


紅葉

2021-11-03 20:31:09 | 旅行

独自の警戒度が2となり密を避けつつ紅葉を見にふらふらと出かけてきました。

最初は、高峰高原。山頂にあるホテルに入り、窓から小諸市街地を眺めながらコーヒータイムでした。窓から見える風景は次のとおりです。

続いて、眺めていた先にある懐古園でも紅葉を堪能。

懐古園を後にして、釈尊寺(しゃくそんじ)へ。釈尊寺は、長野県小諸市にある天台宗の寺院。山号は布引山。布引観音とも呼ばれている。「牛に引かれて善光寺参り」の伝説発祥の地である。

とにかく参道がキツイ。

見てのとおりこんなところにあるとは。

岩を削ってありくぐるとでできます。

ちょっと筋肉痛になりそうですが、善光寺との関係もあり、ある意味パワースポットですかね。

宮殿から本堂を見るとどのように建立したのかが不思議ですね。