音楽を聴く仲間の会

スウェディッシュ・トラッドや世界の民族音楽の制作を行う「音楽を聴く仲間の会」のブログ。自然農や料理の話題も。

空飛ぶニワトリ

2006-05-31 22:55:09 | スウェーデン
フォークガラ・コンサートの帰り道、インテリアショップの飾り窓で揺れていたニワトリを見つけました。可愛いけれど、不思議な趣味だな、どんな人の家を飾るのだろうと思って眺めましたが、これはイースターのニワトリだったようです。
そういえば、ひよこや卵や色とりどりに染められた羽飾りを街のいたるところで見かけました。それらは「生まれる」という意味を持つんだそう。

今年のイースター(復活祭)は4月16日。
十字架にかけられ亡くなった3日後に蘇ったことを祝う復活祭はキリスト教のお祭りの中でももっとも大切だといわれているそうです。

宗教的な意味を調べるのも面白いのですが、どちらかというと私はこの日に食される料理の方に興味がある、などというと敬虔なキリスト教徒に怒られてしまいますが。