園長です。
今年も根城の広場から要請があり、史跡根城まつりに参加してきました。今日は、天気も回復し、長袖では少し汗ばむような暑さでした。根城の広場では、高く青く澄み切った空に中学生のブラバンが響いていました。いつもは散歩等で利用するのですが、大勢のお客さんの前で演技を披露するのは子どもながらに緊張したようです。根城中、白山台中のブラスバンド演奏の後だったので、「可愛さ・子どもらしさ」を全に出した、出し物を選んだようです。今年はオリンピックも行われたので、それを模した長坂風の競技を披露したり、歌やダンスで会場を盛り上げていました。園児の保護者や卒園児・卒園児の保護者・祖父母など保育園に関わった皆さんがたくさん見に来てくれ、懐かしさに感激してしまいました。最期にみんなんが踊った「よい、よい、よい」のダンスには、観客から大きな拍手をいただき子ども達も大きな自信になったようです。赤いハンカチを上下に大きく振る場面では、合いの手のような掛け声まで聞こえていました。この後、駒踊りや神楽も出たようですが、子ども達は出番が終わると少しだけ広場内を見学し、帰路に着きました。
10月はたくさんのイベントがあり、年長組は大忙しです。ライオンズ杯では優勝したので、ご褒美として岩手の「子どもの森」へも行くことになっています。あまり寒くならない10月23日にしましたが、雨が降らないよう祈るばかりです。雨が降ると、せっかくの長い滑り台「ローラーローラー」で遊べないので、子ども達のがっかり感が大きいようです。私も何回か滑りましたが、滑る面が板ではなく、「ローラー」なのでおしりが痛痒く、大人には辛いものがあります。昨年は「坐骨神経痛」のために副園長に行ってもらいましたが、今年はいろいろ事件もありましたが、私が行くことになっています。体調管理をしっかりして、楽しんで来ようと思っています。
10月11日(金) 朝方雨が降りましたが、時間が進むにつれ天気が良くなり、給食の時間はお日様まで出て、最高の食育まつりになりました。詳しいことは「かわら版」で紹介すると思いますが、我が園で行っているセミバイキングが今日は「バイキング式」になりました。秋を代表する魚のサンマをはじめ、肉、野菜の料理がなんと10種類。果物も梨とリンゴ、メインは子ども達が作った「せんべい汁」でした。せんべい汁には私が採ってきた「かっくい」も入っていました。いつもは2~3種類のメニューの「量」を加減してもらうのですが、今日は、「食べる・食べない」も加わり、大賑わいの給食になりました。先日、「サンマが大漁」とのニュースに喜び勇んで八食センターへ行ったのですが、大型でもないのに高いものは、1匹600円もしていました。平均で3匹1,000円と言ところでしょうか。イカの生ピー(一夜干し)は大き目のものが2枚で3,000円・・・。あまりの高騰にびっくりしました。1度で決められず、八食センターを2周ほど回ってしまいました。1匹100円くらいで丸々と太っていたサンマは一体どこに行ってしまったのでしょうか・・・などと昔を懐かしがっても始まりませんが、米も魚もどうなってしまうのでしょうか。食欲の秋ですが、胃袋を満たす前に財布を満たさなければ秋も来ないみたいです。今日の食育まつり、子ども達の笑顔が見られて本当に良かったと思います。
10月10日(木) 10月に入り、来年度の入園に向けて長坂保育園を見学に来る方が増えてきました。今週は毎日園見学があるのですが、長坂の子たちは赤ちゃんを見ると、ニコニコしながら近くにきて、頭や足を撫でてくれたり「何してるの?」と興味をもって聞いたりしてくれます。お手伝い保育や異年齢での保育を行っているので、「かわいい」「触りたい」「小さいな」など、色々な気持ちが芽生えているのだろうなあと思います。 さて、今日の給食はハンバーグでした。メニューをきいて、「やったー!」と喜んでいる子もいましたよ。とっても美味しかったのですが、今保育園では手足口病が流行していて、ハンバーグのソースや付け合わせのトマトがしみる子もいたようです。早く良くなりますように。バンサンスーは春雨を麺のように食べ、具で入っていたみかんを喜んでいました。さっぱりしていたので、ハンバーグのしっかりした味付けと合っていましたよ。(松田)
10月9日(水) 今日は朝からどんよりとした曇り空が広がり、肌寒い一日となりました。午前中は何とか雨が降らなかったので、外で遊ぶ事ができました。園庭では、幼虫を見つけたお友だちが園長先生の部屋へ行き「カブトムシの幼虫ですか」と聞きに来ていました。図鑑を広げながら「これは長すぎる」「これは違う」と調べていましたが、判明はしなかったようです。何か分からなくても、好奇心や探求心を持ち”知ろう”とする姿が素敵だと感じました。 さて、今日の給食は今が旬の鮭を使った『鮭フライ』でした。大きいクラスのお友だちは”サクッ”と音を立てながら、かぶりついて食べていました。『ツナ牛蒡サラダ』には人参や胡瓜、コーンも入り、彩りもきれいでした。おにぎりの日は具や弁当箱など、いつも以上に会話が弾む様で、楽しそうに食べているお友だちが多かったです。(若江)
10月8日(火) 今日は外で遊ぶにはとても良い天気でした。朝は少し肌寒い感じでしたが、日中は程よく涼しくなり、子ども達はサッカーをしたり砂遊びをしたり、元気いっぱい遊んでいました。たくさん体を動かしておなかがすくと、給食の時間。今日の給食は筑前煮やなめ茸和えなど和食でした。小さい子も保育園の和食メニューが好きなようで、「今日の給食は、みんなが食べやすそうなメニューだね」と職員が子ども達に話しかけていました。キノコやタケノコなど、子ども達の中で苦手な食材はそれぞれあったものの、全体的に進みはよく、みんな美味しそうに食べていましたよ。(松田)
10月7日(月) 今日の給食は肉豆腐、キャベツと竹輪の胡麻酢和えでした。「保育園のごはん、いつも美味しい!」と嬉しいことを言ってくれている女の子がいました。保育園の給食は野菜もたっぷり入っていますが、子ども達はよく食べてくれます。今日の胡麻酢和えも、おかわりをしてモリモリ食べている子がいました。味付けも良いと思うのですが、お友だちと一緒に食べると、またおいしいのでしょうね。 さて、今週は年長さんが根城小学校の音楽会を観に行ったり、長坂食育まつりがあったりと、楽しい行事が計画されています。まずは芸術の秋、食欲の秋を子ども達と楽しみたいと思います。(松田)
10月5日(土) 3日ぶりに青空が広がり、今日は外で遊べる!と子どもたちは張り切っていました。地域の中学校では、根城地区の防災訓練が行われていたので、年長組の園児が参加してきました。心肺蘇生法を見学したり、段ボールベットに座らせてもらったりしたようで「固かった」「壊れなかった」と感想を聞かせてくれました。災害はいつ起こるか分からないので、地域の方と一体になり備えていきたいと思います。 さて、今日の給食はみんなに人気の『ミートソーススパゲティ』と『シーザーサラダ』でした。保育園のミートソースには玉ねぎ、人参、ひき肉の他に、細かくした大豆も入っているので栄養も満点です。「ぼくチーズ嫌いだけど、これ食べれる」と話していたお友だちに「大豆っていう豆なんだよ」と伝えると驚いていました。0歳児クラスのお友だちも口の周りを赤くしながら、パクパク食べていました。手づかみ食べは顔も手も服も汚れてしまうと思う方も多いと思いますが、この時期の子どもにとっては、五感を使いながら食べることが大切な育ちに繋がるので、沢山経験していきたいと思います。(若江)
10月4日(金) ライオンズ杯が終わるともに天気が崩れ、雨が降っています。ここ数日は、雨と気温に注意が必要なようです。行楽のシーズンに水を差された感じです。さて、今日のメニューは、「味噌バター肉じゃが」でした。醤油味とは少しだけ違う味付けでとてもおいしかったです。ただ、ジャガイモがメークインではなく男爵だったようで、ジャガイモが少し溶けかかっていたのが残念でした。千草和えは、法蓮草、もやし、人参、ブロッコリー等が入り彩も良く、歯触りもシャキシャキ感があり食べ応えがありました。味付けも少し甘めにしていたのが子ども達の食欲を高めたようです。久しぶりの海苔の佃煮は、「朝、これ食べてきた」という子もいて、家庭でも食卓の定番のようです。本日は、味噌汁ではなく「すまし汁」でした。花麩ととろろ昆布が入り、良い出汁を出していました。天気は悪いですが、ライオンズ杯優勝を祝って咲いたか、園庭の「金木犀」が満開です。かぐわしい匂いが漂っています。こんなにいい匂い・良い香りなのに「蜂」は一匹も寄ってきません。今の時期、園庭のヤマボウシに群がるスズメバチですが、蜂には「トイレの芳香剤」のカマリがしないのでしょうか。
10月3日(木) 昨日とは打って変わり、今日の最高気温は20度を下回り、肌寒い一日となりました。個人的に寒さに弱いので、保育園で誰よりも早くエプロンを割烹着にしてしまいました。半袖を着ていたお友だちに「寒くない?大丈夫?」と聞くと「大丈夫だよ!走ってると暑いんだよ!」と元気いっぱいに答えていて、まさに“子どもは風の子”と感じました。 さて、今日の給食は『鯖カレーチーズ焼き』でした。ご飯が進む長坂の定番メニューの1つで、みんなあっという間に食べていました。今日の『切り干し大根の煮物』には、いつのも野菜の他に鶏肉も入っていたので、食べ応えがありました。昨日のライオンズ杯サッカー大会では沢山の応援ありがとうございました。子どもたちの頑張りや、みんなの想いと願いが一つになった結果だったと思います。沢山の保護者の方が応援に駆け付けて下さり、子どもたちのパワーに繋がったと思います。ありがとうございました。(若江)
10月2日(水) 今日は年長の子ども達がライオンズ杯サッカー大会で、南郷へ行きました。結果の電話がくるたびに園内放送をしたのですが、静かに結果を聞き、「長坂が勝ちました」というと、子ども達は「やったー!」と盛り上がっていました。兄弟がいる子ども達は、「お兄ちゃん、(点数)とった?」と、興味を持っているようでした。そんな中、避難訓練だと思って放送の合図が鳴るたびに先生の周りに集まり、放送が終わっても静かにしていた子ども達は、つくしさんのクラスでした。毎月の避難訓練が身についている証拠です。想像するだけでほっこりしますね。 さて今日の給食は、きく組は「元気100倍アンパンマン弁当」でした。お弁当を食べて、午後も頑張っていると思います!保育園で応援チームの子ども達は、みんな大好き唐揚げや卵焼きを美味しそうにほおばっていました。「サラダ美味しい」とマカロニサラダをおかわりしている子もいましたよ。 現時点で長坂の子ども達が決勝へ進むという連絡が来ています。最後まで頑張ってほしいと思います!応援しています!(松田)