~ 日常 ~

春はバラ、夏は花火、秋もバラ、冬はイルミ。
年間を通じて艦船・列車に航空機などなど

ハウステンボス売却へ ~香港の投資会社売却でHIS資金捻出~

2022年07月24日 | ハウステンボス
2022年7月24日(日)

6月12日(日)、『あじさい祭』
開催中のハウステンボスへ9時前に
到着すると開園を待つ客の整理をす
るスタッフに交じって坂口社長の姿
がありました。
開園後は来園者に気軽に声をかけス
マホで家族の写真を撮影されていま
した。私が開園早々入場するたびに
お見掛けするので毎日の日課とされ
ているのでしょう。
 1992年に開業したハウステン
ボスは経営危機に陥り2003年に
経営破たん、投資会社の支援も軌道
に乗らず行き詰っていたところを地
元・佐世保市長による社長への直訴
もあって大手旅行業者HIS傘下と
して再出発。当時の社長の強力なリ
ーダーシップによる魅力的なイベン
トの実施により見事に再生。ただブ
ラック企業的な点を週刊誌に掲載さ
れるなどした後に2019年に現・
坂口社長にバトンタッチ。
交代当時は数年後の上場を目指すほ
どの勢いも翌年からの新型コロナ禍
で休園を余儀なくされるなど苦戦。
コロナ禍の移動制限は当然に旅行業
のHISを直撃し2022年4月中
間連結決算は269億円の大赤字。
ネットなどでは早くからHISによ
るハウステンボス売却の可能性が取
り上げられており気になっていまし
た。
 今回、3月の開業30周年の節目
の迎えた年に香港の投資会社への売
却を調整していることが明るみにな
りました。
HISが経営に乗り出した際に九州
経済界として支援した九州電力や
JR九州なども同時に売却を検討し
ているようで、外資が親会社となっ
た場合の地域連携がどうなるかも心
配なとこではあります。
私は開業後の早い時期に当時『モー
レンクラブ』と呼ばれた年間パスポ
ート会員へ入会、HIS傘下入り後
も『長崎県民』割引の特例もあって
今日まで季節ごとのイベントを楽し
ませていただいています。
親会社が代わると経営体制も変更と
なるでしょうが、今後も社員のモチ
ベーションを大事にしつつ魅力的な
施設でありつづけますよう願ってい
ます。
























デ・リーフデ号は老朽化のため撤去済



















1992年3月25日に開業

人気ブログランキングへ

にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 長崎(市)情報へにほんブログ村

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 雲仙市のパワースポット・岩... | トップ | 雲仙市の牧場の里・あづま 2... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿