goo blog サービス終了のお知らせ 

~ 日常 ~

春はバラ、夏は花火、秋もバラ、冬はイルミ。
年間を通じて艦船・列車に航空機などなど

熊本農業公園「春のバラまつり」 その1 2024/5/11

2024年05月18日 | バラ 
2024年5月11日(土)

熊本県合志市にある熊本県農業公園
カントリーパークのバラ園です。
約550種、約3500株のバラが
植栽されています。
訪れた日は「春のバラまつり」期間
中、広場では賑やかなイベントも開
催される中で全体的には満開を少し
過ぎたバラの花をゆっくりと観賞。







































人気ブログランキングへ

にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 長崎(市)情報へにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エコパーク水俣「ローズフェスタ2024春」その1 2024/5/11

2024年05月17日 | バラ 
2024年5月11日(土)

バラ好きの妻がお気に入りのバラ園が
ここ熊本県水俣市の道の駅・みなまた
に併設する「エコパーク水俣バラ園」
です。
広大な敷地に850種、約5000株
ものバラが植栽されており無料で開放
されています。
この日は天気にも恵まれて園内で咲き
誇るバラの花を観賞することが出来ま
した。









































人気ブログランキングへ

にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 長崎(市)情報へにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

石橋文化センター・春のバラフェア2024 その3 5月5日

2024年05月16日 | バラ 
2024年5月5日(日曜日)

本日の久留米での目的は2か所。
1か所目はこの石橋文化センターの
「春のバラフェア・2024」で、
もう1カ所は道の駅・くるめに隣接
する「久留米緑化センター」で多く
の植木・花屋さんがあります。
私は専らバラの撮影のみ、妻は大好
きなバラや草花に出会えて楽しい時
間を過ごせたようです。















































人気ブログランキングへ

にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 長崎(市)情報へにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

諫早・白木峰高原のバラ園 2024/5/6

2024年05月16日 | バラ 
2024年5月6日(月)

今日はゴールデンウィーク最終日。
我が家では諫早市にあるスーパーで
1週間分の食材を購入します。
諫早へ向かっている途中、ふと白木
峰高原近くで個人の方のバラ園を思
い出したので買い物前にお立ち寄り。
 雨の降る中、広い敷地の中で手間
暇かけて育てられたバラの花を観賞
させて頂きました。










カメラマン大好き?水滴写真

























人気ブログランキングへ

にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 長崎(市)情報へにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

石橋文化センター・春のバラフェア2024 その2 5月5日

2024年05月15日 | バラ 
2024年5月5日(日曜日)

夫婦揃って生まれも育ちも坂の街・
長崎。
自転車に乗ったことがなかった妻
は私の仕事の都合で久留米に住ん
でいた時に自転車に乗れるように
なりました。
 まだ幼かった子供たちと親子で
この石橋文化センターまでツーリ
ング?したのが良い思い出のよう
です。
 当時私の勤務していた建物は取
り壊されて更地に。
時の流れを感じながらのバラ観賞。













































人気ブログランキングへ

にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 長崎(市)情報へにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

石橋文化センター・春のバラフェア2024 その1 5月5日

2024年05月14日 | バラ 
2024年5月5日(日曜日)

福岡県久留米市にある石橋文化セ
ンターの「春のバラフェア・
2024」です。
ちょうど見頃の時期を迎えてバラ
の花一輪一輪がキレイに咲いてお
り撮影するのが楽し過ぎ。
素敵な時間を過ごすことが出来ま
した。






































石橋文化センターの後は道の駅くるめ
に隣接して立ち並ぶ植木・花屋さんへ。
私は駐車場の木陰に車を停めて休憩。
ふとネットで調べると「ゆふいんの森」
号の通過時間で運よく撮影することが
出来ました。







人気ブログランキングへ

にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 長崎(市)情報へにほんブログ村
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バラの花満開! 福岡市植物園  その2 2024/5/4

2024年05月12日 | バラ 
2024年5月4日(土曜日)

数年ぶりのバラ観賞に訪れた福岡市
植物園。
見頃を迎えた色とりどりのバラの花
が咲き誇る美しい光景に出会うこと
が出来ました。

























人気ブログランキングへ

にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 長崎(市)情報へにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バラの花満開! 福岡市植物園  その1 2024/5/4

2024年05月10日 | バラ 
2024年5月4日(土曜日)

福岡市植物園へ到着したのが開園
2時間前の午前7時ごろ。
ところがなぜか次々に後続車が列
をなしてビックリ。
ビックリしたのは犬の散歩をされ
ていた方も一緒で警備員の方に声
をかけると「今日はみどりの日
 で無料開放日なんです」とのこ
と。
思わずラッキー!
その後、散歩の方は「1000円
ぐらい払って入園すれば良いのに
・・・」と物価高で苦しんでいる
であろう庶民が乗った車列にブツ
ブツ言いながら去っていきました。
・・・というわけで無料でバラの
花を楽しませて頂きました。

























人気ブログランキングへ

にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 長崎(市)情報へにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

粕屋・駕与丁公園のバラ 2024/5/4

2024年05月09日 | バラ 
2024年5月4日(土)

昨夜、大分県の玖珠町での夕食後に
一般道で日田インターへ行き自動車
道を利用。
萩尾PAで仮眠のつもりが目を覚ま
すと午前4時。
このまま長崎へ戻るのはもったない
とバラの花が見頃の福岡市植物園へ
行くことに決定。
時間的に余裕があったので粕屋町に
ある駕与丁公園のバラ園へ立ち寄っ
てみました。





























人気ブログランキングへ

にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 長崎(市)情報へにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冬のバラin長崎あぐりの丘 2023/12/16

2023年12月23日 | バラ 
2023年12月16日(土曜日)

新聞の情報欄を見てやってきました
長崎市四杖町にある「あぐりの丘」。
この日の長崎は雨を伴う風が強く寒
い1日となりました。
昨年10月に全天候型のドーム施設
が出来て子供連れ家族も雨を気にせ
ずに遊ぶことが出来るために駐車場
にはそこそこの車が停まっていまし
た。
 傘をさすのを諦めるほどの強風の
中でばらハウスに到着。 
ハウス内では今まま訪れた中で一番
良い状態のバラの花を観ることがで
きました。
当初は「切りばら体験」はする予定
ではなかったのですが、妻にお気に
入りのバラを選んでもらって持ち帰
り。自宅が華やかな香りに包まれま
した。
































切り取ったバラ





人気ブログランキングへ

にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 長崎(市)情報へにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

レオマワールド「ベルばらガーデン」 2023/11/11

2023年11月24日 | バラ 
2023年11月11日(土)

香川県にある「レオマワールド」園内
にある「ベルばらガーデン」です。
「ベルサイユのばら」原作者の池田理
代子さんが監修したそうで、日本一長
~いというエスカレーターに乗ってオ
リエンタルトリップというエリアにあ
ります。
運よく見頃の時期に訪れることが出来
て咲き誇るバラの花に出会いました。






























日本1長いエレベーター

人気ブログランキングへ

にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 長崎(市)情報へにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏、バラの花満開! ~長崎市「あぐりの丘」~ 2023/7/23

2023年08月06日 | バラ 
2023年7月23日(日曜日)

7月14日(金)の長崎新聞に15日
~23日(日)まで「あぐりの丘」の
「ばらハウス」が公開されるとの情報
が掲載。
掲載時点では咲き始めで、100種
1000株のバラが順次咲くというこ
とだったので公開最終日の本日訪れま
した。
ハウスの中のバラは満開!
この日も暑さが厳しかったですが、ハ
ウスは蒸し風呂状態で汗を流しながら
のバラの花観賞。

























人気ブログランキングへ

にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 長崎(市)情報へにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バラ満開! 阿蘇の「はな阿蘇美」・2023 その3

2023年05月31日 | バラ 
2023年5月13日(土曜日)

春バラの季節がやってきましたが
何かと忙しくて以前のようにバラ
園巡りが出来ません。
そんななか、雨の日でも大丈夫、
ドームの中にバラの花咲く熊本県
阿蘇市の「はな阿蘇美」を訪れる
ことにしました。
結果は大正解!一番見頃の時期、
しかも雨天のために訪れている人
も少なく楽しく観賞・撮影が出来
ました。























人気ブログランキングへ

にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 長崎(市)情報へにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨降る、エコパーク水俣のバラ園 その3 2023/5/13

2023年05月29日 | バラ 
2023年5月13日(土曜日)

自宅より高速道路を利用して290
キロ弱、3時間半程度の「エコパー
ク水俣」バラ園です。
この日は途中で九州自動車道「南関
IC」で降りて「南関いきいき村」、
「松橋IC」から道の駅うき「サン
サンうきっ子 宇城彩館」に立ち寄
り現地へ。
各地の特産物を購入出来たうえ、美
しいバラ園を観ることが出来ました。

























人気ブログランキングへ

にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 長崎(市)情報へにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バラ満開! 阿蘇の「はな阿蘇美」・2023 その2

2023年05月25日 | バラ 
2023年5月13日(土曜日)

「はな阿蘇美」は西日本最大級の
広さとなる1320平方メートル
のバラドームと屋外の庭園があり、
ドームと野外庭園あわせて
約750種、4500株のバラが
植えられています。野外庭園のバ
ラはまだ咲き前でしたが、ドーム
内のバラはまさに満開の時を迎え
ていました。























人気ブログランキングへ

にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 長崎(市)情報へにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする