長崎・すまいる・リフォーム

中村工務店 地域活動報告

ようこそ・・すまいる・リフォーム です  ~長崎~

“すまいる・リフォーム”(株)中村工務店
社長 1級建築士 中村鉄男の ブログへようこそ!

リフォームに関するご相談は
フリーダイヤル 0120-81-5610

◆すまいる・リフォームのホームページはこちら
  →すまいる・リフォーム  (http://www.smile-reform.com/)

すまいる・リフォームの施工事例はこちら


◆外壁塗装 専門ホームページ
  →外壁塗装 長崎 (http://smile.sumai-tosou.com/)

↓↓↓↓↓ 最新のブログは ↓↓↓↓↓

明日は リフォームチラシ ですよ~・・。

2008年06月20日 | 日々の日記
最近の大雨続きで
雨漏りのご相談が本当に多いですね!

嫌ですもんね・・・・。

明日は
リフォームのメニュー型チラシの
新聞折り込みを予定しています。
長崎市内 近郊へ約10万世帯です。

デカイ大盤チラシが折り込まれますので
新聞折り込み見てみてくださいね。

5年前位は
明日に折り込むような形の
リフォームメニュー型のチラシを
毎月のように折り込んでいたのですが

ここ最近は
回数が減りましたね・・。

年に3回くらいでしょうか!

減った分の9回は
どこかの会場で
リフォーム相談会やってますので
広告費用は変化はないのが実情ですが・・・。

まあ~私たちみたいな
零細企業は
常にアクションを起こさないと

なかなか
継続出来ませんよね。

日本全国で
会社を新規に起業して
10年後に実際残って
起動している会社5%程度だそうです・・・。

実際のところ
すまいるリフォームも
リフォーム専業になって
もうじき10年ですので

ジンクスの 1つの山を越えれるか
ここ1年が踏ん張りどころですね。

自分の力量に合わせて
頑張ってみます・・・。

今日は新たに楽しみな企画をお願いしました。

すまいるリフォームには
リフォームの専門ホームページ
外壁塗装の専門ホームページ

の2つがありました
大好評いただいておりますが

新たに
オール電化の専門ホームページも立ち上げます。
最近、すごいペースでオール電化が普及しているのが
実感できますので

今まで以上に
オール電化普及に頑張るために
専用のホームページを立ち上げます。

近日中にアップできると思うので
お楽しみに~・・・。

“オール電化 長崎”で NO1ヒット 狙ってます。
 
 Y社長(製作担当)よろしくね~・・・。

ちなみに Y社長のお陰で ほかの2つの弊社のHPは
“リフォーム 長崎”
“外壁塗装 長崎”  で 現在 NO1ヒット中です。







サプリメント(もどき)依存症

2008年06月19日 | 日々の日記
ビタミンB      2錠       血流対策
海苔ペプチドエキス  1袋       高血圧予防
コーラーゲンゼリー  1袋       若さ維持対策
ミスターX錠剤(笑) 2錠       頑張る意欲対策(笑)
りんご酢エキス    一杯       健康ブーム関連商材
高麗人参エキス    小さじ一杯    韓流ブームの影響商材
目薬・・・?     3種類      眼圧予防対策
ワイルドブルーベリー 20粒      目に優しい食べ物 血流対策
紀州産  梅     1粒       お付き合いで購入商材
黒烏龍茶       500CC    高血圧対策予防

絶対に毎日 私が欠かさず食べるラインナップです。

40才過ぎると
いろんなものに頼ってしまったり
不安になったり・・と
折り返し地点です。

今一番欲しいもの

カッコいい弱度の“老眼鏡”!!!!!!!!!!!!!!!


プレゼントお待ちしております。















大野勝彦美術館

2008年06月18日 | 日々の日記
ジメジメ・・梅雨です!

そんな中 愛知県の私の知り合いのリフォーム店の
メルマガに

私の大好きな画家
大野勝彦さんの事が紹介されていました。

大野さんのことは↓ こちらを見てみてください。

 これを見て 何を感じますか?

以前もこのブログで紹介していますが
45歳の時に農作業の仕事の時に
両手を失ってしまったのですが

その後
自分のやる気とと家族愛によって
現在素晴らしい 人に勇気を与えることのできる
画家になられて 現在活躍中です。

私と大野さんとの出会いは
熊本県阿蘇に旅行に行った時
地元の方との語らいの中で

大野さんの美術館を紹介してもらいました。
大野勝彦美術館

感動と勇気 感謝 愛情 自分のいろんな事を考え直すことができます。
絶対に一度 訪れてみるべきです。

くれぐれも 2時間の余裕と ハンカチは持参ください。
泣けます・・・。

その時タイミングよく
大野先生にお逢い出来て
1枚の絵を書いてもらいました。

家に飾って宝物にしています!

“男はやさしさで勝負する” いい言葉です。

“ありがとう”という言葉が
 本音で言える気持になれる画家です。



大野先生のファンになって
美術館から作品集を買って帰り

その後2年間
毎朝出かける際は
この作品集をランダムに1ページを眺めて

その日の気持ちを和ませて
今日の一日をスタートする・・というくらいです。

是非是非 
阿蘇にお出かけの際は
立ち寄ってみてください。

ちなみに
北海道の 美瑛  と  大分県かな?飯田高原にも
関連の美術館があります。





外壁塗装 専門サイト

2008年06月17日 | 日々の日記
頑張っている
弊社のリフォーム工事分野。

外壁塗装!

リフォーム店なのですが
塗装屋?っていう位 ウエート大きい分野ですね。
ありがとう ありがとう・・です。

外壁塗装部門の専門ホームページ も頑張って施工事例UP中です。

この時期は現場を控えるようにしていますが

梅雨明け・・と同時に
一気に大忙しみたいです

梅雨の期間は 
足場かけ と 外壁洗浄 までは段取りしておきます。

すまいるリフォームは
外壁洗浄にひと工夫しておりまして

通常の水洗浄ではなくて
バイオ洗浄材を使った
徹底的な汚れ落とし作業を行います。
バイオ洗浄はこちら
好評です!
ひと目に違いがわかります!

ちょっとカビキラーみたいな
香り付ですが(笑)

ちがいを知りたい方は
塗装工事の “小冊子”請求してください。

資料請求はこちら

「ふんどし」締め直して・・・。

2008年06月16日 | 日々の日記
先週末から今日と・・・
お客様から数件の
お叱りをいただいた・・。

内容はいろいろありますが
結論
「お客様の気持ちがわかっていない」ということです。

反省反省です。

「ちょっと忙しいから・・」ということで
 失礼な言い方 対応不足に陥っていました。

ご迷惑おかけしました・・。

今やる! すぐやる! 後回しにしない!

いずれやらなくては成らないのだから
今やればいいんですよね!

机の上の書類! 貼り紙! 増えるいっぽうでしたが
今朝より今は 少なくなりました。

今週中にはすべて 無くすつもりです・・。

“ふんどし“締め直して 
「お客様に喜んでもらえる対応」をします!


ご存知ですか?失敗しない外壁塗装

2008年06月15日 | 日々の日記
梅雨・・ですね。
それも今日は強風と大雨。

雨漏りの修理依頼のお電話沢山頂いてるようです。
自然の力は すごいですね・・。

ところで
今日の長崎新聞のタウン誌
“とっとって”にすまいるリフォームの小冊子

“失敗しない外壁塗装”の広告欄を掲載しています。

今後 外壁の塗装などをお考えの方は
参考になること書いたつもりですので
小冊子請求して
読んでみてください。

小冊子請求は

電話 0120-81-5610
Eメール n5610@lily.ocn.ne.jp
FAX 095-843-3746

など、“小冊子希望”と連絡くださいね。

前回の“オール電化のメリット・デメリット”は大好評でしたが

今回の外壁塗装シリーズも太鼓判です。

本気で塗る 外壁塗装の塗り方をご紹介しますね。

里親事業・・・(の合間に)

2008年06月14日 | 日々の日記
今日は年に4回開催中の“アダプト事業”

国道206号線の弊社が里親に指定を受けている部分の
清掃活動を朝8時から1時間30分かけて実施しました。

弊社スタッフとすまいるリフォームパートナー店様と一緒になって
小汗をかきながらゴミを拾ってウォーキング・・でした。


90分もウォーキングすると
普段は話さない会話があって
ボランテイア活動をしながら
参加の皆さんとコミュニケーションUPUP↑↑・・いいですね~。

結構愚痴もいろいろあったりして
“愚痴聞き地蔵”状態にもなりましたが・・・(笑)



落ちているごみ
NO1は  もちろん たばこの吸い殻・・です。

私はタバコ吸いませんが、なぜポイ捨てするのか?
捨てる方の心がわかりませんね。
自分の庭には捨てないでしょ?
携帯灰皿くらいは持参しましょうね!

私たちの行動を見ていただいて
一人でもいいので
「ポイ捨てをやめなきゃ・・」という気持ちを持ってくれる方が
いてくれると 嬉しいです!よろしくお願いします。


こちらは長崎の優良企業様の資材置き場ですね・・。
不法侵入ですがちょっと掃除させていただきました・・。
だって すごーく汚れているもんで・・。

汚れているところにはゴミはさらに捨てやすいですよね・・。
ちょっと気になったので
今回も
「皆が今回もここは掃除しよう~」ということで
皆の合意で決行!

前回の様子はこちら・・・。
3月開催 アダプト事業

次回は涼しくなった 秋ごろ開催予定です!
また協力 お願いしますね・・。

林隊長 お疲れ様でした。


で、この90分の合間に

事務所の留守番をしていた
事務職の織田さんが

造り上げた作品がこれです
上が完成予想図 下が現況図ですね。


通常 外壁塗装の見積もりをする際の見積書と一緒に提案する
カラーシュミレーションなのですが
今回は さらに
ソフトの機能を駆使してみたら

「こんなの出来ました~」って感じで


「色鉛筆で色付けたの?」というくらいに
手書き風に仕上がっていて・・

この仕上がりを見た瞬間 私も 
エース飯田トップセールスマン(←誇張表現(笑)今月売れてません・・)も
感動してました!!!!!!!!!!!

全く私たちが思いもしない機能を活用して
こんな素晴らしい 斬新提案ができるなって知らなかったので

はっきり言って  儲けた!って感じです。

新しいこと どんどん見い出してくださいね!

このテク 同業者で知りたい方は
私に聞いてくださいね。

私が持っているこのソフト 3年前位に
15万円くらいで購入したのですが
この3年間 全く知りませんでした
このテクニック!

上の画像から下の手書き風画像への移行は1秒でできますので・・・。

コストは0円!  素晴らしい・・・。

これも エコ?ですかね・・。

“夏”出版!

2008年06月13日 | 日々の日記
名古屋出張の留守の間は大雨の長崎だったようですね!

雨漏りの修理依頼などのご依頼が多い今日みたいです。

話は変わって
出張前にリフォーム雑誌に掲載するリフォーム現場の取材に行ってきました。

久しぶりに訪ねると
家具など運び込まれていました。
部屋らしくなりました!

自社ビルの4階の空きスペースを全面リフォームした現場ですが
3LDKに改装でした 35坪くらいありますね・・。


お施主様のご希望をふんだんに取り入れて
設計管理はお施主様…みたいな感じで現場が進行した覚えがありますね。

先日 東芝 松下が照明器具の電球を今後は蛍光灯タイプに切り替える・・
という内容を発表していましたが

今回の現場はその流れを見込んでいたのか
すべてダウンライトは蛍光灯です。

取材のライターがお施主様に質問してました
「一番気に入っている部分はどこですか?」

お施主様
「照明の演出かな・・・」というくらいでした。

8月末発刊予定です

お楽しみに~・・・・。



仕組み研究会 IN 名古屋!

2008年06月12日 | 日々の日記
昨日今日 月例の
リフォームの仕組み研究会参加のため
名古屋です!!!!(今日は!マーク連打です!)

毎回 2日間の勉強や事例交換の会合を
リフォーム同業者にてまじめに取り組んでますが

まあ~この研究会に参加してなかったら
このリフォーム業界の減退期の荒波を
乗り越えれていなかったような気がしますね!!!!

私はこの会で1年後の自社のスタイルを考えて
何に取り組むべきか考えています!!!

この会に参加して約1年3ヶ月
1年前に勉強したことが
現在結果になって現れてきていますね。

もちろん参加してその月に勉強したことをすぐに実践して
翌月に成果として現れることもありますが
会社を強いスタイルに構築するためには
1年くらいかけて
“強い会社を造る仕組み”を構築しないと駄目ですね!!

おかげで弊社は
この1年で結構
小さきながらも強い会社の仕組みを構築できたような気がしますし

主幹の ロビン 蜘手さんからも
同様のお言葉を今月の会合で
いただきました。
ありがとうございます!!

小言を言いながらも
積み重ねが大事なような気がします。

理想・創造ではなく 現実的・実践派で行動することかな・・。
自分の力量よりちょっとだけ上を目指して
いつも
頑張ればいいのかな・・?って感じ。


昨夜は 弊社のリフォームイベントで
子供たちにお配りしている
“ありがとう たまごボーロ”の製造元の
竹田製菓のお菓子の城を夕方に訪問・・。

圧巻の内容でした。
いろんな世界があるもんだ!








愚痴聞き地蔵  名古屋

2008年06月11日 | 日々の日記
今日は名古屋・・リフォームの仕組み研究会です。

予定通り朝の10時名古屋に到着し
午前はフリーなので
今回も名古屋散策!

実は先週 弊社のパートナー店の
板金屋さんの山下さんから
送ってきたFAXの一部に
“名古屋に愚痴を聞いてくれるお地蔵さん”があるそうです・・。
行ってみたいですね~というコメントがあったので
本日機会があったので行ってみました。

名古屋駅から徒歩3分のところでした。

桂芳院というお寺の境内にあったのですが
ごらんの通りです。
耳をかたむけて待ってくれてまして
愚痴を話すほうの席がちゃんと用意されていました(笑)

お寺の方がいたので
「愚痴言っていいですか~」って聞きましたら

「よく聞いてくれるから、座って話しなさいよ」とOK!




まあ~いろいろと
愚痴って来ました。

誰もいなかったので
のんびり10分聞いてもらいました。

ストレス発散したような気がします
黙って聞いてくれるので
なかなかいい感じです。

お勧めします。