@poponnkichi ヾ(・∀・;)オイオイ戸締まり論は70年代に論破された理論だぜ、また蒸し返すと言っても知らないか
都知事選の「細川=佐川急便問題あり」と自民党の甘利大臣などが騒いでいる、でもね「佐川問題」の根源は、自民党の金丸信が佐川急便側から5億円のヤミ献金を受領したことから始まったことを忘れちゃいけないよね、甘利さん!
選挙は勝たなければ意味がありません。ただの一期だろうが2期出来なかろうが、30年間脱原発で細ぼそと頑張って来た私のような人間にとって、生きている間にやっと訪れた、最初で最後の国政に大きな影響を与えるチャンスなのです。それほど大事な都知事選だと思っています。ぜひ一緒に考えて下さい!
宇都宮さんが都知事になるとはどういうことかというと、「都民が主人公の都政が可能になる」ということなんだよね。主体者は細川、わしらは観客、という構図とはぜんぜん意味が違う。誰が都知事になったからって、原発止めるのは大変だけど、わしらが主人公である限り、それは必ず可能なはず。
『Save Kids Japan: Dear Mr. President Barack Obama オバマ大統領へ by 竹野内真理さん 2013年3月11日のNY医学アカデミーで東日本の健康被害を自分と息子の体験を含めてスピーチ』 ow.ly/nkX7D
12月24日、JAL不当解雇撤回客乗裁判の第5回口頭弁論が開かれ、原告の林さんなど3名の原告が意見陳述。弁護団からは今村弁護士が意見陳述を行いました。裁判は本日の弁論で結審。最後に裁判長より“判決は5月15日(13:30~101号法廷)とする”との言い渡しがありました
秘密保護法有識者会議の座長がナベツネって悪夢なの?
舛添要一元厚生労働大臣が都知事選出馬表明で「医療・福祉をしっかりしなければならない」だって? 薬害肝炎の患者たちの線引したり、消えた年金の調査をきちんとやると言っていたのに反故にした奴が何言ってるんだって感じ、それに脱原発だなんて初耳だぜ、原発推進者だったんだから #都知事選
5 件 リツイートされました
@myth21hide 甘利さんは原発の全電源喪失の事故の可能性を無視した当事者。自分の罪の意識が無い。嘘をつくから舌にガンが。現代版舌切りスズメ。
@Revolutione9 「新基地建設が唯一の解決策」と共同発表に明記。建設が前提条件に。統合計画では、建設期間は9.5年、普天間の返還可能時期は「22年度またはその後」と。これらの数字は「最低限必要な期間」と。「5年以内」を事実上、否定。建設開始+県外移設あり得ない(赤旗)
@Revolutione9 根拠②「首相は、普天間を移設するまでの『危険性除去』の重要性について、知事と認識を共有している」と発言。しかし「5年以内の運用停止に取り組む」の言説なし。本気なら従来の日米合意の見直しが不可欠。米政府は5年以内の運用停止を拒否との報道も(赤旗)
仲井真沖縄県知事の裏切りの根拠①「首相が普天間の5年以内の運用停止への取り組みを約束した」→そんな事実はなし。新基地建設を前提にすれば、実現の可能性も皆無。仲井真氏は根拠として、作業チームの設置。又吉公室長「作業チームはない」知事の根拠①は成り立たず
(赤旗)