toto助成金の700万円 JOC理事私的流用か #文科省
05:17 from Keitai Web
今冬一番の寒さに、現在の気温は1.2℃、強風波浪注意報が出ています、乾燥注意報も出ていますので火の元には十分注意しましょう
05:38 from Keitai Web (Re: @d_fuk)
@d_fuk 起きてますよ、1.2℃木枯らし風速7m以上、海上は波浪注意報出てますし、強風注意報出ていますから体感気温は氷点下~ブルブルです
06:15 from Keitai Web
幼い頃、東京でも霜柱が張っていた、サクサクザクザク、固いうちはそんな感じだったが日が高くなると泥んこに
06:17 RT from Keitai Web
光が丘病院が練馬区医師会の経営だった20年前、医師会会員だったM先生。今は安房医師会長。時はめぐり、安房医師会病院が、医師不足、看護師不足で3年前9億の債務を、亀田グループに引き受けていただき、見事に再生、住民の高い評価。恩知らずの館山市にm医師会長遺憾表明…館山市降参。
(長 隆さんのツイート)
06:37 from Keitai Web
6時半現在2℃、北北西の風強し
06:39 RT from Keitai Web
RT @hagi_kazuhiko: アーサーさんの本「人の証」1月17日発売 #sokotoko @tim1134 #radiko
(吉田照美さんのツイート)
06:42 from Keitai Web (Re: @tim1134)
@tim1134 おはようございます、東京は今冬一番の寒さになりましたね、最高気温は6℃予想と真冬真っ只中、強風波浪警報出ていますね
06:44 from Keitai Web (Re: @asagenji)
@asagenji @radico_ga_ga @tim1134 @sokotoko1134 @karahashi_yumi あと私の高校の先輩だし
06:45 from Keitai Web (Re: @kenichiromogi)
@kenichiromogi 本人次第だよ、劣等感なんて
06:49 from Keitai Web (Re: @tenn1211)
@tenn1211 @tim1134 昔からだな、日中戦争のはじめの戦争を事変、戦後の軍隊を自衛隊、自衛隊の戦車を特車
07:20 from Keitai Web
福一4号炉の危機的状況を新聞大手はもちろんテレビも一切報道しない #ソコトコ #sokotoko #joqr
10:43 RT from Keitai Web
ワシントンポスト紙に意見広告を掲載します。 is.gd/ULaN5Z
(沖縄意見広告運動さんのツイート)
10:44 RT from Keitai Web
この件については共産党も他の政党と同じスタンスなのは何故? RT @AkahataNow: [News] #JCPFan #共産 小沢元代表の喚問を/「疑惑深まった」/穀田氏会見 dlvr.it/14j64k #Akahata #NewsJP #赤旗
(山口 浩輝さんのツイート)
11:09 from Tweet Button
ブログを更新しました。『岡まゆみさんからプレゼント頂きました』amba.to/wBFDib
11:25 from Tweet Button
冷え込み、この冬一番 都心0.7度 長崎・大村で零下 t.asahi.com/56s0今朝つぶやいた1.2度よりも低かった最低気温、さぶ
12:22 from Keitai Web
地震だ、警報が鳴った
12:25 from Keitai Web (Re: @agneschan)
@agneschan 今日は、アグネスの自伝じゃない~
12:25 RT from Keitai Web
福一大丈夫かいな?
(タカコさんのツイート)
12:37 from Keitai Web
東海原発は大丈夫か
12:44 from Keitai Web
木村庄三郎、取り組み中負傷 若荒雄ともつれ転落 朝日新聞 micro.asahi.com/all/TKY2012011…
12:49 RT from Keitai Web
プルトニウムのプルト君です、原子力発電はCO2を出さないエコでクリーンな発電だけど、1秒間に70トンの海水を7℃上げて海に流してじゅんかんさせているのはここだけの秘密
(プルト君さんのツイート)
12:49 RT from Keitai Web
TBSひるおび…に北野大(たけしの兄)出ている。東電の原発安全CMで大いに稼いだ人だが、謝罪したことはない。しばらく謹慎していたようだが、最近復活してきた。誰か「いまでも原発推進ですか?」と聞いてみたらどうだ?
(浮高亭瓢箪さんのツイート)
12:50 RT from Keitai Web
コオロギ5百匹からセシウム4千ベクレル検出 (読売新聞) bit.ly/wxounR 勇気を出して記事読んだ。昆虫生理学の先生が計画的避難区域内や60~80キロ圏内などでコオロギ500匹、イナゴ2000匹を採取計測。飯舘村のコオロギから平均4170ベクレル/kg。
(しい たけおさんのツイート)
12:51 RT from Keitai Web
「刷新と言えるの?」郷原氏、九電トップ交代に疑問 / 「第三者委最終報告書を『真摯に受け止めている』と繰り返すばかりではなく、具体的にどう受け止め、何をどう生かそうとしているのか説明する必要がある」と注文をつけた。 佐賀新聞 p.tl/F6rU
(Yamashita Yumiさんのツイート)
by myth21hide on Twitter