goo blog サービス終了のお知らせ 

ミュウタントのブログ

日本国憲法第9条は地球人類の宝、それを改悪するための日本国憲法第96条の改正に反対!

11月27日(水)のつぶやき その1

2013-11-28 04:35:47 | twitter

bit.ly/1c6AQ9k福島県民の声を聞かず強行採決した自民党、公明党、みんなの党に鉄槌を


@mercury5506 @kuriakitkuriaki ヾ(゜Д゜ )ォィォィなあにが絡んでるだよ、お前から絡んできたんじゃないか


昨年は68人の献血者からHIV感染が確認されています。 goo.gl/gnK1m6 勘違いして検査目的で献血している可能性が高く、日本赤十字社は「絶対やめてほしい」と訴えています。

ミュウタントさんがリツイート | RT

終わってます #nhk @jrmmnisi: nhk_NEWSWEB を見直してるけど、政治部デスクの伊藤さんが「一般の国民が特定秘密に触れることはまあない」だとか「第三者機関の設置を検討する(から安心)」だとか言っている。NHKおわってんなマジで

ミュウタントさんがリツイート | RT

「拙速」「官僚統制強化」4議員造反 秘密保護法案 - 朝日新聞デジタル (asahi.com) t.asahi.com/dbm9
採決されてからじゃ遅いよ、もっと早く意見表明してよ!

1 件 リツイートされました

中国の防空圏設定「いたずらに挑発的」 米、改めて警告 - 朝日新聞デジタル (asahi.com) t.asahi.com/dbd7
挑発に乗らないことだね


猪瀬知事の5000万円疑惑 不自然な釈明 公職選挙法違反で市民団体が告発 - ZAKZAK zakzak.co.jp/society/politi… @zakdeskさんから


@asahi_tokyo 遅いよなあ、採決されちゃってから反対表明しましたって、なぜ世間にこんな法案なんだと公にしようとしなかったんだろう


@ReimyKohime ヾ(゜Д゜ )ォィォィ、唯物論の意味分かって使っているのかなあ、唯物論って物質主義に溺れた資本主義を見事に表した言葉なんだぜ


@ReimyKohime 桜チャンネルなんてまだ見てるんだね


「秘密保護法案に反対する市民らが国会前で抗議デモ」 News i - TBSの動画ニュースサイト news.tbs.co.jp/newseye/tbs_ne…


今日の始動は三鷹駅南口定例水曜朝のレポート「週刊水曜日」345回の実施:秘密保護法を衆院で強行採決した自公みん・賛成議員を腹の底から糾弾します。
昨日は、つつじが丘駅北口で定例朝のレポート321回を行い #秘密保護法 の問題点を訴え廃案しかない、強行採決反対を訴えた。#三鷹市 

ミュウタントさんがリツイート | RT

審議が深まるような質疑して来ないし… RT @rikleo04 自分が反対することは「審議を尽くしていない!」ですからねw

ミュウタントさんがリツイート | RT

酷いなあ。生活、社民共産の答弁こそ、意義ある答弁だった。テレビしか見ない人には全く伝わらない。罪深い。テレビ捨てよう。@hanayuu【秘密保全法可決】NHKニュース(電子版)は生活の党や社民共産の「言い分」をひとことも報道していないwww3.nhk.or.jp/news/html/2013…

ミュウタントさんがリツイート | RT

今日、特別秘密保護法の採決の際に、起立した議員は、良心を捨てたのと同じ。議員の資格なし。

良心を捨てた人間ほど愚かしいものは無い。

ミュウタントさんがリツイート | RT

@ReimyKohime 戦時下の出来事の一つ?琉球語を使わせない、使う奴はスパイだとしたことがあるのにか。沢山の人が自決したのにか。軍隊は沖縄県民を盾にしたと思うよ。だってマルレにしたって沖縄守備隊と言いながら県民を守るなんて嘘だったから。


決めるときには決めるって自民党公明党みんなの党は狂ってるよ、たしかに不安があることを招致しているってよく言うよ!安倍晋三!


総理大臣の指揮監督権?附則なんて守られた事ない、自民党は守ったことがないのに


わずか2週間足らずで審議不足というよりも国民を馬鹿にしている!自民党公明党、みんなの党の議員は落とそう!


入院する子どもの家族滞在施設が完成…名古屋大病院 : 医療ニュース : yomiDr./ヨミドクター(読売新聞) yomidr.yomiuri.co.jp/page.jsp?id=88… @yomidrさんから
マックの公益法人プラス募金かあ


赤ちゃんの取り違い、育ってきた環境があまりにも違いすぎると病院に3800万円の賠償命令、どうなんだろうこれって
#NHK



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。