!! “@kirayoshiko: 宮下公園なう。若者憲法デモに参加!
憲法まもれ!戦争反対!解釈改憲、絶対反対!get up! stand up!
そろそろ出発です(>_<)! pic.twitter.com/0YAsYf3ukJ”
サッカー報道を見て、つくづく日本のジャーナリズムの貧困を思う。敵を知らず、己を知らず、希望的観測と事実認識の区別もつかず。ひたすら精神主義をあおる。サッカーだから他愛無いと笑えない。原発事故から格差貧困、人口減少に至るまで、すべて同じ調子。
国際大学学長 『北岡伸一』に【 抗議の電話の嵐を!】
抗議先電話番号: 025-779-1111
blogs.yahoo.co.jp/mvbzx0147/3219… pic.twitter.com/vk8IrEy7tN
@miwakokuro @2tree09 @178kakapo @AnatawaWakai 東大法学部にいたら修学生が減る一方だったから自分で出たんだな
#自民党 は大嘘つきです。 原発事故は未だ収束の目処すらたってないのに #原発再稼動 を目論む池沼政党です。 pic.twitter.com/JKj2enw9FM
汚染水遮蔽壁で液状化⇒建屋倒壊有得る?NoWayToStop翻訳12年8/9 youtu.be/3G6wWjdZwPU ..1か月後に東京新聞も取上げた(- -; pic.twitter.com/20wASugylM☆
@horiemonhorie 修理が簡単にできるならわざわざ技術者を呼ぶ必要はないわけで。メンテナンスや点検においても、なんであんなところに温度計や計器が着いているんだろうと言うことがあったからなあ
@horiemonhorie はあ、簡単に修理できるようにしてあるなら、原発は。
日本国憲法第9条を全面にだし、日本政府は米国に頼らない平和外交を展開すべきだ、衣の下に鎧を隠しての外交はもうやめるべきだ
これは大問題!「派遣は臨時的・一時的なものに限る」との原則を投げ捨て、無制限・無期限に拡大するものだ。首相は「派遣を増やすつもりはない」というが、「生涯派遣、低賃金」の労働者が激増となる。絶対に許せない!
労政審部会 派遣法改悪案要綱 jcp.or.jp/akahata/aik13/…
@kelog21 @dreamingandy 奨学金という名の貸し金制度はO.K.かあ
憲法審査会が終わった。会派を代表して冒頭に行われた発言で、自民党の赤池誠章幹事が、「現行憲法は憲法違反の憲法だ」という趣旨を述べた。どういう意味かと質問されたが、答えられず。驚くべき発言だ。またまた失言である。
2012年衆院選公約。
自民「原子力に依存しなくてもよい社会を目指す」。
公明「可能な限り速やかに原発ゼロを目指す」。
原発を「重要なベースロード電源」とし、「脱原発依存」「原発ゼロ」を投げ捨てた、安倍政権の「エネルギー基本計画案」が、総選挙での公約に違反することは明らかです!
今日午前、参議院憲法審査会がひらかれました。安倍政権は解釈改憲を進めようとする一方、着実に明文改憲もねらっています。
私も三分間で憲法への思いを表明。
憲法を変えるのでなく、憲法の理想に現実を近づけていくことこそ政治の仕事です!! pic.twitter.com/bplEaCn9R8
金目発言:石原環境相、23日福島県で謝罪へ - 毎日新聞 mainichi.jp/select/news/20…反発がなければ取り消さなかったな