goo blog サービス終了のお知らせ 

ミュウタントのブログ

日本国憲法第9条は地球人類の宝、それを改悪するための日本国憲法第96条の改正に反対!

反ドーピングに尽力したことが評価されて

2009-10-27 23:20:00 | インポート
 日本アンチ・ドーピング機構(JADA)の黒田善雄会長(84)が反ドーピング活動などに尽力してきた実績を評価され、国際オリンピック委員会(IOC)からクーベルタン賞を受賞したことが27日、分かった。11月6日に東京都内で表彰式が行われる。

 JADA関係者によると、同賞は近代五輪の父クーベルタン男爵の精神に基づき、教育や学術的な研究で貢献した功労者をたたえる勲章で1997年に創設された。IOC総会で受賞者が決定し、IOC医事委員やアジア・オリンピック評議会医事委員長も務めた黒田氏は、五輪運動の医科学分野における貢献が高く評価されたという。過去にはサマランチ前IOC会長らも受賞している。
 スポーツ精神、フェアであることを追求してきた結果だと思う。

官僚頼みの国会答弁書、これでは自民党政権時代と同じでは・・・

2009-10-27 09:43:00 | インポート
 自公政権を倒して早、2ヶ月が経とうとしている。長年の海を総監単に出せるわけがないと国民はまだ静観しているが・・・。
 内閣総務官室の名で、先週各省庁に鳩山首相と平野官房長官の国会答弁書を作成しろという文書が、回っていたことが分かった。
 平易な文章でそのまま読んでも答弁となるように、書いて下さいと要請していたというのだ。
 脱官僚政治を掲げ、政治主導を標榜しながら、早くもぼろが出たという感じだ。
 国家戦略局といういかめしいものを作って、そこで国家予算、国会答弁などを考えて作成するとしていたのは掛け声だけだったようだ。
 何もかもはじめてづくし、鳩山政権は公約を早くも破った。国民有権者は、固唾を呑んで見守っている。さあどうするのか。

こんな無駄遣いを許すのか

2009-10-27 03:12:23 | 政治
WTC購入予算案、先に可決へ 府庁移転決まらぬまま(朝日新聞) - goo ニュース大阪府は、赤字を抱えたままいったい何がしたいのか。タレント知事に振り回されっぱなしじゃないか。まあ大阪の人は、本とは大阪が嫌いなんじゃないの、こんないい加減なこと許してるなんて。
人気ブログランキングへ


こんな常識のない人をなぜ

2009-10-27 02:03:00 | インポート
 亀井静香郵政改革相は26日、日本郵政の西川善文社長が退任した後の新経営陣として、作家の曽野綾子氏(78)が社外取締役に就くことを明らかにした。現在7人の社外取締役のうち、奥田碩・トヨタ自動車相談役(76)は留任する見通し。亀井氏は新経営陣について「新たに5、6人が入る」と述べており、指名委員会が開かれる28日までに全容を固める方針だ。
 これでは民営化を見直すというのは嘘ではないか。
 それに曽野綾子という人は常識がなさ過ぎる、もうばあさんの出る幕ではない!